一枚の絵のような風景
そんなポイントがいくつもあるガーデン
花だけ 植物だけを鑑賞する庭ではなく
ここは全体の風景を楽しむ庭と言えるでしょう

たとえ花が咲いていなくとも
きっとどこも絵になる場所
このエリアの向こうには
”イングリッシュ・ローズガーデン”が広がっていました

飛びぬけて花着きが良く
鮮やかな色合いが目を引いた
”サー・エドワード・エルガー”
初めて聞くイングリッシュ・ローズでした

調べてみると1992年に作出された
イギリスの作曲家から名が付けられた品種だそうです

深みのある山吹色が魅力的な”パット・オースチン”
大きくてコロンとした蕾を重そうにかしげてー

光沢のあるピンクと
赤い蕾のコラボが愛くるしい”メアリー・ローズ”

”モリニューの”柔らかな黄色は
暖かく包んでくれそう

名前を思い出せないER
堂々たる咲きっぷりが気持ちいいですね

”イングリッシュ・ローズガーデン”のもう一つの入口
入る場所を変えるとまた違った趣で
バラ達が私を迎えてくれます
良い庭は 違った角度 違った時間 違った季節で
それぞれに異なる雰囲気を醸しだすのでしょう

日陰に植栽された斑入りのアジサイ”城ヶ埼”
我が家でも私の大のお気に入りです
アカオハーブ&ローズガーデンは
春にもぜひ訪れてみたい場所
わが庭と同じく 海に面する風当たりの強い環境
そこでの庭造りは
学ぶべき点がたくさんあると思うのです
にほんブログ村
↑↑
バラ園芸のランキングに参加しています
よろしかったら上のタグをクリックして下さい
そんなポイントがいくつもあるガーデン
花だけ 植物だけを鑑賞する庭ではなく
ここは全体の風景を楽しむ庭と言えるでしょう

たとえ花が咲いていなくとも
きっとどこも絵になる場所
このエリアの向こうには
”イングリッシュ・ローズガーデン”が広がっていました

飛びぬけて花着きが良く
鮮やかな色合いが目を引いた
”サー・エドワード・エルガー”
初めて聞くイングリッシュ・ローズでした

調べてみると1992年に作出された
イギリスの作曲家から名が付けられた品種だそうです

深みのある山吹色が魅力的な”パット・オースチン”
大きくてコロンとした蕾を重そうにかしげてー

光沢のあるピンクと
赤い蕾のコラボが愛くるしい”メアリー・ローズ”

”モリニューの”柔らかな黄色は
暖かく包んでくれそう

名前を思い出せないER
堂々たる咲きっぷりが気持ちいいですね

”イングリッシュ・ローズガーデン”のもう一つの入口
入る場所を変えるとまた違った趣で
バラ達が私を迎えてくれます
良い庭は 違った角度 違った時間 違った季節で
それぞれに異なる雰囲気を醸しだすのでしょう

日陰に植栽された斑入りのアジサイ”城ヶ埼”
我が家でも私の大のお気に入りです
アカオハーブ&ローズガーデンは
春にもぜひ訪れてみたい場所
わが庭と同じく 海に面する風当たりの強い環境
そこでの庭造りは
学ぶべき点がたくさんあると思うのです

↑↑
バラ園芸のランキングに参加しています
よろしかったら上のタグをクリックして下さい