goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!!~ボーダーとゴールデンの日常的なblog。

ボダコのユリィと黄金レトリバーのベッカムの放浪日記。と飼い主の気ままな書き込み。



虹の橋へ……………

2016-01-22 20:55:00 | 日記
先日、ナッツ家のシェーンが亡くなった…とナッツパパから聞きました。。。
また1匹ボーダーが虹の橋へ逝ってしまいました…
年末に会えたのが最後になっちゃって。
本当に悲しいです……
年末に会ったときは、急に痩せて頭蓋骨の形までわかるくらい痩せてしまっていたシェーン…
肝臓?膵臓?が悪かったと診断されていたんですが、この前まで元気だったシェーンなので信じられません……。



からだは楽になったかな?
シェーン、これからは虹の橋の上でナッツやルアン、ナッツパパとナッツママさんを見守ってあげててね。

今は思い出がいっぱいです。

保護されナッツ家に来てからはたくさんの愛に溢れていたね。
その証しにシェーンのおしりには、ハートの模様が…。
もっともっとたくさん遊んでいたかったけど、いつかユリィもベッカムも虹の橋へ逝ったときはアッチの世界を案内してあげてね。
そしてまた遊ぼうね!!




☆契約☆

2016-01-17 19:37:44 | 日記
ユリママ、ついに新しいベッカム号の契約しに行ってきました!
片道2時間(笑)
納車は早くても今月中かなあ??
ローン地獄始まります(笑)
ローンっていっても安いんです(°▽°)ほんの少しの期間です( ´,_ゝ`)
お安い車しか買えませんから…基本(爆)
安い理由はね~

フロントのキズ!!!
擦ったようなキズがいくつかあります。
ユリママにとっちゃー、こんなキズ、想定内!!( ´,_ゝ`)
気にしない(笑)
でもね、納車の時にキレイにコンパウンド掛けてくれるそうですが、、、
ユリママ『そんなー!ご丁寧に!』

ヤンキーな車屋のお兄さん『当たり前ッスよ(笑)』

どうせうちに来たら、猫がボンネットに乗ったりするし、降りるときに猫が足を滑らせて引っ掻きキズが出来たりしますんで~という有無は伝えておきました。
ユリィ号も猫の爪痕だらけです( ´_ゝ`)

全然気にしない所有者(笑)

それからもう1ヶ所。
凹んでて錆びてます( ゜o゜)
でもでもでもでも~そんなの関係ねー。←古ッッ(°Д°)
ここもやっぱりタッチペンで塗っといてくれるって♪

そんな車屋さんにユリィ&ベッカムも連れていきました(σ≧▽≦)σ
ほ~ら新しい車だよ~ってね(*^^*)

納車はいつになるかわかりませんが早くお出掛けしたいなあ♪♪


ファミマのアイスカフェラテ美味しッッ♪

これからユリィとベッカムの時間を作ってある場所へレッツゴウ☆
どこかな??(*^^*)


そうそう余談ですが・・・
車屋に向かってるときに私の前を走ってたトラック…

寄りすぎ寄りすぎ!危ない!!(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)
反対斜線へはみ出しもありました。。。
軽井沢でバスの事故が起きたばっかりなので、怖かった(°Д°)
目の前で事故んないでよね!!(`Δ´)

かなりふらふらでした……。
居眠り運転ですね。
冷冷したよ。
私もトラック乗ってたときは居眠り運転の経験が何度もありますが、無理せずに眠いときは停まって寝たほうがいいですね!

よく通ってた稲穂通りが・・・

圏央道が出来て圏央道のパーキングが出来てと、道も広がっていました。
122の柴沼の信号交差点も…

こんな建物あったっけ??(・o・)
かつては毎日通っていた道もしばらく通っていなかったので、迷子になった感じがしました(笑)





夜のカンターレ☆

2016-01-15 22:36:43 | 日記
明日はパールのきょうだい会があるので、そのお茶会のお菓子を買いにカンターレへ~

夜のカンターレはキレイでしょ??

本当にいつ見てもどこのお城だよ~( ´,_ゝ`)って思いますが、おしゃれなお菓子とかすぐに買えるのでそれは便利~(°▽°)

ちなみに夜っていっても18時までですよ~。
私が買い物しに行ったらいきなり閉店の音楽が鳴ってね(笑)
選んでる時間がなかったわ(笑)

マフィンにしたよ♪

レモンっていうだけでおしゃれになる不思議( ´∀`)
明日みんなに会えるの楽しみだあ( ´∀`)

軽井沢バス転落事故……

2016-01-15 14:51:01 | 日記
朝起きてびっくり…

また最悪なバスの事故が起きてしまいましたね…

本日ユリパパも乗客を乗せてスキー場へ行ってるんですが、ニュースを見て背筋が凍りました。

朝のうちは2人が亡くなってしまい11人が重体と報道されていたんですが、午後のニュースでは14人が犠牲となってしまいましたね…

どうやらバスの運行管理形態に問題があったみたいで…

なんで碓井バイパスを通ったのか?
かなりの勾配やカーブでバスでは大変なはず…
そして、今回バスの運転手さんは大型バスの経験がなかったそうで・・・


もしかして格安を歌っているので、少しでも安くするので山越えをしたのかなあ?
関越道の東松山ICで乗って、上信越の松井田妙義ICで下りたと言っていますが、経験が少ない人間が好んで山越えするのかなあ?

ユリパパがいうのには、バスは山道が特に運転技術が求められるようで…
ほら、バス酔いしちゃうおきゃくさんって多いからあまり震動を与えないように運転するのが神経使うそうです。。。

私だったら、松井田妙義ICから乗るけど。
運転手の勝手な判断とか言っていますが、きっと会社の指示だったのでは?

まして経験が浅いドライバーをスキー場まで運転させようっていう会社も会社ですね。


おととい…
私もこの現場を通っています。
軽井沢の行きと帰りにね。。。

犠牲となった方たちはまだ学生さんだったみたい…
10代20代の若いコたちで……
息も詰まるほど、痛ましい事故ですね……

3年くらい前にやっぱり近くの藤岡で夜行バスの痛ましい事故があったばっかりで、それ以降はずさんなバス会社は洗われていましたが、尚、そんなずさんな運行管理をしていたバス会社があったなんてね。


またバスの信用性がなくなってしまいました……
行政処分を受けてたそうですよ。

何も罪のない若者を突如襲った転落事故…
未来は明るいはずだったのに、突然闇へと閉ざされた未来。
悲しいね…
腹立つね…
許せないね…

そもそも行政処分を受けてた会社に委託した旅行会社もおかしいものです。

突如命を奪われた14人…
心からご冥福をお祈り致します…
安らかに…。