goo blog サービス終了のお知らせ 

ミエルの 薔薇色の記憶 ☆ ☆ ☆

いつの間にか増えてしまったバラ達の、日々の様子を綴りたいと思います。バラのある暮らしをご一緒にお楽しみください。

アルブレヒト・デューラー ローズ

2009-12-02 22:41:58 | ハイブリッドティ HT
秋はイングリッシュ・ローズのように咲いている
”アルブレヒト デューラー ローズ”
ドイツのタンタウ社作出のハイブリットティ




ちなみにこの長い名前は
ドイツ絵画の巨匠の名




このバラは私が選んだバラではありません




昨年1年通った京成バラ園の講習会で
大苗の植え付け実技に使われたバラなのです




その時きっと 誰もこのバラを知らなかったと思います
名前を聞いても一度では覚えられませんし(笑)
オレンジと赤の複色のバラと聞いても
どんな顔なのかさえもわかりませんでした




それぞれ家に持ち帰り カタログの写真を見ても
それほど興味は持てず 春までの数か月
思い入れの無いまま庭に置いてあった株でした





そしてようやく咲いた1晩花がこの花でした
その豪華な装いに胸が高鳴ったのは言うまでもありません
春はひらひら感が強かったですね
一目で大好きになったバラでした



現在着いている最後の蕾は
とても赤くしっかりとした蕾です
綺麗な有終の美を飾ってくれますようにー!

秋に行った京成バラ園で このバラが満開だった光景は
華やぎの極みのような風情で 強烈なインパクトで
今も私の目に焼き付いています 



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

    ↑↑

 バラ園芸のランキングに参加しています

 よろしかったら上のタグをクリックして下さい 


イヴ・ピアジェ~秋 (HT)

2009-11-23 23:11:17 | ハイブリッドティ HT
秋も遅くなってから




1輪ずつゆっくりと咲きだし




華やかな演出を施してくれた”イヴ・ピアジェ”




つるタイプの同じ品種に魅せられてから




ハイブリットも育て出し
長い期間この花を見ることが出来るようになった




香りも容姿も 私のベスト3に入るバラ




10日以上経っても
プリザーブドフラワーのように
変わらず 庭に華やぎをもたらしてくれている




こちらは6月の姿
ヒラヒラとした花姿は
まるで芍薬のよう

春・夏・秋と
華麗な夢を見せてくれる大輪の花



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

    ↑↑

 バラ園芸のランキングに参加しています

 よろしかったら上のタグをクリックして下さい 


クローネンブルグ~秋~(HT)

2009-11-19 18:40:18 | ハイブリッドティ HT
この秋一番美しく咲いたと思える”クローネンブルグ”




黄色と赤の複輪です
蕾の時に黄色味はあったけれど




あまり黄色を感じさせない秋色でした




いつも思うのですが
ピースの枝変わりとは信じられませんね




花びらの肉厚感と




葉っぱの肉厚感が
ふっくらと 
たおやかな美しさを演出しています




開ききってもなお
優雅さを保った絵になる薔薇

ハイブリット・ティの美しさを堪能できました




こちらは春一番の花です
花びらの数が少なめですが
黄色と赤のツートンははっきりしています


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

    ↑↑

 バラ園芸のランキングに参加しています

 よろしかったら上のタグをクリックして下さい 


ジャスト・ジョイ

2008-09-02 21:18:27 | ハイブリッドティ HT
  ひらひらした花びらは華やかに
  アプリコットの色合いは柔らかに


   

   芳しい香りはどこまでも甘く





豊かな表情は
ゆるぎない自信の賜物





どこから見ても絵になるバラを





ジャスト・ジョイ
あなたの他に 私は知らない



ジーナ・ロロブリジーダ

2008-07-13 17:11:20 | ハイブリッドティ HT
      去年の冬・・・いえ、1月だから今年ですね。
      一番遅くまで咲いてくれた黄色いバラ。
      春の新芽は全て、
      蕾を着けない”ブラインド”の枝ばかりでした。


         

         体力を使いすぎたのでしょうね。
         早めに休眠させてあげればよかったなぁ。



     

     二番花はたくさん蕾を着けてくれました。
     でも黒点病で葉っぱは少なめ。
        
   

  

  イタリアの往年の名女優”ジーナ・ロロブリジーダ”は、
  豊満でとても魅力的な女性だったようです。
  このバラも秋には豊満さを見せてくれるのでしょうか?


ジュリア

2008-07-03 21:55:57 | ハイブリッドティ HT
  こんな色に惹かれて―






ユニークな個性に惹かれて―



       

       ”ジュリア”という名前に惹かれて―





このヒラヒラ感に惹かれて―



         

         うちの娘になった理由は色々あるけど
         ”縁”が無ければ連れて帰りはしなかっただろう



   

   いや もしかしたらこの娘たちが
   私を選んでくれたのかもしれない



ルイ・ドゥ・フィーネ

2008-07-01 23:23:12 | ハイブリッドティ HT
  去年の春 
  花の咲き終えた苗を買ったルイドゥフィーネ

  その時は名前だけが書かれていて
  どんな色の花が咲くのか
  知らずに連れて帰った



     

     夏も秋も ちゃんとした花も見せず
     葉も黒点病で全て落としてしまっていた

     冬に癌腫が見つかり
     厳しい状況を生き残れるのか?
     大いなる不安を抱えながら
     私は初めての冬越しに挑戦した



         

         そしてこの春 絵のように美しい
         半剣弁高芯咲きを見せてくれた
         オレンジ色に輝くルイドゥフィーネ
         色も大きさも完璧だった
             


    

    花の命は短かったけれど
    一瞬の美しさを光り輝かせ
    記憶に残せたことは
    私にとっても誇らしい出来事

    命には限りがある
    ゆえに美しく生きられる
    花も 人も 美しくあれ
        
             

ブルー・リバー

2008-06-29 22:48:16 | ハイブリッドティ HT
   ”ブルー・ローズ”と言われているバラを
   一つだけ育てている



         

       本当に”青いバラ”はまだ誕生してないけれど
       限りなく青に近づこうと作出者は努力し
       新しいブルー・ローズの品種がどんどん生まれている



           

           今 この庭では
           ブルー・ローズ特有の
           香水のような香りが漂っている



   

   このブルー・リバーは
   青と言ってもピンクがかったり
 


        

        藤色だったり
        花色はその時どきで変化する



            

            青に憧れ 青を夢見て
            いつしか本物の青いバラと出会うため
            人は努力し 挑戦し続けるのだろう



       

       私ももっと ブルー・ローズを育ててみたくなった



ジャスト・ジョイ

2008-06-17 22:03:21 | ハイブリッドティ HT
  ハイブリットなのにコンパクトサイズ
  それは根っこにネマトーダがあるから




       病気がわかった時
       とてもショックだった


       

   私にとっては、
   最高の一輪を咲かせた最高のバラだったからー





  この花を諦めなくてはいけないのー?





     しかし今年 私の憂いをよそに
     ジャスト・ジョイは
     やはり素晴らしい花を咲かせてくれた





  どんな状況でも自分の持てる力を最大限に発揮すれば
  誰もが”最高の1輪”を咲かせられると
  彼女は黙って教えてくれた



        

        今 自分に出来る事を精一杯頑張ろう
        人生の喜びのためにー