goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

神カップ飯?!セブンイレブン『蒙古タンメン中本辛旨飯チーズの進撃』の巻~

2019年11月04日 09時45分03秒 | 
ども~

蒙古タンメン中本と言えば、以前から辛旨飯はあったんですが、
それに温玉だのチーズだのトッピングすればより美味しいと、
SNSで散々言われてきて、とうとう本家がやってしまいました!
チーズinのこちらの商品



開けてみると黄色い…おおっチーズ色
私は更にレンチンしたチーズを入れてみました。
そうそう、付属の辛みエキスも忘れずに。
お湯を注いでこんな感じ。



チーズの隣にある四角いのはお豆腐です。やっぱり中本w
よーく混ぜてパクッ。んまっ
温玉でも美味しいかも知れません。

チーズのおかげで辛さがマイルドになり、かなり美味しいです。
期間限定なので、今のうちにセブンへどうぞ
これの他にサラダとデザートにアイス、セブンプレミアム金の揚げおかき、
クエストバー3本と糖質0麺ぶっかけ風でチートディ終了。
やー食った!揚げおかきは地味~に出ていますが、さすが金シリーズ。
めちゃ旨でした。塩味の画像を貰ってきましたが、醤油味もあります。
これ、美味しい。ガチで美味しい



今朝、トイレに行った後に体重を測ったら35.7キロでした。
前回測った時より300g減。
うーん…チートディを作らなかったらもっと落ちてたかも~と
思いましたが、美味しかったのでいいや


それよりですね、食べたので昨夜はちょっと動こうと、
キャットタワーを解体してゴミ捨て場に置いてきました。
新調する事にしたんですよ。今日届きます。

ところがこの解体作業とゴミ捨て場との往復がかなりしんどくて、
何度も軽い貧血を起こしました
エレベーターの中ではしゃがみ込む始末。

猫達も若かったので高さもあり、その分丈夫な物だったので、
これの解体と重さは腰とふくらはぎにきました
腰にはモーラステープを貼り、ふくらはぎにはボルタレンゲル。

新しいキャットタワーは猫達の年齢を考えて低い物にしたんですが、
気に入ってくれると良いけど


ところでどうにも我慢出来ず、朝シャワーを浴びました
部屋はヒーターにエアコンをガンガンにかけ、浴室は暖房の“強”に設定。
水シャワーを覚悟していたんですが、奇跡的にお湯が出ましたー
助かった…
普段使わないようにして、お風呂の時だけスイッチを入れてみます。
一番困るのは入浴時なので


今日はれんれんの病院です
昨日は近くで秋祭りがあり、花火が上がったんですよ。
夕方からは混雑するだろうと通院をやめたんですが、
正解でした。夜の10時前にセブンへ行ったら、
こんな時間なのに人通りが多く、セブンもめちゃ混みでした
今日は爪切りもして貰います。
頑張ろうね、れんれん


それではまた~。







…お風呂に入りたい(涙)ガス給湯器が壊れて大騒ぎさの巻~

2019年11月03日 14時35分59秒 | 

可愛いれんれん、す~やすや
ああ、癒やしだ。

ガス給湯器が壊れたと書いていたと思いますが、
修理に来るのが火曜日で、それまでお風呂に入れないと思ったら、
昨日の夜中に我慢が出来なくなりました。

ググったら24時間対応という大阪ガスの窓口を見つけて電話。
深夜1時過ぎだったんですが、今日中に来て貰える事になりました。

で、さっき来て見て貰ったんですが、ガス釜にヒビが入っている状態で
修理出来ずに取り替えなければならないそうです。
買い取りの金額を聞いたら工事費込みで40~50万だって
リースだったら5千円くらいで済むそうなのでリースをする事にしました。
なんか、うちのマンションって一番多機能のじゃないとダメなんだって。
なんだよ、それ。

今、細かい事を取り決める為に営業さんから電話が来たんですが、
買うとしたらやっぱり50万近く。リースだと月額4,675円の10年契約だって。
もぉ寿命が10年くらいだからリースでええやんって事でリースにしました。

でもね、下見が火曜日の5日で審査ってのが2~3日かかり、
工事が来週になるらしい…あーーーーーーーっ!風呂ーーーっ!!!


いやさ、それはそれとして、またくぅちゃんが…
以前ガス点検に来た時、和室に逃げ込み遅れて襖にしがみつき、
「いーれーてーっ!」と鳴き叫び、点検のオジサマにビックリされたん
ですが、今日も逃げ遅れ、今回はベランダに通じる窓硝子にしがみついて
「たーすーけーてーっ!」だって

「煩くてすみません」と謝ると、オジサマが「大丈夫です。猫好きなんで」と
言ってくれ、帰りには「猫ちゃんに謝っておいて下さい」だって。
優しい~


ところで今日は発作的にチートディにしました。
お米食べましたーっ。どんだけぶり?
『蒙古タンメン中本の辛旨飯・チーズの進撃』ってやつ。
チーズをレンチンして追いチーズましましにしたら
劇的に美味しかった!はいじぃさんがやってたの。
明日食レポしまーす


それではまた~。





兄の大腸内視鏡検査。兄妹揃って何やってるんでしょうの巻~

2019年11月02日 14時12分13秒 | 

「とにかく無事で良かったにゃ」

そーなんだよねぇ。大腸癌だったらどうしようかと思った

兄が会社の健康診断で引っかかりまして。
なんでも血便が出ているとか。
小さな医院で検査をしたら、大きな病院で再検査してくれと
いう事で、昨日受けに行って来たんですよ。

