goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

お。体重が35キロ切った。まだ死なないと思うけどっの巻~

2019年12月11日 12時25分51秒 | 

「乳母、ご飯を出してから死ににゃさい」

バックに見えるのはハイピースの『くりほうじ茶』。
これがほんのり甘くて美味しいんです。
いや、それはいいんだ。それはいいとして、(はいじぃさん風に)
体重が34.7キロになりました。1週間前に測った時より700g減。
まだ死なないと思うけど、もう現状維持でいいかな。
指輪のサイズが合わなくなってきてしまって
い~までは指輪もま~わるほど~
や、歳のせいじゃないですよ。お水の経験があるだけです。
おじいちゃんのお客さんに泣かれた事がありますもん。
そのお客さんがカラオケで『蘇州夜曲』を歌っていて、
メロディラインと歌詞がすんごい綺麗だったので思わず聴き入っていたら、
「真剣に聞いてくれる。お嬢ちゃんは良い子だ」ってポロポロ…。
君がみ胸に抱かれて聞くは~
昔の曲って歌詞が美しいですよね。

それからフルーツをオーダーしてくれて、ママが「麻利ちゃん(源氏名)偉い!」って
褒めてくれたっけ。って、話が逸れた!w

とにかくですね、腸炎で入院した時に31キロで死にそうだったので、
まだ大丈夫だとは思うんですが、れんれんの通院があるので
ギリは避けたいところ。
現状維持ってどーやるんだっけ?ネギさーん!動画を見直そう。


相方がまたロールケーキを買って来ました。
前回と同じ店のプリン入りクリームを巻いたのだったので撮りませんでしたが、
ゆめうま~で頂きましたよ
プリンの専門店なんだからプリンを買ってくれば良いのにって思うのになー。
相方が寄る時間帯は売り切れているみたい。ざーんねーん。
ってか、私はともかく、アナタ夜遅くにそんなん食べて大丈夫?ってハナシ。
ぜんっぜん大丈夫じゃないよね

そうそう、ダイエッターの皆さん!NHKの特番観ました?
白米って悪じゃないんですね。むしろ必要な栄養素。
極端な糖質制限やグルテンフリーは良くないのか…。
なんとなく解ってはいたけど
でもなんだって日本の研究者でなく海外の学者なんでしょーね。

日本人医師でも過度な糖質制限について警鐘を鳴らしていた事が
ありましたが、あんなに長年に渡って検証した人っていませんもんね。


ところでワークマンのM1なんですが、キャンセルしました。
SNSだけでなく、TVでも取り上げられたらしく2週間待ちだって。
下手したら来年になっちゃうじゃん!


今日もネットスーパーを頼みました。
お昼ご飯を食べながら待ちます。


それではまた~。















iHerb☆クエストバー『キャラメルチョコチャンク』を食べてみた!の巻~

2019年12月10日 16時35分37秒 | 
ども~

Quest Nutritionのお初のフレーバーを試してみました。
『キャラメルチョコチャンク』です。



言われたらキャラメルの風味があるな~程度のインパクト。
甘いは甘いですが、食べ応えといいスモアに軍配が上がるかなー。
これを買うんだったらスモアを買います。

クエストもアトキンスもそうなんですが、ネッチョリ系が苦手とか
海外のジャンクなお菓子の甘さが苦手という人は無理ですね~


そうそう、おどろき野菜シリーズの鶏白湯が苦もなく食べられるようになりました。
なんでだろー。嫌だな~と思いつつ昨日食べてみたら意外にイケたw
あれかな、最初食べた時は脳が「これから甘いコーンいきまーす」って
指令を出していて、実際はピリッと胡椒のきいた鶏肉だったからかも。
LOHACOで追加注文しましたー
これで暫くは凌げる。その間に新商品、待ってますよ!アサヒさん!!
辛い系とか、春雨系はいいからっ。

あと『からだシフト糖質コントロールミネストローネ』も食べてみました。



…こんだけ…足りない。めっちゃ物足りない!
マグに半分しかないっ!!
一箱5袋入りだったので、残りは相方の夜食にしました。

おっと!今、鶏白湯が届きましたー。
なんか、前回も思ったんですが、LOHACOの宅配兄ちゃんって愛想がない気がする…。
給料安いのかな。ヤマトや佐川、Amazon指定の宅配兄ちゃんとは世間話をする
関係なので、よけいそう感じるのかも知れないけど。

それより賞味期限を見たら来年の8月になっていました。
前回買ったのが7月なので、販売継続?と思ってサイトを見てみたら、
在庫切れで入荷未定になっていました。私が全部買った模様
やっぱり終売なんだな。


