goo blog サービス終了のお知らせ 

友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

テディベア教室からのお知らせとお願い

2022年08月22日 | ErikoFactory
「かわいいを手づくりしよう!」を合言葉に手づくりの輪を広めている
テディベア教室からのお願いです。
レッスン参加者を募集しています。

どなたか周りに、クマちゃんやかわいいもの、
手づくりに興味のある方はいらっしゃいませんか?
ぜひともご紹介ください。

作品は、多少のリクエストやアレンジはお受けできます。
ご相談ください。

ご紹介くださった方がレッスンにご参加くださいましたら、
レッスン作品「くまちゃんブローチ」の完成品をお礼にお渡しさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


東一恵莉子・おかだゆかり


◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴30年 ◇◇◇


高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


シナジーマッサージ協会公式 ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bear's INFORMATION

2022年07月01日 | ErikoFactory
みんなで手作りを楽しもう!

色とりどりの紫陽花が美しく咲き始める季節となりましたね。
大変ご無沙汰をしておりますが、皆様いかがお過ごしでしたか?
私たちも長い自粛期間を経験して、困惑したり不安を抱えてしまうこともありましたが、
何とか希望を探しながら日々を過ごしてきました。
今回やっと神戸新聞カルチャーでの公開講座のご案内をさせていただくことができ、
大変うれしく思っています。
やっぱり、みんなで集まりおしゃべりをしながら、手づくりすることにも集中して、
かわいく素敵な作品を仕上げるひと時は楽しいですよね。
新しいマナーやルールを大切にしつつ、
そんなひと時をご一緒できることを心待ちにしています。

7月と8月に開催する公開講座は、
レギュラークラスとは教材も異なる単発のレッスンとなっております。
作品を3点用意しましたので、その中からご希望の作品を選択してご予約ください。

①『ウエディングベア ~花嫁さん』        (別紙)
②『白いこぐまピースくん』            (別紙)
③『クマちゃんブローチ』 『とらの子ブローチ』  (別紙)

作品についての多少のアレンジやリクエストはお受けできますのでご相談くださいね。
しばらくレッスンから遠ざかっていた方も、初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。
見学でも歓迎いたします。
また、まわりにクマちゃんや手作りすることに興味のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひともご紹介ください。よろしくお願いいたします。

テディベアアーティスト  東一恵莉子
ぬいぐるみ作家     おかだゆかり


http://bcaweb.bai.ne.jp/eriko factory

◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴30年 ◇◇◇


高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


シナジーマッサージ協会公式 ブログ


友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディベア手づくり公開講座

2022年06月18日 | ErikoFactory
「くまちゃんブローチ・とらの子ブローチを手づくりしよう!」

くまちゃんか、とらの子か、どちらがいいですか?
どちらも仕上げにブローチピンをつければ、ブローチに。
ヒモをつければ、ドアノブやフックにつるすこともできます。
初めての方でも簡単に仕上げていただけるように、
材料はほぼ縫製済みのものをご用意します。
かわいいくまちゃん、とらの子を手づくりしましょう。


日 時/全1回 7月2日(土)または8月6日(土) 16~18時
内 容/どちらか一つ、または二つともを選んでください。
    「くまちゃんブローチ」 1つ 大きさ約 横10cm✖縦7cm
    「とらの子ブローチ」  1つ 大きさ約 横11cm✖縦7cm
講 師/おかだ ゆかり
材料費/「くまちゃんブローチ」 1つ 3000円 ※どちらも受講料別途必要
    「とらの子ブローチ」  1つ 3000円 ※どちらもほぼ縫製しているもの
持ち物/縫い糸・糸切りハサミ・目打ち・手芸用ボンド
    (手元にない方は、ご相談ください)
くまちゃんブローチ
とらの子ブローチ
※どちらも材料は見本とは異なることがあります。
※どちらも材料の準備が必要なため、お早めにお申し込みください。

 お問い合わせ・お申込み/KCC三ノ宮(078)265-1100
   http://k-cc.jp/Event/Detail/  



◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴30年 ◇◇◇


高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


シナジーマッサージ協会公式 ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディベア手づくり公開講座

2022年05月31日 | ErikoFactory
「ウエディングベア~花嫁さん」を手づくりしよう!

かわいいから、だけではないんです。
結婚式場で見かけるウエルカムベア、なぜお出迎えの大役にクマさんが選ばれるのか?
これは、クマを意味する英単語「Bear」には、「結ぶ」や「支える」などの意味があり、
「結ばれた二人が結婚生活を支えあって幸せになれますように」との
特別な願いが込められているからだそうです。

ご結婚を控えられている方はもちろん、ご結婚予定のご家族やお友達のために、
または未来の自分のためにウエディングベアを手づくりしませんか?
世界にたった一つしかない作品は、きっと作る方にも送られた方にも
一生の大切な思い出となるはずです。
この作品は、モヘア生地、ハードボードジョイント、グラスアイ、
刺繍糸を使用した本格的なテディベアとなります。


日 時/全2回 7月2日(土)・8月6日(土)16~19時
講 師/テディベアアーティスト 東一 恵莉子
内 容/「ウエディングベア~花嫁さん」 1体 大きさ約35cm
     ※本体材料の布地やアクセサリーなどの小物は作品見本と異なることがあります。
      ベア(2体)をご希望の方は、お申し込み時にお伝えください
      男の子は、本体は同じ型紙で,装飾に蝶ネクタイを作る布地が付きます。

材料代/15000円 (受講料別途必要)
    ・ベア1体分の布地・装飾(ヘッドドレス・ミニブーケ)目玉・ジョイント・刺繍糸  
     縫い糸
持ち物/ぬいぐるみ針セット・マチ針・布用ハサミ・目打ち・ラジオペンチ・エプロン
    テディベア用綿(約300g)・綿詰め用さいばし1本(30cmほどの長さで角がな     
    くまるいもの)

