てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

過労が心配・・・

2011年05月17日 08時26分44秒 | 日記
中学に入って、初めての中間テストが迫ってきました

テスト前2週間の学習計画表が配られたのですが・・・



平日 4時間(部活なし)・2時間(部活あり)

休日 8時間(部活なし)・5時間(部活あり)



8時間て・・・、マジですか?!

そんなもんなんですか?

そんなに集中力続くものなのかしら??

少々驚きましたが、息子、

「やれるだけ頑張る」と、意気込みだけはあるようです。

でも、実際はかなり大変

昨日も帰ったのが8時半で、そこからご飯、お風呂で

9時から2時間勉強(11時まで)・・・とは言うものの、

疲れて集中力が続かず、明日提出の国語ワークあと2ページ、

「明日の朝早く起きてやろう」と、何とか抑えて寝かせました

「絶対やる」と、本人は意地になってましたが、

様子見てても、疲れて眠くてダラダラ時間ばかり掛かって進まない感じ

今朝、早めに起こして(でも、朝も弱いのでダラダラ

1ページだけ何とかできたので、残りは学校でやるそうです


過労と、寝不足だけは避けなければと、日々気を付けているのに

そうも言ってられない生活になってきています

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« え!?誰も見ないの・・・ | トップ | 脱サラしたら »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります (まい)
2011-05-17 19:53:22
普段も忙しいのにテスト前は気持ちまで焦りますよね
うちも最初のテストはワークを終わらせるのに時間がかかり失敗しました。
次からはワークをためないように気をつけています。
ワークを3回はやると良いらしいですよ
息子さん塾には行っていないんですか?
うちは兄ちゃんの生活を見ていると来年中学になる弟がこなせるのかとても不安です
返信する
親も疲れます・・ (LUCKY)
2011-05-17 21:22:22
塾は、部活動の様子見て余裕あれば、
と思ってたのですが、
とてもそんな時間の余裕なさそうな感じです

サッカー部は日によって練習時間が夜だったりするので・・・
とりあえず、教科書とワークでしっかり勉強させたいと思います
でも、家で勉強見てるとイライラしちゃうんですよね~
夏休みだけでも、塾の夏季講習行かせるって手もあります

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事