れんれんに2回目の投薬成功
薬の部分を舐めてくれるか、毎回ドキドキです
代えた抗生物質の粒が大きくて、腎臓やら心臓の薬と合わせて
すり潰すと、かなりの量になるんですよ。
たっぷりオメガ3オイルをかけて誤魔化しているんですが、
オメガオイルも摂りすぎるとお腹が緩くなる可能性があるので、
トイレもチェックしています。

動物って愛情をかけるとそれだけ返してくれるんですよね。
れんれんは以前からママッ子でしたが、病気になり
一層手をかけるようになってから、かなり密着度が高くなりました。

愛猫を亡くした時のダメージから、一対一で依存し合うような関係は
良くないな、と思ってあーちゃんを迎えましたが、
(あーちゃんだけでなく、予定外に2匹増えましたけど)
やっぱり特別な子って出来ちゃうんですね…。


あ。もうこんな時間か。買い物に行って来ます。
それではまた~。















れんれん、腫瘍の可能性やら腎臓に石があるやらでオカン泣くの巻~(涙)

2019年12月09日 11時40分23秒 | 

のーん

……なんですか?この白猫は。
お解りでしょうか、口をパカッと開けて爆睡中です。
蓮お兄ちゃんが大変な時にアナタって子はっ。思いっきり脱力
これはくぅちゃんなりの癒やし方なんですかね。

昨日は予定通りれんれんを病院へ連れて行きました。
指の腫れが引いていないので、やはりレントゲンを撮る事に。
れんれんを預けて暫くしたら呼ばれました。

写真を見せて貰ったんですが、腫れている指のところだけ
不鮮明なんですよ。左右比べて撮ったんですが明らかに違う。
腫瘍なのか炎症が酷くて骨が溶けているのか判断出来ず、
画像専門医に読影を依頼する事になりました。
なんとニュージーランドの獣医師だそうです。

猫の場合、肺に腫瘍が出来て、それが転移して指に出る事があるそうで、
胸のレントゲンも撮ったんですが、幸い肺は綺麗な状態でした。
ただ腎臓に石があり、これが尿管を塞ぐと死に至るそうです。

腫瘍だった場合も腎臓の石もオペで摘出出来るそうなんですが、
れんれんの場合は心臓も腎臓も悪い為、全身麻酔はかなりのハイリスクに
なるそうです。ぶっちゃけそのまま目覚めない可能性が高いという事。
まさに八方塞がり。

腎臓の石が尿管に流れていかない幸運を祈るか、リスクを承知で
オペを実行するか「お母さんが決めて下さい」と言われました。
腫瘍だった場合も同じで、次回には結果が出ていると思うので、
それまでに考えておいて下さいと。

積極的な治療でれんれんに苦痛を与えるくらいなら、
美味しい物を美味しいと感じ、時にちぃちゃんとプロレスをし、
私の腕でフミフミしながら眠るような状況下で過ごさせた方が
良いような気がしています。

難しい問題ですけどね。自己満にだけはならないようにしなきゃ。

気休めなんですけど、抗生剤を代えて貰いました。
耐性がついて効いていないのかもしれないし、試しにと思って。
これで腫れが引いてくれれば良いなぁ…。

帰宅して鏡を見たら、酷い顔をしていました。
そりゃそうだろうな。
でもオカンの不安は優しいれんれんにも伝わるので、
いつも通りを心がけます。

気まぐれに絡んで来るくぅちゃんの相手をしたり、
何度あげてもご飯の催促に来るあーちゃんにカリカリを用意したり。
女子ら、マイペース過ぎ。

ちぃちゃんは何か感じ取っているみたいです。
れんれんを気にかけたり、私の顔をじっと見ていたり。
「大丈夫だよ」と撫でると「んなぁ~」と鳴きます。

なんか、あくまで家の場合ですけど男子の方が
人の心の機微に悟い気がします。
更にその上をいって故意にオカンを慰めようとしているのなら、
女子って凄いと思うけど(笑)

そういえば以前れんれんが失踪した時もちぃちゃんは
まとわりつき、女子らは「ご飯、ご飯」と騒いでいたっけ。


なんだか今日は暗くてすみません。
明日からまたいつも通りやっていきます。
その方がれんれんにとっても良いし。
2回目の投薬成功。
ブラッシングでもしてあげます。


それではまた~。











甘えん坊ちぃちゃん、いないいないばあの巻~

2019年12月08日 13時06分25秒 | 

甘ったれボス猫ちぃちゃん、お顔を隠して

「ちぃちゃん、お顔を見せて?」と腕を動かすと、
また顔に戻します。爆睡中なので無意識の行動らしい(笑)
面白いので何度か繰り返しました。←ヒマ人

昨日はお膝にちぃちゃんを抱いていたんですが、
見事に爪が刺さりました
なんで猫の爪ってこんなに伸びるのが早いんだろう。
はい。切りましたよ、もちろん。
爪切りの間もちぃちゃん、ゴロゴロ。
とにかく抱っこされていれば何をされてもご機嫌です。

