制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成2年新町)

2013年06月15日 09時54分04秒 | 土崎港曳山祭り
昨日飲みすぎて二日酔いです。

そういえば先日、土崎の祭りにも何回も来ていて全国の祭りも見て回っているという方と
ネット上でやり取りをしていたところ、こんなメールが。


「大阪の岸和田の知人に土崎のDVDを貸したところ、
東北の山車では最も関西のフィーリングに合うと言っていました」


だんじりも荒っぽいですからね。
フィーリングが合うと言われ、ちょっと嬉しくなりました。


というわけで荒っぽい土崎の繊細な山車を。
今回は平成2年の新町さんです。

「邪悪断ち切る坂田の太刀風」


新町さんらしい二体飾りでバランスも飾り付けも文句なしです。
花めっちゃ多いっすよね。腰に巻いた鈴も印象的です。

前回の旭町三区さんのヤラレの顔がどーのこうのと書きましたが、当然平成2年もこの顔です。
某祭りバカによると(褒め言葉です)、平成5年の土崎公民館前に飾った置き山から顔が変わったらしいです。
まあ、どーでもいい話なんだけど何故か気になってしまいます。

鬼童丸が持ってるやつ、何だろう・・



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完璧に (夫婦岩)
2013-06-15 13:09:20
昨年の相染さ!

昔の新町さんは華やかでしたね。
桜も二種類あったそうで、某町に職人さんがいらしたそうです。
それも、紙製だったというから驚き。
いい時代ですねぇ(´~`)

鬼童丸が持ってるのは、ビニールシートの筒ですね。
なんかの準備途中だったんだべな?(笑)
返信する
素晴らしい! (秋田城介)
2013-06-15 13:10:13
岸和田のだんじりは小学生のときに見に行きましたが、あまりの迫力と観客の多さでかなりビビりました。笑
土崎も綱を振って疾走するところは、だんじりの気性に類似してるんでしょうね。
だんじりは人形を飾りはしませんが、だんじりの彫刻は本当に芸術作品です。だんじりを造り修理する棟梁の技術の高さに圧倒されます。

土崎は山車を組み立てると人形ばかりに目がいって台は隠れてしまいますが、人形だけではなく、土崎の山車を車輪から枠組まですべて木で造る技術ももっと全国に発信してほしいです。
返信する
Unknown (夫婦岩)
2013-06-15 13:10:26
最初の文、訂正です。
完璧に昨年の相染さんの裸人形と同じカシラだすな!
返信する
あの親子が見たら (ヤマウ)
2013-06-15 14:47:02
私の持ってる写真ではふつうに刀ですね。あの方々みたら人形の腕が折れる!と怒られそうですね。後ろの振りかぶった人形は、前ブログの統前人形と同じく、最も古い人形だそうです。こないだ行ったら、ヒザが壊れたと修理していました。やっぱり高齢者はヒザにきますからね。。。いまはサクラ多めにくれ、と言ってもぜっったいウンと言ってくれないですね。自分たちで調達するしか無い。
返信する
Re:完璧に (ゆっけ)
2013-06-16 11:33:26
え、桜を職人が作ってたなんて初めて聞いたわ。すごいね!

ビニールシートの筒かぁ。長年の謎がようやく解けた!
返信する
Re:素晴らしい! (ゆっけ)
2013-06-16 11:37:21
そうですよね。彫刻は確かに凄いです。
それを勢い余って電柱にぶつけちゃったりするんですから作った人は泣きますね。
そういえば、だんじりは最近ベアリング入れたらしいですね。
返信する
Re:あの親子が見たら (ゆっけ)
2013-06-16 11:41:49
撮っちゃいけないタイミングで写真撮ったんですね、うちのじいさん・・
まさかのビニールシートとは。

この人形、脚も腕もしっかり彫られてていい人形ですよね!人気があるのがわかります。
私は桜をネットで1万円分買いました。結構な量がありますよ。
返信する
Unknown (秋田城介)
2013-06-16 12:41:40
岸和田のだんじりは高速性能を上げるためにベアリング入れて、安全のために非常ブレーキを入れてますからね!だんじりの全面に浴衣着て立ってる3人の足元にブレーキペダルがあります。もはや木の彫刻まとったレーシングカーですよ笑
返信する
Re:Unknown (ゆっけ)
2013-06-16 18:53:06
守るべきところは守りつつ進化する、素晴らしい祭りですよね!笑
返信する

コメントを投稿