夏の盛りに皮膚科での69人待ちの記事を書きましたが、今日は婦人科です💧
昨日突然に心配になるようなことがあり、仕事の休みもとれそうだったので受診することにしました。
私は日常生活のことなら大雑把なのですが、自身の身体のことになるとかなりの心配性💧
身体の異常をネットで検索すると最悪の事態が必ず書かれているため不安を煽り、心配する人が増えているそうですが💧
担当医にうっかり言ってしまうと
「ネットのはいい加減な記事も多いので信じないように」と言われます💦
病院名と医師名、写真が掲載された記事はいい加減なことは書かれていないと思うのでそちらを参考にするようにしていますが、色々な人の体験談はつい見てしまいますね・・・
今待っているクリニックは私が息子を出産した場所なのですが、それ以降に移転して凄く立派な建物になっていました。
待合室はホテルのロビーのようで広く、優雅なクラシックが流れ、コロナ対策でスペースに余裕があるうえ、混んでいないのでストレスを感じません。
周りを見渡すと妊婦さんが7割かな・・・産科と婦人科なので。
一番驚いたのが、写真を撮りたくなるような待合室の横の壁・・・に「展示してある写真」でした。