制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(昭和59年将軍野一区)

2013年01月02日 15時11分22秒 | 土崎港曳山祭り
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

さて、しばらくの間放置していたこのブログ、久し振りに書きたいと思います。

私のHPトップで写真を使ったこともあり、今回は昭和59年の将軍野一区です。

「執念の一撃 出羽路に黎明」


まずは・・
写真右側は祖父、左側は3歳の私です。
祖父もまだまだ健在しております。
二人共々宜しくお願いいたします。


さてさて、山車は八幡太郎の家来の鎌倉権五郎景政が後三年の役で右目に矢が刺さりながらも奮闘しているという場面。
土崎ではたまに使われる外題ですね。
この山車では右目に矢は刺さってないので刺される前だったのでしょう。それとも抜いた後なのか。

ま、そんなことはどうでもいいですが
この攻撃人形、顔の印象から見ると今の槍人形(今年の幕二さん)でしょうか。
勝手な印象なので全然違うかも知れませんが。
ヤラレは今も昔も相変わらずかっこいいですね。
このヤラレ、個人的にはこの時のように右側に配置するのが好きです。顔の向きもいい感じになりますしね。
まあ、左手が怪我しやすくなるんで人形屋からは嫌われるでしょうけど。
八幡太郎が右手を開いて上げているのも印象的です。
今はこういう感じで使うのはあまり無くなったような気がします。

小さい頃の祭りというのは
この時のように天気がめっちゃ良い記憶ばかりです。
今年もどうか晴れますようにと。



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)