先週の父の日は両親の都合が合わなかったので、今日両親と食事に行きました。
両親とオイラ夫婦と妹夫婦です。
金沢二俣の山奥にある「岩魚茶屋」さんに予約、

しかし本日は大雨警報が出る最悪の天気です。

山の奥の奥、林道のような細い道の行き止まりにその店はあります。

それでもお客さんで満席状態でした。

いい雰囲気のお店、奥の部屋に続く廊下には、はく製が置いてあります。

これは「てん」それとも「おこじょ」かな

相変わらず外は大雨。

さて料理といえば、
イワナの塩焼きからはじまって、

天ぷらや、

親父には岩魚の骨酒を、

オイラももらいます。

金沢名物の「ごり」のから揚げ、

〆の蕎麦。

大変美味しゅうございました。
行きは夕日寺から上がってきたが、帰りは森本へ下る道で、途中の大判焼で有名な白山市吉野地区にある山法師の2号店があるということでお土産に買って帰った。
大雨だったけど、
両親ともに満足してくれて、いい食事会となりました。
おっ旨い。

両親とオイラ夫婦と妹夫婦です。
金沢二俣の山奥にある「岩魚茶屋」さんに予約、

しかし本日は大雨警報が出る最悪の天気です。


山の奥の奥、林道のような細い道の行き止まりにその店はあります。

それでもお客さんで満席状態でした。

いい雰囲気のお店、奥の部屋に続く廊下には、はく製が置いてあります。

これは「てん」それとも「おこじょ」かな

相変わらず外は大雨。

さて料理といえば、
イワナの塩焼きからはじまって、

天ぷらや、

親父には岩魚の骨酒を、

オイラももらいます。

金沢名物の「ごり」のから揚げ、

〆の蕎麦。

大変美味しゅうございました。
行きは夕日寺から上がってきたが、帰りは森本へ下る道で、途中の大判焼で有名な白山市吉野地区にある山法師の2号店があるということでお土産に買って帰った。
大雨だったけど、
両親ともに満足してくれて、いい食事会となりました。
おっ旨い。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます