goo blog サービス終了のお知らせ 

友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

学校側の食対応   その2

2016年06月15日 | アレルギー
   前回は、食対応ができる場合について書きましたが出来ない場合はどう対応していくかを説明していきましょう。



  ☆ 食対応ができない場合

     ● 弁当対応:家で作ったお弁当を持参する。
               この時給食は利用しないで食器を利用する方法もあります。


     ● 献立対応:事前に家庭に給食に利用されている食材を知らせ、
               除去する食物を本人に避けてもらって食べてもらう。






上記の対応があります。

しかし食対応ができても出来なくても医師の診断書等をもとにして相談する必要があります。



◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴20年 ◇◇◇


高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


シナジーマッサージ協会公式 ブログ


友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月のセミナー | トップ | 6月の高野山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アレルギー」カテゴリの最新記事