友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

骨盤と寝相

2010年09月25日 | 腰痛・骨盤


 人は眠っている間に、もっとも疲れた部分の緊張をゆるめようとします。




 寝相も人によってさまざま。





 仰向けで大の字になる人は骨盤底部の緊張をゆるめようとしていますし…





 丸まって寝る人は胸をお腹によせて下腹部で大きな呼吸をすることで、骨盤をゆるめ疲れをとっている。





 また、布団や枕をだきかかえて寝る人は、骨盤の中心にある仙骨の動きが悪く、胸の緊張がつよい。





 その為、腕でだきかかえると、肩や胸がゆるんで楽になるし…






 両脚の間で何かをはさむと、骨盤の中心の仙骨が呼吸のたびに動きやすくなる。





 つまり眠ることは体のひずみ、とくに骨盤のひずみをととのえている。





 つまり慢性腰痛やギックリ腰になりやすい人は睡眠とも関係があると言える。











◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こりなど治療歴20年 ◇◇◇

シナジーマッサージ協会公式 ブログ

友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨盤をみる。

2010年09月21日 | 腰痛・骨盤
 
 骨盤は、右側が拡がりやすく、左側が拡がりにくい。





 左右がそろって動くわけではなく…

 先ず右側拡がり、次に左側が拡がる。





 そして拡がりきると、縮んでくる。

 左右交互に動きます。

 この途中で、左右のバランスがくずれ捻じれてきます。


 



 一般に骨盤は、右側の方が拡がりやすく縮みにくく、左側の方が拡がりにくく縮みやすい。



 顔も、右半分と左半分を比べてみると…

 左半分の方が、緊張した顔になっており、右半分はやさしく穏やかな顔になっています。





 写真を撮るときは、キリッとした顔のとき左側から撮った方が良いし…

 リラックスして柔和な顔のときは、右側からのアングルがベストです。





 これらを、仕事や生活の中に利用して、取り入れれば幸いです。
 
 




◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こりなど治療歴20年 ◇◇◇

シナジーマッサージ協会公式 ブログ

友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテは、いつ頃やってくるのか?

2010年09月14日 | 腰痛・骨盤
 暑い夏が終わり、秋の気配を感じる頃より、人の体は冬に対応する準備を始めます。




 骨盤でいいますと…

 先ず右側から拡がり、次に左側に拡がり…

 右側が縮み、左側が縮み、左右交互に整って来ます。






 この時が一番大事な時です。

 いつまでもクーラーをつけて寝ていたり、冷たいものばかり飲んでいると…

 体にアンバランスをおこし、風邪をひいたり、寝違いやギックリ腰をおこします。







 朝目覚めた時、体のこわばりを感じたり、手足が冷えているなら要注意です。






 
 どの様にチェックすれば、ここを乗り切れるでしょう。






 背骨を調べると、良くわかります。







 左右非対称になっている所、重心バランス・筋肉の弾力性など…

 詳細に調べ、整えれば良いのです。








◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こりなど治療歴20年 ◇◇◇

シナジーマッサージ協会公式 ブログ

友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座開催中です。
詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。
お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
℡06-6302-3668

メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版しました

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしいマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>

★シナジーマッサージへの思いを書いています シナジーマッサージ協会のブログ>>

★プロ対象の小児カイロセミナー開催中 小児カイロプラクティックセミナー>>