最初の検査では腸に空気が溜まっているとか言われ、
今回の再検査でも同じ結果が出たそうです。
腫瘍じゃなくて本当に良かった!
でも空気って…腸に溜まるのはガスだと思ってた。

でも本人は2回も食事制限のある検査で辛かったみたい
変な水を大量に飲むしねー。
私が受けた時は下痢が数日続いていて、点滴で生きてた時だったから、
特にそんな制限などはなかったんですが。


あ。そうそう。昨日はやはり夕飯も食べられませんでした。
深夜0時に夜食ライ麦クラッカーを2枚食べたけど。
今日も朝からクエストバーを2本食べてしまい、
お昼はいらない感じ
クエストバーって腹持ちが良いわ。


ところで事件がっ!
ガス給湯器が故障した模様
ヒーターとコンロは大丈夫なんですが、お湯を出そうとすると
「ガスの元栓は開いていますか。運転スイッチを入れ直して下さい」
と流れます。
ガスメンテナンスに電話したら、今日はもう無理で連休なので
火曜日になるとか。マジか?お風呂に入れない
浴室に暖房を入れても水風呂はキツいよなぁ


それよりもっと事件がっ!
なんて言うの?メーターが付いている屋外の場所。
何とか自力で直せないものかと、そこを開けてみたんですよ。
そしたらONとOFFを切り替えるトリップボタンというのがあって、
1度OFFにしてONに戻してみようかと、そのボタンを押したんです。
そしたら停電しました
上の段がガス機器で、下の段は電気でした。電気の操作をしてしまった。

で、ONに戻そうかと思ったんですがスイッチが戻らない。
ひぃちゃん、パニック。
ヤバい、ヤバい。冷凍庫と冷蔵庫が全滅する!

関西電力は土日が休み。

スマホでググり、30分で駆けつけてくれる業者を見つけて
電話をしたんですが、状況を説明したら専門外だと言われました。

『関西電力 緊急』で再度ググり、何とか電話が繋がりました。
電話ごしに指示を受け、無事ONにする事に成功。もぉマジで焦った

トイレもインターホンもダメなんだもの。
よくオール電化が便利って聞くけど怖いねー。

どっと疲れたので、れんれんと寝ます

それではまた~。









溺愛☆健気なれんれんが可愛すぎての巻~

2019年11月01日 15時07分04秒 | 

「乳母ごときがあたしをないがしろにするにゃんて!」

いや、もぉアナタそこに居るだけで存在感ありますからっ。

昨日お昼寝をしていたら、意識の遠くかられんれんの鳴く声が。
「るっ」「るっ」と繰り返し。
眠くて目が開けられず、「蓮、おいで~」と何とか声を出したんですが、
それでも遠くから「るっ」「るっ」。

あれ?なんか胸が重い…重すぎる…眠い目をこじ開けると、
胸の上でちぃちゃんが寝ていました。右隣にはあーちゃん。

頭を持ち上げて見てみたら、ベッドの足下隅っこにれんれんが。
ボスのちぃちゃんとNo.2のあーちゃんが私の側に居たので
力関係が一番下のれんれんは近寄って来られなかった模様。

哀しそうに「るっ」と鳴くばかり。
(れんれんは口を開けて鳴かないから「るっ」になーる)

「Mix軍団、どけーーーいっ!」って事で掛け布団を振り払い、
「何だよーーっ!」とちぃちゃん、「あたしに何のまねよ?」とあーちゃんの
2匹が飛んでいった隙に「蓮、おいで!」と言ったられんれんが
走り寄って来ました。スリスリゴロゴロで「るーるる」とべったり。

…ちょお…走って来るって…あまりに健気過ぎる
オカンはちょっと脱力しましたが、ご機嫌になったれんれんと寝直しました。
Mix軍団はぶつくさ言ってましたよ(笑)
硝子の神経のれんれんと違って、キミら逞しいからっ。
ちぃちゃんの神経なんて象の足より太いと思う


ところで昨日の動画でネギさんが糖質が低くてもNGな食べ物っていうのを
やっていました。
ソーセージとかナッツ類、アボカドがあり、共通しているのは脂質が高い事。
アーモンドも食べなくなったし、どれも当てはまらないなー。
あ。意外な物で塩鯖なんてありましたよ。あれも脂がのってるもんね。
食べないからコレも関係ない。

去年の今頃ってお酒飲みながら肴に塩鯖とか焼いて食べてた
太るワケだ。アルコールと一緒に摂ると、どんなに低糖質で
低カロリーなものでも大化けするそうですよ。ご注意あれ。
今は一滴も飲んでいません。

ネギさん、ダイエット中の便秘対策を教えてくれないかなぁ。
糖質だめだからと言って、今食べているライ麦全粒100%パンを
他の物に置き換えると便秘になりそーな気がする
ホント、ライ麦パワー凄いですよ。
摂取するようになるまでは、過敏性が出るかセンナを飲まなきゃ
便通なんてなかったんだから。
しかも双方とも下痢だし

今は健康なブツが1日に2回はあります。(キタナイ話で失敬)
私の腸、生き返った!って感じ
でも今日は食べられない…何故なら朝ご飯の糖質0麺ぶっかけ風の
他にクエストバーを3本も食べちゃったから~
腹持ちの良い事!朝の5時頃に食べたんですが、
今も全くお腹が空いていない状態。
夕飯も食べなくて大丈夫そう。プロテインって凄い!


れんれんに2回目の投薬成功
これからブラッシングをします。

それではまた~。


あ。そうそう、胃の膨張感と痛みは治まりました。
パンシロンキュアが効いたのかな。