友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

骨盤と寝相  パート4

2010年10月30日 | 体についての考察

 

 仰向けで両手両足をバーンと広げている大の字型。


 自信家で開放的な性格の人が多いと言われています。


 リラックスしているように見えますが、実はそうでもありません。




 骨盤底部をゆるめようとする為、脚を広げるのです。


 無意識に体がバランスを整えているので…


 この姿勢で熟睡できていれば問題はありません。





 緊張して、なかなかリラックス出来ない方は。


 うつぶせになり、左脚を曲げます。

 
 思いっきり息を吸って、力を入れ一旦止める。


 ゆっくりと脱力しながら、尾てい骨を意識して鼻から息を吐く。


 すると、尾てい骨からおなかにかけてポカポカしてきます。  (数回繰り返す)





◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こりなど治療歴20年 ◇◇◇

シナジーマッサージ協会公式 ブログ

友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨盤と寝相  パート3 | トップ | 骨盤と寝相  パート5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

体についての考察」カテゴリの最新記事