「白いこぐまピースくんを手づくりしよう!」

愛と平和の使者として、
子供から大人まで世界中で愛されているテディベアは誕生してから120年を迎えます。
「平和」を願い「ピース」と名付けたこぐまです。
もこもこした白い毛並みと大きい黒い鼻がチャームポイントです。
手の中にはワイヤーを入れるのでギュッとだきつくポーズがとれるようになっています。
一部縫製済みの材料をご用意しますので、初心者の方でもお気軽にご参加ください。


日 時/全2回 7月2日(土)・8月6日(土)16~19時
講 師/おかだ ゆかり
内 容/「白いこぐまピースくん」 1体 大きさ約24cm(座位)
     ※材料は見本と異なることがあります。
     ※小物は作品には含まれません。
材料代/9000円 (受講料別途必要)
    ・ベア1体分の材料(一部縫製しているもの)
持ち物/ぬいぐるみ針セット・マチ針(20本ほど)・糸切りハサミ・目打ち・エプロン
    テディベア用綿(約200g)・綿詰め用さいばし1本(30cmほどの長さで角がな     
    くまるいもの)・筆記用具

※どちらも材料の準備が必要なため、お早めにお申し込みください。
 お問い合わせ・お申込み/ KCC三ノ宮(078)265-1100
http://k-cc.jp/Event/Detail

  



◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴30年 ◇◇◇


高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


シナジーマッサージ協会公式 ブログ


友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディベア手づくり公開講座(好評につき)

2022年05月18日 | ErikoFactory
『とらパンツのおにさんベアを手づくりしよう!』
2022年寅年にちなみ誕生した、とらのパンツをはいた白色のベアです。
私たちのために、強い鬼さんが、ストレスやウイルスや
イヤなものすべてを吹きとばしてくれるようにと願いを込めて作りましょう。
トラのパンツにはなき笛が入ったおしっぽがついていて、
腕にはポーズがとれるようにワイヤーが入っています。

日 時:全2回  2022年6月4日(土) ・ 7月2日(土) 16時~19時
内 容:『とらのパンツのおにさんベア』 1体  大きさ約38cm
講 師:おかだゆかり
受講料:3300円
材料費:13000円(受講料別途必要)
     ・ベア1体分の材料(一部縫製しているもの)・ パンツとミトンの材料
     ・鬼さん帽子用の毛糸
持ち物:ぬいぐるみ針セット・マチ針(20本ほど)・糸切りハサミ 
    目打ち・テディベア用の綿(約200g)・かぎ針 
    さいばし1本(30cmほどの長さ)・手芸用ボンド
    筆記用具・エプロン


『翼のついたベア』を手づくりしよう!
色がちがう片方の耳に、そっと願い事をささやくとそれがかなう。
つらいことや悲しいことを話すとおなかにあるポケットにしまってくれる。
いっしょに夢や希望をもって未来へはばたこう。
そんな物語から誕生したベアです。
いつもあなたに寄りそってくれる、心のパートナーを手づくりしましょう!

日 時:全2回  2022年6月4日(土) ・ 7月2日(土)16時~19時
内 容:『翼のついたベア』 1体  大きさ約26cm
講 師:テディベアアーティスト 東一 恵莉子
受講料:3300円
材料代:15000円 ベア1体分の材料
持ち物:紙用ハサミ・布用ハサミ・マチ針(20本ほど)
ぬいぐるみ針・目打ち・綿詰め用さいばし1本(約30cmほど)
ラジオペンチ・筆記用具・エプロン


※福枡は作品には含まれません
※材料、装飾品が作品見本と異なることがあります

※材料の準備が必要なため、お早めにお申し込みください。
  ⇒お問い合わせ・お申込みKCC三ノ宮(078)265-1100


◇◇◇ 大阪の西中島で、腰痛・肩こり・骨盤矯正 治療歴30年 ◇◇◇


高血圧を自分でコントロールする方法をご指導します。
血流・血圧改善ケア「鎖骨のくぼみ押し」


シナジーマッサージ協会公式 ブログ


友厚カイロプラクティックセンター

大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものためのシナジーマッサージ・セミナーについて

神戸新聞文化センター(新長田KCC)にて講座開催中です。
詳細は、友厚カイロプラクティックセンターのホームページのこちら をご覧ください。
お申込み・資料請求は、神戸新聞文化センターにて受付中です。
お問い合わせ・ご相談などは、友厚カイロプラクティックセンターにても承っております。
お気軽に、お電話、メールにて、ご連絡ください。
℡06-6302-3668

メールアドレス:yukohchiro@gmail.com

子どものためのシナジーマッサージ出版しました

シナジーマッサージ協会

◎子どもさんの姿勢が気になっておられませんか?

シナジーマッサージは、子どもさんのためのやさしいマッサージです。

しかし、単にやさしいだけではありません。

長年のカイロプラクティックの施術経験から生み出した、
子どもたちの体と心を、豊かに健康にするための手技を効果的に使います。

シナジーマッサージは、姿勢の問題を改善することで、
子どもたちのすこやかな成長に大切な「健康な体」「豊かな心」「確かな学力」をサポートします。

★シナジーマッサージの施術のことなら 子どものカイロシナジーマッサージ>>

★シナジーマッサージの講座なら シナジーマッサージ協会ホ-ムページ>>

★シナジーマッサージへの思いを書いています シナジーマッサージ協会のブログ>>

★プロ対象の小児カイロセミナー開催中 小児カイロプラクティックセミナー>>