気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

6月11日(水)のつぶやき

2014年06月12日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(火)のつぶやき

2014年06月11日 | 日記

6/7の記事 「「わたしの青い鳥2014」ワークショップ4日目」をUPしました!見てね!#watashinoaoitori goo.gl/oyLpwB


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった!

2014年06月11日 | 日記

いつも利用しているクレジットカード会社からいつものご利用明細の封書とは違う茶封筒が届いた

若干 腑に落ちないまま開けてびっくり(゜o゜;;

JCBギフトカードが当たった!!!

プレゼントに応募した記憶ははっきり言って皆無

やばいね

でも嬉しい

 

今日は座敷童Rの誕生日

え?

座敷童RのBirthday presentにしたのかって?

まさか・・・

座敷童Rへは有り余るほどの愛に満ちたお祝いの気持ちを贈ったから大丈夫

 

座敷童Rからは また小さいことに運を使ったねと言われたが

塵も積もれば山となる というからね

ありがたや ありがたや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(日)のつぶやき

2014年06月09日 | 日記

6/6の記事 「「わたしの青い鳥2014」ワークショップ3日目」をUPしました!見てね!#watashinoaoitori goo.gl/ArRkly


【鳥レポ】本日のワークショップは、本番では指揮として出演の樋本英一先生と初対面でした!真剣な中にもユーモアを交えて教えてくださる樋本先生。初参加の方もそろそろ緊張が解れてきた様子…? #watashinoaoitori pic.twitter.com/ULvZrTbbdp

ゆ~りんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしの青い鳥2014」ワークショップ4日目

2014年06月07日 | 歌日記

今日は大森先生は飛騨でお仕事のため、指揮者の樋本英一先生の今年初ご指導です

私がお逢いするのは樋本先生作の世界初オペラ「みすゝ゛」を観に行った1月以来です

昨日、大森先生がおっしゃっていたとおり
まず、M1を歌って今年のチルチルミチルから樋本先生へのプレゼンテーションで開始
初参加の皆さんには、樋本先生はどんな方なのかしら?とファーストコンタクトの場面でもありますね?

どんな印象を持たれたのかしら?

さて、本日は

ソプラノと男声パートは小劇場で、メゾ・アルトは大好きな稽古場に分かれて
M4「思い出の扉」
M5「思い出すだけ、ただそれだけで」
M6「チルチルミチル」を音取り

小劇場ではM4は樋本先生が M5M6はお稽古ピアノを担当して下さっている岩佐先生が音取りを担当してくださいました
佐伯先生は永野栄子先生に変わって確かまだ3年目くらいだと思うのですが
可愛くて大人しくて優しいながら的確にポイントをついて音取りしてくださいます

分かれて音取り後は再び小劇場で合わせ・肉付けです

樋本先生の熱の籠った言葉
聞き逃さないようにと思って書いておこうとするのだけど・・・

「年代も性別も環境も違う人達が声質も違うが息の飛ぶ方向を合わせることで伝わる」
それともうひとつ重要なことをおっしゃったのだけど思い出せないのだなぁ

『居方』ということもよくおっしゃる
大森先生は「私達は舞台人です」と今年も最初からおっしゃっていて
私はある意味同じことかをおっしゃっているような気がしています

「メールやネットやSNSといった文字で簡単にコミュニケーションが取れる現代にあって
声で伝える言葉にこだわり、隣の人の体温を感じて伝える それができれば素晴らしい合唱になる」

少し私の解釈が加わっていますが、そんなようなことをおっしゃったと思います

変わらないバイタリティ溢れるご指導に敬服

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしの青い鳥2014」ワークショップ3日目

2014年06月06日 | 歌日記

今日はM1「チルチルミチル」とM2「旅にでるんだ」をおさらいしてM3「光の精」まで進みました

今回のポイントは「テンションをすぐに上げる!!」
気持ちの切替と何より準備が大切ですね

私の楽譜のM1の一番最初には『歌う前に音楽を創る』と大きく書き込みがあります

何げにM2の出だしが 苦手です
「(mp)たびに(クレシェンド)でるんだぁ(デクレシェンド)」のところが・・・
mpで しょっぱなの「た(TA)」を納得する音色で出せないのが はがゆいのです
納得するまで歌うしかないですな

M3は光の精との出逢いです
温かく柔らかくそして深くチルチルミチルを導いてくれる
大森先生そのものですな

大森先生は今日も素敵でした
ユーモアがあって楽しくて可愛らしいし
しかもエスプリに富んでいらっしゃる

私にとっては尊敬を超えて崇拝の域に達しています

はやくもチラシが出来上がっていました

あなたに寄り添う歌、みんなに届けたい歌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢巻だるま

2014年06月04日 | 日記

時にコレットの1階には誘惑が潜んでいます

今日も仕事帰りに特に目的もなくうろちょろして
セールの表示に惹かれて髪止めを買いもしないのに、あれやこれや髪に付けて見たりして・・・

京友禅アロハシャツの店「Pagong」が期間限定で出店しているではありませんか

大正時代から続く亀田富染工場の蔵に眠る膨大な数の図案や古布蒐集家(コレクター)の持っている和柄を伝え残すにはと、試行錯誤の末
アロハシャツで美しい日本の文化の着物図案を蘇らせることに成功したお店です

アロハシャツだけでなくカットソーやワンピースやブラウスや小物など様々な商品があり
いろいろ見て回りましたがどれも素敵で、中には気になるカットソーもありましたが、
一番に気になったのはBAG

達磨(遠目では鬼かと思いましたが・・・鉢巻が角に見えて)に見つめられて、心を掴まれたというか・・・
微笑みかけられているような気もして

それでも今までに持ったことがないある意味斬新なデザインだし、服装とのバランスもどうなのか悩んで悩んで
結局、連れて帰ってきました

「鉢巻だるま」という柄です

伝統の柄には一つ一つ「いわれ」があるそうなのですが、「鉢巻だるま」にはどんな「いわれ」があるのかしら?

 

ノベルティのティッシュケースを頂いちゃいました

縁起が良いことが沢山やってきますように 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(火)のつぶやき

2014年06月04日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(日)のつぶやき

2014年06月02日 | 日記

5/31の記事 「「わたしの青い鳥2014」ワークショップ2日目」をUPしました!見てね!#watashinoaoitori goo.gl/r5Wf5P


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトが大きくなっています

2014年06月01日 | 日記

花ばっかり咲いているけど一体実は生るのかしらと思っていたところ

朝、水遣りの時に見てみると

おお

生っているではありませんか

別の枝には随分大きい実になっているのも発見

元気に育ってねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする