「本とアートの産直市@高円寺フェス」
「本が育てる街・高円寺」
ボランティア募集のお知らせ
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
毎年恒例で開催しております
「本とアートの産直市@高円寺フェス」
ですが、今年は、10月29日(土)・30日(日)の開催となっています。
そこで、当日の運営にはより多くのスタッフが必要になり、出展の募集に並行してボランティアの募集も行っております。特に、今年は版元と読者の接点を多く持つという原点に帰ったコンセプトとなっており、版元と接点を持ちたい学生さんなどにボランティアとして参加していただき、より多くの情報を持って帰っていただける機会になればと思っております。もちろん一般の方にもご参加いただける制度です。
ボランティアの参加については高円寺フェス実行委員会が一括して取りまとめております。
高円寺フェスオフィシャルページでは、募集の準備が整いご希望のみなさんの応募をお待ちしておりますので、奮ってお申し込みください。
なお、ボランティア登録をしておきますと、昼食とスタッフタオルの特典があります。
<応募要領>
高円寺フェスサイト内に、
ボランティア募集の詳細ページがあります。
応募要項の真ん中辺りに応募フォームがありますので空欄を埋めて応募してください。
<注1;だいじです!!>
応募フォームの中段、「特に希望があれば記入して下さい。」の欄に
「本とアートの産直市でのボランティア希望」と書いてください。
希望を出すことで、配属ほぼ決定しますのでよろしくお願いします。
これがないと、実行委員会の方で配属がランダムに決まってしまいます。
<注2;だいじです!!>
「本が育てる街・高円寺」(略称:「本街」)は産直市と共催で、「古本市」「本の交換市」を同時開催します。
そちらへ参加希望のボランティアの方も、「配属は産直市を希望」と書いておいて下さい(「本街」を希望とは書かないで下さい)。
そうしてもらえれば、「本街」を希望される方は当日に、
産直市の責任者である木瀬貴吉さん(出版社「ころから」の代表)にその旨を言ってもらえば、
「本街」に配属いただけるという事になります。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
〔お問い合わせ先〕
高野大輔まで
メール:tixdashi@gmail.com
※ちなみに、私・永滝は「本が育てる街・高円寺」のスタッフとして、10/30(日)に参加しますので(10/29は仕事のため不参加)、
有志舎による産直市での本の販売はありません。