goo blog サービス終了のお知らせ 

ミエルの 薔薇色の記憶 ☆ ☆ ☆

いつの間にか増えてしまったバラ達の、日々の様子を綴りたいと思います。バラのある暮らしをご一緒にお楽しみください。

ご心配ありがとうございます!

2011-03-15 18:06:54 | 風景
ご心配下さった皆さま、ありがとうございます!
それぞれにお返事できない事お許しくださね。

私は逞しく生きておりますので大丈夫!

もう一つのブログに記事を書きましたので、
良かったらご覧ください。

申し訳ありませんがしばらくの間、
こちらのブログは閉じさせて頂き、
ミエルの居心地のいい場所
一つにしたいと思います。

またバラの季節にお会いしましょうね。



つくば牡丹園(2)

2011-02-05 21:48:27 | 風景
私達が一目惚れしたのはこんなお顔。
これは牡丹なんですよ。




花びらの縁に別の彩りが添えられる、
いわゆる”ピコティ”ですね(笑)。

クシュクシュした柔らかな風情に、
私達のハートは掴まれて、
園内を探し回り、名前を突きとめました。



こちらのお名前は”金閣”
純然たる”和”の名前が多い牡丹ですが、
この品種はなんだか洋風なお顔。

バラで言えば”ラ・カンパネラ”のよう。




でね、こんな風に俯いて咲いているんですよ。




子供の頭位の大きさなので、
どうしても下を向いてしまうのです。

こんなに綺麗なお顔を隠しているなんてもったいない!(笑)

”花職人”の園長さんに掛け合って、
この時期には売られていなかった”金閣”を、
掘り上げられる時期の秋になったら連絡を頂けると言うことで、
予約したのでした。

そしてめでたく秋には、
yukieさんが大きな裸苗を我が家まで届けて下さり、
さっそく10号鉢に植えました。

春に無事にこのお顔が見られますようにー




こちらの園長さんはたった一本の牡丹に魅せられ、
脱サラしてこの牡丹園を営んでいます。
土の事をとことん研究し、
病害虫に負けない牡丹や芍薬を育て、
見事な花を咲かせている”花職人”。

ここでも素敵な人との出会いがあり、
お話が尽きる事はありませんでした。

園内には相当数のバラも植えてあり、
専門の方がボランティア?で管理されていて、
その方にお話を伺ったり、
草取りの方ともおしゃべりしたり、
花を愛で、語らい、勉強して、刺激を受けてー。

気がつけば閉園時間を過ぎ、
かれこれ5時間以上も滞在していました(笑)。




花があり、人がいる。

綺麗な花が咲いているだけでなく、
そこにキラキラした人の存在があれば、
より一層印象深い時間が過ごせますね。

つくば牡丹園
とても居心地の良い場所でした。

現在冬囲いの中で咲く牡丹が満開だそうです☆



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

    ↑↑

 バラ園芸のランキングに参加しています


 よろしかったら上のタグをクリックして下さい



5月のつくば牡丹園(1)

2011-01-30 20:34:52 | 風景
1月ももう終わりですね。

ふと気づけば、私は今年になってから、
ほとんどカメラを手にしていませんでした。

対象物が無いのか?撮る時間が無いのか?
撮る気が失せているのかー?

花の無い庭は、
自分の心と重なるのかもしれませんね。
寒さに震え、身体が固まってしまって、
春はまだまだ遠くに感じます。

華やかな春の日を思い出し、
少し暖まろうと思います。




去年の5月12日、その日は強い日射しがまばゆいほど。
バラ友のyukieさんと待ち合わせたのは、
二人とも初めて訪れる【つくば牡丹園
牡丹や芍薬が見頃と聞き、行ってみる事にしたのでした。




こちらは芍薬。




トップ画像の蕾は、この牡丹の蕾です。




この牡丹、バラの”アイズ・フォー・ユー”を、
髣髴させますよねぇ。




バラとよく似た華やかさを持ち、



風情たっぷりに咲き誇る花。

”立てば芍薬、座れば牡丹”

昔から美人の例えを表現しますが、
芍薬はスッと上を向いて咲き、
牡丹は枝分かれして横に広がり、
花は横向き、もしくはうなだれて咲くので、
咲き姿を女性に例えたようです。

では、上記の言葉に続く”歩く姿は百合の花”とはー?

長い茎が風に揺れる様を、
女性の歩く姿に重ねたようですね。




絢爛豪華なる花々の美しさに、
少々当てられた私達を癒してくれたのは、
茶店でのひと時でした。

この和菓子に乗っているピンク色のものは、
なんと牡丹の花びらなんですよ。

yukieさんも私も、
ここで牡丹と芍薬のたくさんの品種と本数に圧倒され、
華やかな美しさを堪能したのですが、
その中である一つの牡丹だけが、
どうしても私達の中に強い印象を残してしまったのです。

それはどんな花かと言うと・・・。

つづくー




にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

    ↑↑

 バラ園芸のランキングに参加しています


 よろしかったら上のタグをクリックして下さい



海辺の想い出

2010-08-19 17:14:27 | 風景
朝、海へ降りて行くと、
ロングボードを抱えた人に出会いました。
曇りがちの海辺に、
赤い色がとても映えていました。




寝苦しい夜を過ごした朝は、
海に入るのが気持ち良いですね。

とは言っても私は膝から下、
波打ち際で遊んでいるだけですがー(笑)




中学2年生の姪っ子が、
東京から1週間ほど前から一人で遊びに来ています。




今年初めてボディー・ボードに挑戦した彼女は、
まずは波とお友達になることに夢中です。




波に流され、波に呑みこまれ、
波に向かってゆく。
何度も何度も挑戦して、
全身で波の感触を楽しんでいる夏。




ボディー・ボードをものにしたら、
次はサーフィンに挑戦するそうです。

”二十歳までにはサーフボードを、
 華麗に乗りこなしたい”




13歳の夏に彼女が描いた夢、
叶うところを見届けたいと思います。



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

    ↑↑

 バラ園芸のランキングに参加しています


 よろしかったら上のタグをクリックして下さい