goo blog サービス終了のお知らせ 

休日は旅に出ようじゃなイカ!

橋ブログ 旅ブログ

甲府城 (山梨県)

2015-02-07 22:10:01 | 城 城跡
過去のを漁って見つけた甲府駅近くの城跡。甲府城?ともなってるらしいが今は舞鶴城公園になっている。舞鶴城とは別名らしい。甲府といえば武田信玄だがこの城は武田氏滅亡後に築城されたそうだ。




もう一度山梨に行きたいが寒いだろうな。春に検討しよう。

宇都宮城 (栃木県)

2015-02-07 03:09:15 | 城 城跡
こうして過去のものを漁ると何気に私は色々な城巡りもしてるのだなぁと思う。宇都宮城。懐かしいなぁ、宇都宮には何回も行っているが宇都宮城に行ったのはこの時しかない。2年前か三年前だろうか。



青ですよ。








やはり過去のものを見るといかに昔は雑に撮っていたかが良くわかる。今ならこう撮るのにな、という思いが浮かぶ。また行きたくなった!今はやはり公園となっている。だが、それでいい。戦う場でなくなったのだから。子供達が遊ぶ場になった。なんて良い事だろうか。遠い地では日本人が二人悲惨な事になった。そんな事ともリンクする。かつての戦場が公園になっているこんな平和を維持していく事が大切なのだ。そして周りにいる人達と自分が生きている時間をもっと大切にしなければならない…そんな事を真夜中に思った。ただ、今年で31歳になる私でも情けない事にまだそんな事を勉強している最中なのだと思う。ほんの少し周りの人に優しく。ほんの少し時間を有効に使う事から始めてみよう…かな。

小田原城 (神奈川県)

2015-02-05 01:12:52 | 城 城跡
小田原城は、やはり何度か来た事があるのだが荒井城と共に小田原城もおさらいとして見ておこうと思いやってきた。先に目的の海を見てから早足でやってきた。小田原城だ。












神奈川県の最も美しい城ではなかろうか。城巡りはやっぱり楽しい。だが、城が残されていない城跡がやはり私にはあうような気がする。何か城巡りに関しては華やかさではなくせつなさを求めるのだ。せつなさ…うーん。何と言ったらいいだろう。寂しい雰囲気といえばいいか。まぁ、今後も今まで行った城跡とこれから行く城跡をあげていきたい。