goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきお姉ちゃんとメイちゃんの手作りお洋服アルバム

わんちゃんのかわいい洋服を手作りしています。
お求めは…
https://minne.com/rinackey77

クリスマスツリー作り

2023-12-09 18:55:00 | 日記
こんばんは
あっという間に12月
早いですね。

歳をとると、何故早く感じるのでしょうか。
全部体験済みだから、そう感じるのでしょうか。新しい事をやれば、時間は長く感じるのかな?

子供達が小さい頃は、本物のもみの木に色々と飾り付けツリーにしていましたが、そのもみの木も大きくなり、庭に下ろしましたが枯れてしまいました。

子供達が1人だちしても、クリスマスの飾り付けぐらいは楽しみたいので、今年は何かでツリーを作ろうと思いました。

いっときの物なので、家にあるものでなんとかしようと思い、試行錯誤して、
我が家にあるヒバの木?の葉を使いツリーを作ることにしました。

家にあるクレマチスなどを絡ませるアイアンを土台にして、ヒバの葉っぱを何個かまとめて付けていきます。

適当に付けましたが、なんとかなくツリーっぽくなって来ました。






ちょっと木っぽいです。


私は実を拾うのが好きで、メイのお散歩で拾った様々な実のストックがたくさんあります。これは、何の実かはわからないけど、付けてみました。


キラキラもいいかな?と付けてみていたら、暗い玄関でピカピカ光りだし、メイはびっくり!


外に出したら、こんな感じ。
ちょっと寂しいので、


その辺にあった りんごやくまさんやトナカイなんかもくっつけてみました。


どうでしょうか?
結構 それらしくなったかな。


今年は、夜になると暗いので、ピカピカを幾つか購入しました。
太陽光とはすごいですねー。

ちょっと地味めなキラキラがお気に入りです。







曇りの日は、つかない日もありますが、
自然の発電なので、仕方ないですよね。

この季節 キラキラ楽しみたいです。




可愛いスターウォーズ

2023-12-09 18:36:00 | 日記
こんばんは
夜になると冷えて来ますね。

最近は、寒いので、夕方のお散歩の時間がどんどん早くなり、15時には出発
なんだか、1日が短く感じられます。

今日は、素敵なお写真
ご紹介しますね。

毎年 トトロだったり、もののけ姫だったりと楽しいテーマを選ばれていて、
今年は、スターウォーズでした。

ルークスカイウォーカーとレイア姫のお洋服を作らせて頂きましたよ。

左から、うみくん、ようくん、ルナちゃんひかりくん、ももかちゃんです。




毎年 素敵なお写真を撮られていて、私もできる物はお手伝いさせて頂いているのですが、最近は、勝手に、お手伝いと言うより、参加させて頂いているみたいな気持ちになっています。

今年は、レイア姫のドレスとルークスカイウォーカーの柔道着みたいなお洋服をお作りしました。
作りながら、文化祭の出し物などを作っているみたいな感じで、ワクワクして楽しくなります。

ほかのワンちゃん達の衣装もとっても可愛いです。衣装を着て、並んで撮るだけでもすごい事ですよね。
みんなカメラを見て、ちゃんとお座りしています。
可愛い〜素敵。
偉いなあ。


レイア姫は、お袖の先が開いた感じに仕上げました。




ルーク君のお洋服を作ったお陰で、着物っぽい物も作れる様になり、私も色々と勉強させて頂いています。
おチビちゃんで、とっても可愛いくて、
かっこいいぞお。


背景も宇宙っぽくて良いですね。

私は写真が苦手なので、羨ましいです。



我が家の先住犬 ゆきの小さい羊毛ワンコを作って下さったのがご縁で、お洋服などをお手伝いさせて頂いています。

こちらが、我が家の羊毛ゆきちゃんです。
丁寧に作られていて、良く似ていて、嬉しいです。





大切にしますね。
ありがとうございます。





19歳のふうちゃん🩷

2023-12-04 21:36:00 | 日記
こんばんは

あんなに暑かった夏が嘘の様に、朝晩冷えて来ました。

今年の夏
私はこの歳で初めての一人暮らしなど
初めて体験をしました。

あっという間に秋になり、短い秋は過ぎて
冬が来ましたね。

なんだかバタバタして、お写真のご紹介が遅くなってしまいました。

8月22日
19歳のお誕生日を迎えられた風花ちゃんに、優しいベビーピンクのワンピースを作らせて頂きました。

私も風花ちゃんと同じ8月生まれ

風花ちゃんも暑い夏に生まれて来たんですね〜。今年の夏は特別でしたよね。




優しい色目がお似合いの風花ちゃん。

ピンクと水色の組み合わせがとてもキュートで素敵ですね。
いつまでも可愛らしくと願うママさんの優しい気持ちが伝わって来ます。

秋が短くて、あっという間に冬になったので、体調管理が大変ですね。

これから、寒さに向かうので、気をつけてお過ごし下さいね。

また、可愛いお写真見せて下さいね。

ふうちゃん、モデルさんありがとね。







秋の庭

2023-11-08 11:42:00 | 日記
三連休いかがお過ごしでしたか?

