「青い鳥」の皆さんと昨年から計画していた
豊後大野での神楽オペラ「SHINWA~アマテラスとスサノオ~」(2月8日)を
観に行く打合せ会でした
今日の打合せをもしかして知ってた?と思う程のベストタイミングで
大森先生からのお誘いのメールもやって来ていました
「青い鳥」と同じく
作詞:能祖先生 作曲:長生淳ペアの作品ですが、まったく違うパワー溢れる作品ですって
白石先生のピアノも勿論すごいでしょうし
中川賢一氏の指揮も興味津々
生神楽も楽しみ
大森先生はアマテラスとクシナダヒメという神様二役だそうで
また光の精とは違った美しさなのでしょうねぇ
きたむーさんに前からリクエストしていた「タイ国酒家モジョタイ」に
連れて行って頂きました
打合せの前にランチランチ
初タイ料理です
何種類かのランチメニューの中から
私は「鶏ミンチのバジル炒めライス」とドリンクかデザート付きとのことで
「マンゴープリン」をチョイス トムヤムクンも付いていました
これで700円 ジャスミンティーはセルフで
くーにんさんも言ってたんだけど
「トムヤムクン 美味しいんだけど気をつけて飲まないと喉にぐっとくるね」
お好みでチリソースみたいなのか飴色の甘いソースをかけると
また味が変わっていい
おいしかったぁ また行きたいわ
会社のお昼にも行きたいけど平日のお昼は込んでるんだろうなぁ
ある程度きたむーさんが案を練ってきてくれたので
途中から参加のユキちゃんを交えて場所を変えて煮詰めていくことに・・・
どこに行こうと言いながら「PRONTO」へ
焦しキャラメルカフェラテ(アイス)を注文
チケットショップで別府までの特急券を買ってそれを持って小倉駅で指定席を取って
コンサートチケットはユキちゃんに手配を頼んで
泊り組3人の宿の手配はきたむーさんがしてくれて
夜はきたむーさん御用達の別府の韓国料理屋さんに行くことに決定
しかも当日のお昼は大森先生が豊後大野でよく食べに行っている
「ダモイ」というお店を大森先生じきじきに予約していただいて
本当に皆さんお世話になります
何もかも準備万端
後は当日までの体調管理だ
顔はほぼ良くなって
今朝病院でこれからの花粉症予防に効アレルギー剤をもらったが
昨日からまた咽喉の調子がおかしいので用心用心
ああ 楽しみ~