昨日、お昼にエアロバイクを漕いだ後、少し休もうと寝室に行ったんですよ。
そしたらベッドの真ん中にオブジェがありました。

何ですかぃ?これは。ビーバーの巣ですかぃ?
上手いこと作ったな。
でもさすがにこの時期巣ごもりは暑くなったらしく、白ビーバーが側で伸びていました。

のーん。
なんか、知らんところで色々やってくれる。
“巣”で思い出したんですが、昔“天使のすみか”という店に行った事があります。
スーパードルフィーという人形を扱っていて、ネットで見たら欲しくなっちゃったの。
どんな感じなのか画像を貼り付けようと思ったんですが、ちょっとググったら…怖い雰囲気になってた😰
前はもっとシンプルな表情をしていたんですが、進化してリアルっぽくなったようです。夜中に動き出しそうだよ😱
でさ、相方の嫌いな人形じゃないですか。「見るだけだからーーーっ!」と
説得して連れて行って貰ったんです。
一目惚れしたタイプの子がいて、その子がいたらサクッと買ってしまえ!と
内心企んでいまして、「見るだけやからな、絶対買わへんからな」と念を押されて
「はいはいはい」とニコニコ😊
その店は日本橋にあり、これが東京の日本橋(にほんばし)みたいな所ではなく、
『にっぽんばし』と読んで国内でも知名度が高いオタクの街、秋葉原の大阪版といったところなんです。
ごちゃごちゃしてまして、地図が読めない女である私は1人では行けず、ナビ代わりの相方が必要だったワケ。
案の定、雑居ビルの一室に入っていた店に辿り着くまで困難を極め、自分で地図をプリントアウトしたくせに「字が小さくて読めへん!ひぃちゃん見てー!」と半ギレする相方。
地図が読めないからオマエを連れて来たんだろうがよっ、と内心こっちもキレそうになりながら真夏の炎天下を歩き疲れて貧血一歩手前。
やっと着いたと思ったら「やっぱりや…ひんやりした空気。霊気を感じる」とかぬかしまして、
そりゃ冷気だろっ、真夏なんだから店のクーラーが効いてんだろっとツッコミたくなるのをぐっと堪えました。
汗がひくのを待って、他に客のいない店内を見て回り、お目当て子がいたので
よっしゃー!と思ったんですが、後から着いて来ていた相方に「…あかん。やっぱりダメやこの店。はよ出なあかん」とか呪いのようにブツブツ言われ、テンションダウンして結局買えずじまい。
帰りに寄ったカフェで「ああ怖かった。店に入った時から気分が悪かってん」とか言いやがるので、怖ぇーのはアンタのなんちゃって霊感だよっと喉まで出かかりました。
なんでそこまで我慢したのかと言いますと、置いて行かれたら自力で帰宅するのがムリだったからです。
どこだよ?ここ?って所でお茶してたし。
皆さんの周りにもいませんか?なんちゃって霊感人間。
いっそ修行を積んで副業にしちゃえば建設的なのにね。
って、ビーバーの話より長くなったな。
ところで私のスマホはAndroidなので、Googleアシスタントを使っています。
便利でエアロバイクを漕ぐ時やちょっとした調べ物などに使用したりしているんですが、
たまに誤作動し、昨夜なんてルイボスティーを煮出すのに「OKGoogle、15分後にタイマーをセットして」と言ったら無反応。
…どした?アシスタント!と、もう一度繰り返したら英語で“認識できないよ~もう1回言ってよ~”と応答がありました。なんでいきなり言語が変わる!
「OKGoogle、ここは日本だ!」と言ってみたら「こちらがウィキペディアで検索した結果です」と何故か日本語に戻り、スマホ画面にはマヌケな検索結果の表示。
疲れるからやめて…。
なんか眠くなって来た。
ダメだ、寝ちゃダメだ、今日はそろそろコープが来るんだ。
玄関に置いて行かれたら空箱を次回まで保管しておかねばならない。
玄関が狭くなる~~。
ではでは。