goo blog サービス終了のお知らせ 

日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

ふくらはぎ

2016-07-31 01:08:46 | ストレッチと筋トレ
ふくらはぎが痛いです(^_^;

これは筋肉痛の痛み・・・
上手い下手は別として、普段ダンスで鍛えているので
ふくらはぎが筋肉痛になる事なんて
無いんだけどなぁ??

ここ2週間ほどは目眩でまともに踊れず
ボーッとしていて怖かったのでユルユルやっていました。
私のふくらはぎは、なまけていたのでしょう

ところで知ってますか?
筋肉痛は、若い時には早く出て
『年をとったら二日後』とか言われてますが
そんな事はないみたいですよ

筋肉への負荷が高ければすぐ痛みが出るし、
それほどでもなけれぱ遅くなるようです。
普段、運動して筋肉を動かしている若い人は
限界まで筋肉に負荷をかけやすく反応も早いですが、
そうでなければ反応も遅いみたいです。

年をとると筋肉痛の反応が遅いのは、
運動量をセーブしてしまっていて
若い時ほど負荷がかかっていないせいらしく。

私は今日練習して今日痛いです

若い
頑張った
・・・多分、いきなり踊って練習後のストレッチもしなかったせいかな( ̄ー ̄)

何の練習でこうなったかはわかっているので
多分明日には良くなっているでしょう

このまま体調が戻りますように



コメント

痛い時の対応は【2】

2016-07-01 21:19:10 | ぎっくり腰 その後
少し間が空きましたが続きです。

【ぎっくり腰日記】に書いてあるかと思いますが
思い出すのも嫌な位に昨年のぎっくり腰は酷い状態でしたので、毎日毎日N先生に

『今日はココが痛い』
『ぎっくり腰なのに脚が痛い』
『腰が曲がったまま伸びない』
『歩けない』『走れない』 『痺れる』
・・・のように次々に色々な事が不安になり
訴えていたのですが・・・
その度に、嫌な顔もほとんどせず繰り返し丁寧に説明してくれたN先生でした。

今は自分でも、身体の状態がある程度わかるようになり、先日は足首と踵が凄く痛かったのですが、原因を考えれば納得がいくのです。

ヒールを履いたまま、ほとんど休まず二時間踊っていたからですよ・・・。
最後はかなり足が痛かったのですが、
『疲れたので休みたい』と言えなかったので無理しました。
靴も、パーティに向いている靴を忘れたのでより負担が大きかったのです。

『何もしてないのに痛ければ問題があるが、ゆきのさんはいつも、痛くなる原因があって、それで痛いのだから問題なしです』と何度も言われていたので、練習を2日休んで様子をみたら良くなりました。

『筋膜の突っ張り感』なんかも凄く感じるようになりました。

たまにある『息もできないような胸の痛み』の筋肉痛だけは、何度経験しても焦りますが、それ以外は少し余裕が持てるようになりました。

ご無沙汰している接骨院ですが、そのうちどこかが痛くなり
『N先生、今日は踊っていいですかっ
と聞くことになるのでしょう
コメント