goo blog サービス終了のお知らせ 

日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

10人で温泉に行こう 3③

2020-02-20 22:56:54 | 温泉に行こう
前回の茶色い器は
『丸ごと玉葱』です

こちらの料理が運ばれてきた時は、みんなが驚いたのですが


玉葱の蓋を開けると中は
『ビーフシチュー』なのです

このシチューはとても美味しかったのですが
さて、この器はどうするの❔

誰かが仲居さんに聞きました。
すると
『器も全部食べられますよ~』

(えっ、全部食べるの💧)

そして器と格闘する私達
これ、柔らかいですが玉葱の皮の形は保たれているのです。
シチューが入っているくらいなので。
なので、ホロホロと崩れて食べやすくなったりはしません。
皮を1枚ずつ剥がすというか何と言うか💧💧💧

私はシチューは美味しく頂き、蓋の皮を内側二枚食べて断念しました。

ところが、一生懸命皮を食べた人達が数人おりまして

『うぅ・・・玉葱でお腹一杯だわ』
『口の中が玉葱の味しかしない』
『玉葱が夢に出てくる~💧

・・・と器を全部食べることに関しては不評なのでした

温泉、食事が終わると暇をもて余す為、いつもはジェスチャーゲーム、クジでプレゼント交換などするのですが、この日は部屋の温度が異常に暖かく、みんなが眠くなってしまい、ジェスチャーをする気がなくなってしまったのでした

今回は初めてのテーブル席のため、食事が終わると畳の和室に移動したことが原因と思われます

お腹いっぱいな状態で暖かい畳の和室で過ごそうとすれば、眠気に勝てないグダグダな私達でした

コメント

10人で温泉に行こう3 ①

2020-02-15 23:20:55 | 温泉に行こう
『〇人で温泉に行こう』シリーズ
6回目は『10人で温泉に行こう』の第3弾

一年前にチーフが退社し業績不振となり、私達の部署での日帰り温泉は無しになっていましたが、この2月は珍しく良い業績で温泉復活❕

6回目の今回は今までで一番豪華な温泉旅館
その理由は、送迎バスを節約して店長が運転したからです


座りませんでしたがロビーに池というか水路というか・・・


広くて豪華な造りです。
赤と金がメインカラーなのかな。




私達、平日日帰りプランなので💧とりあえず控室まで歩きます




平日なので静か・・・




広いです。控室までかなり歩きました。

この後、控室でお茶を飲み少し雑談したあとで温泉に♨

今回は、特に面白い温泉話が無かったんですよ
内風呂と露天風呂に入りましたが、緑色のお湯は当たりが柔らかく肌がスベスベになりました。

私は今の職場に10年くらい勤務していますが25年勤務のNさんと、家族の話などしながらゆっくりお湯に浸かってきました♨

その後は控室から宴会場に移動して、女性10人男性1人の宴会・・・食事会かな💧
が始まりました





コメント

13人で温泉に行こう 3 【2】

2018-03-17 22:32:15 | 温泉に行こう
温泉😌♨は内湯と露天風呂がありましたが
内湯でも海が綺麗に見えていました。

陶器で出来た坪風呂❔が二つあり、それは一人用な感じなので
Yさんと二人仲良く並んで入り、まったりとお話しました。
このYさん、驚くほどにせっかちな人なのですが
温泉に浸かっている時はのんびり出来るようです

一番若い新人さんは、いつも眼鏡をかけているのですが
お風呂では眼鏡を外すので顔が違う。

『周りがぼやけて何もわかりません~』とか言っている。

(お風呂でぼやけるって危険なのでは

と思いましたが本人は毎日の事だから慣れてるのかもしれない。
でも家の狭いお風呂と広い温泉では勝手が違うしなぁ・・・

坪風呂の他にも、海藻が入った磯の香りのするお風呂があり
私はこんな海藻風呂は好きですが

『海藻臭い~⤵』と言って逃げていく人もいましたし
好みも色々です。
もうこの時点で私は暑くなり、露天風呂には行きませんでしたが
他の人は露天風呂で延々と長話をしてきたのか
お風呂から上がってくると身体は真っ赤。