予想外の暑さでした。
私は 3日のうち 2日お出かけしました。

1日目は、八街にあるカフェ
コメルコメルさんへ行って来ました。

相変わらず素敵でした。
私のお庭もこんな感じにできたら良いなあといつも思います。






その帰り 印西にあるお気に入りのお花屋さん
葉凪さんへ
行く度に、ガーデンが新しくなり、今回はこの大きな門が出来ていて、こちらをくぐって入りました。


古道具なども販売しているだけあって、
お花と古道具の使い方は絶品で、いつも勉強させて頂いています。




今回はこちらと、サビサビの缶を購入しました。





缶はすぐ底が抜けてしまうかもしれないけど、そうしたら、底を潰して使うんだそうで、それもとても可愛いかったです。

真ん中の日は、おやすみして、
茂原へお出かけ。
前から行ってみたかったレストランへ行きました。
スイス大使館を移設したレストラン 
翠洲亭です。













枯山水のお庭が素敵でした。


お食事は、真鯛の漬け丼とさんが焼き御膳です。真鯛がぷりぷりで美味しかった。


早く着きすぎたけれど、お庭をゆっくり探索
こちらは、一大リゾート施設という感じで、ゴルフ場やプール乗馬場などあれこれでした。

こちらのお店 結婚式もやる様な所で、お高い懐石料理ももちろんありますが、リーズナブルなランチやお茶もあります。

食後 マロンシュークリームとコーヒーを頂き、お腹いっぱいになりました。

それから、シュトラーレンと言う茂原のアンティークショップへ行きましたが、
今回は出会いがありませんでした。

何もゲットできず。車を走らせていた途中 1人なら絶対入らない様な、ごめんなさい。古道具やさんに立ち寄りました。

なんだか怖い様な感じでしたが、話好きな店主さんと長々とお喋りが弾みました。

こちらでは、この一斗缶をゲット


興味のない方には、ただの錆びた缶 ほとんどゴミの様なものですが、おしゃれに飾れたら嬉しいです。

それから帰路に着くはずでしたが、
友達が黒猫堂に連れて行ってくれると言うので、行ってみる事にしました。

不思議な物が沢山あり、ワクワク
入った時は明るかったのに、出る頃には暗くなるほど、悩んだ結果
こちらの2点をゲット
パスタマシンかと思ったけど、お肉を挽く道具だそうで、帰ってから夫に花を植える前に、一度肉を挽かせて欲しいと頼まれました。笑


それと、こちらの小物
黄色にお鍋に多肉を植えようかなあ。


こう言うお店の値段とは不思議なものです。私の見る目がまだまだなのですが、
999円のものの隣に9999円の品物が置いてあり、これは、値段の付け間違いに違いないと思いましたが、それは間違って居ない様で、まだまだ勉強不足です。

色々 ゲットして、これをどんな風に飾りましょうか。

1番楽しみな時間です。






グリンダちゃんがお姉ちゃんになりました。

2023-11-07 09:55:00 | 日記
こんにちは
今日は、朝から雨
そして季節外れの気温で、午後はまた蒸し暑くなる様で、全く寒暖差が凄すぎますね。

さてさて、本日は、とっても可愛いお写真ご紹介させて下さいね。

前からお洋服を着て頂いていた グリンダちゃんのお家に、男の子赤ちゃんがお生まれになりました。


そして、初めてのご旅行に赤ちゃんとお揃いのお洋服をグリンダちゃんに作らせて頂きました。

とっても可愛いお写真で、私も息子達を思い出し、何度も見てしまいました。

デニムのワンピースとオーバーオールを着せていると、赤ちゃんとワンちゃんお揃いだ〜!とたくさん声をかけて貰えて、息子ちゃんもグリンダちゃんもご機嫌にすごせたそうです。

可愛いですね。
グリンダちゃんは、弟君を気づかって、振り向いてくれてるのでしょうか。

このお写真は、8月に頂いたものなので、もう少し大きくなられて、走り回って1番大変な時ですね。

愛らしいワンちゃんと可愛い息子さんと
大変な中にも、幸せがいっぱい詰まった
素敵なお写真ですね。



こちらは、旅館の室内ドッグランでの一枚ですね。グリンダちゃんが走ると背中のハートが付いたおリボンが揺れてとっても可愛い後ろ姿❤️お顔側にお付けしたおリボンもお座りした時 グリンダちゃんの可愛さのお手伝いができた様で、とても嬉しいです。


こちらは、レース生地のワンピース
グリンダちゃんの14歳のお誕生日に着て下さったそうです。
これも、とってもグリンダちゃんお似合いで可愛いです。女の子らしくて、私のお気に入りの一枚なんです。



良くテレビなどで、子守してくれるわんちゃんとか見るのですが、どうですか?とお聞きしたところ、
グリンダちゃんは、1人娘ちゃんとしてずっと過ごして来て、シニアになってから、弟分がで来て、環境を変えてしまう事に不安もあったのですが、意外なくらい普通に受け入れてくれて、優しいお姉さんになってくれたそうです。
陰ながらの努力の賜物とは思いますが、ママさんのグリンダちゃんの配慮にきっと満足しているからなんでしょうね。



息子さんが泣いていると、おでこをペロッとそばに寄り添ってくれたり、側にいない時は、泣いてるよ〜と教えに来てくれたり、自分から息子ちゃんの隣に行って、一緒に寝てくれたり、一生懸命にお世話してくれる優しいお姉さんなんだそうです。

偉いですね〜
ワンちゃんも母性があるのでしょうかね。

いつも優しくしてくれるので、息子ちゃんもグリンダちゃんが大好きで、最近は起きてくると、1番にグリンダちゃんを探して、笑顔で指差し確認するんだそうです。

グリンダちゃん、息子ちゃん
とっても良い関係で良かったですね。

ママさんがいつも2人をしっかり見守っているから、2人が安心して過ごせているのでしょうね。
2人を嬉しそうに見つめるママさんが目に浮かびます。

私もわんぱく男の子2人を育てました。
これからは、体力勝負の時も多いと思います。
頑張りすぎず、手抜き出来るところは、手抜きして、元気に楽しく過ごして下さいね。

また、可愛いお写真見せてくれたら、とても嬉しいです。

ありがとうございました。^_^