最近叱っていないので、調子ぶっこき状態。
どこに移動してもついてくるので、ちょっと困りもの。
ちぃちゃんがくっついていると、力関係が一番下の
れんれんが近寄って来られないんです
遠くで哀しげに「るっ」「るっ」と鳴くばかり
多頭飼いは面白いけど難しいなぁ。

今日はれんれんの病院だぁ
どうなるんだろう…腫瘍摘出なんて事になったら、
全身麻酔じゃないですか。年齢的にも負担が。
なんで次から次へとれんれんだけ


昨日は何故か食欲がなくて、あまり食べられませんでした。
354kcalほどしか摂っていません
金曜日に疲れすぎたのかも。
今日はしっかり食べないと、午後かられんれんを担いで通院だっ!


おっと今、飲み物を取りにキッチンへ行った時、
くぅちゃんの足を踏んでしまいました。ギャンッ!だって。
だっていきなり前を走り抜けるんだもん。不可抗力~。
頭にきたのか、くぅちゃんはすんごい勢いでカリカリを食べています。
だから太るんだよっ。
気分転換だったら他の子みたいに爪を研ぐとかグルーミングするとか
しなさいよ。すーぐ食べ物に走るからな、この子。

で、面白い事にちぃちゃんが急いでやって来て、何故かあーちゃんを
グルーミングをして慰めていました。
や、ちぃちゃん、被害者はあーちゃんじゃないってば。


さっきAmazonで買ったインソールが届いたので、
スニーカーの大きさに合わせてカットしていたんですが、
インソールと共に指をハサミで切って流血
あれ、カットするのが面倒くさいよね

Amazonと言えばメステマッハー フォルコンブロートを
買いました。(ライ麦全粒100%パン)
お得なので3個組みを買っているんですが、
“もう一度買う”の広告で1,885円と表示されていたんですよ。
前に買った時は2,000円超えてたよな?と思い、履歴を見ると
2,100円でした。……なんで値段が違うの?
これさ、毎回びみょーに値段が違うんですよね。
まだ開封していていなのが1つあるんですが、
また値上がりしていたら「じょおだんじゃねぇ!」となるので
買ってしまいました。
ストックの枚数からいって、どうせ今月買う事になるし。
完全密封なので、保存料が入っていなくても日持ちするんですよ。


あー、そろそろお昼ご飯でも食べようかな。
取り敢えず解凍したオクラを切ります。


それではまた~。








アサヒおどろき野菜『鶏白湯の水炊き鍋』が不味くて泣いた!の巻~

2019年12月07日 12時25分34秒 | 
ども~

朝に飲むスープ。クリーミーコーンの代わりになる物をと買った、
同じアサヒのおどろき野菜シリーズ『鶏白湯の水炊き鍋』を
食べてみました。
………不味かった……
なんて言うのか、鶏の臭み?が感じられてウッとなってしまって。
サラダチキンが食べられるのはハムみたいなスモークだからかも。

それでも『鶏白湯の水炊き鍋』は胡椒が効いていてピリッと
していたので、何とか食べきりましたが、また食べたいとはなぁ



終売への危惧からと送料無料にする為にこんなに買ってしまった…
この他にも1ケースあります。(6個入り)
どーするんだよっコレッ
相方の夜食行き?


ところで昨日は夜の7時頃に薬局へ薬を取りに行きました。
電車はまだそこそこ混んでいましたが、行きも帰りも座れましたよ。
それよりめっちゃ寒くて
ヒートテックのインナーにセーター、ダウンを羽織っていたのに、
それでも寒かった!
明日はれんれんの通院日。可哀想だなぁ
しかもお手々の腫れが引きません
レントゲンだな。腫瘍じゃなきゃいいけど

実は心臓の薬を袋ごと無くしまして。
いつも腎臓の薬と一緒にカウンターに置いてあるんですが、
昨日、れんれんに投与しようとしたらないんです。
カウンターに乗って寝るのはあーちゃんだけなので、
落としたのかと探したんですが見つからず。
どこに行ったんだろう、あんな大きい袋…。
明日処方し直して貰って来ます。

それにしてもクノールといい、薬といい、
何故家の中で物がなくなるんだろう…
原因は私ですか?


さっきまでくぅちゃんが「べーべー」鳴いていたんですが、
(くぅちゃんはアルトの声の少女w)
今はちぃちゃんが「んなぁ~んなぁ~」と鳴いています。
くぅちゃんは意味不明だったんですが、ちぃちゃんは
甘えたいんだと思います。
ご飯を食べて満腹なので、膝で寝させろって事。
「座ってよー」と言うので座ります(笑)
コープの注文書でも書くか。


それではまた~。