この後で浴衣でも着て洗い髪のアップにでもすれば
少しは色っぽいのでしょうが
みんなメイクも落とさないままで髪も洗いません。
服も普通の服に着替えます。
日帰り温泉なのでそんなに時間が無く、メイクに時間がかかるのか
もしれません・・・

今後、個人的に行く機会があれば
置いてあった可愛い浴衣を着てみたいと思いましたが
今回は11持に着いて温泉に入り、12時から宴会で2時半にお開き。
お土産を買って3時にバスに乗るのでこんなものです
コメント

13人で温泉に行こう 3 【1】

2018-03-11 00:27:21 | 温泉に行こう
「13人で温泉に行こうシリーズ」第三弾(笑)

暫く「10人で温泉に行こう」になっていましたが
新人さんが3人増えたので元に戻りました。

今回は諸事情により『近くの温泉
私は元々、バスに長時間揺られたくないので
近くのほうが嬉しいのです。

お迎えのバスに乗り込み30分程・・・
いつものように女性12人、男性1人なのですが
男性は今回、自分の車で行くそうで

30分程で海の見える温泉施設に到着。
この位なら酔い止め無しでも大丈夫でした。

(思ってたより全然キレイだなぁ

この日は天気が良く海が綺麗で
普段良く見えた事のない海の向こう❔の島が
びっくりする位にはっきりと見えていました。

部屋に通されお茶を飲んでから早速お風呂♨

今回は温泉に入らない人が多く、入ったのは私を含めて5人だけ。
男は別なので、残りの女性7人は買い物したりしていました。

前回は一人で迷子になりましたが、ここは迷子になるほど広くなく
海が見える温泉は設備も綺麗で気持ち良い。

視界には入るけどお互いの身体は見ないようにして(笑)
まぁ、なんとな~く見てしまいますが一瞬です
職場仲間なので年齢はバラバラですが、問題がなければ
基本的には仲が良いのでこんな時は結構楽しい。

(この温泉はいいなぁ

近くですが私は今まで来たことがありませんでした。

(でも平日とはいえこんなにお客が少ないの❔)

目の前の日帰り温泉専門の店舗は閉店していました。
建物も綺麗で温泉も良く、日帰りで700円でゆっくりできるなら
かなり穴場なのではないでしょうか

つづく



コメント

10人で温泉へ行こう ②9月

2017-09-13 21:58:14 | 温泉に行こう
食事の前に部屋で休憩して
いつものようにお風呂に入る人と入らない人に別れる。
入らない人は絶対に入らないので、もう仕方がない
入る人が6人。入らない人が3人。男性は一人で入る。

私は部屋を出るのが遅くなり、一人で部屋を出ましたが

(あれ・・・お風呂どこだっけ❔
(  ̄▽ ̄))

この旅館は綺麗で広く迷子になりそうだ。
エレベーターを二階で降りて、女性用の露店風呂の案内がある方向に歩いたら、お風呂入口のノレンがあった。
みんなの脱いだスリッパが無いのが気になったが
脱衣場に入ってみた。

(( ̄ー ̄)ダレもいない)
・・・ということは、大浴場はココではないのかな❔
(まあ、いいや・・・後で合流できるし)
せっかく来たのでとりあえず露店風呂に入る。

(熱いよ~⤵このお湯)

海は・・・柵が高いので見えない
海が見えればこちらが丸見え。
こちらを隠せば海は見えナイ( ̄ー ̄)
女性用なので柵を高くしたのだろうが、では男性のお風呂は
柵が無く景色がよいのでしょうか。
男性は気を使わなくて良いから楽ですね

そんな、『海も見えない内風呂も無い露店風呂』に
一人で入っていても寂しくなり5分ほどで上がって
さっさと服を着て、大浴場を探しに行ったのでした
コメント