「どうしてもカウントを取って踊れない曲」
その曲は今までも何度か書いている、私にとっては不思議な曲で、ホールに置いてあるたくさんのCDの中でも唯一カウントが取れない曲なのです。
たまにその曲を流してみては
(やっぱり踊れない💧何となくなら合わせられるけどやっぱり違う・・・)
ところが先日、その曲で生徒と踊る先生の姿を見る機会があったので横目で見ていましたら😃
(・・・何に合わせているのかピンとこない💧)
その時の私の頭の中は
(カウントが取れないのだからメロディーに合わせてるのだろう💦)
だったのですが・・・メロディーに合わせてみても私の頭の中とはズレていました。
そんな「迷曲」を今日、一人で練習する時に流してみました。
すると・・・
「‼️」
やった!踊れた~✴️
この曲に合わせる一定のリズムがやっと掴めました。
本当に長かった、それがわかるまで💦
どんな曲にも合わせられるのがプロなのでしょうが、カウントの取りにくい曲は最近増えてきた気がします。
暫く前にダンスの動画を見ていましたら、その動画のコメント欄に
「リズムに合ってますか?早いような気がします」と投稿されていました。
当たり前ですが完璧に合っているのです💧💧💧
その人はメロディーしか聞いていないので少しズレを感じるのだと思いますが、反論はされていませんでした。
先日大きな大会の録画を見ましたがものすごくカウントの取りにくい曲のあとに、とってもカウントが取りやすい曲が続き何となく不公平感を感じました。
大きな大会に出られるほどの方々なので困りはしないと思いますがあまりにも踊りにくそうな曲に驚きながら見ていました
