goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

お局様猫と末っ子猫の関係についての巻

2022年12月08日 15時13分00秒 | 
昨夜、この冬初めてくぅちゃんが毛布に入って来て、一緒に寝ました。
本格的に寒くなった証です。くぅちゃんは脂肪の塊なので、
ちょっとやそっとの寒さなんてなんのその、床に転がって寝ていたりします。

で、くぅちゃんが私の右側で寝ていたんですよ。
右は壁際になり、私も右を向いてスマホで塗り絵をしていたら、
あちゃさんが左側からやって来ました。
この時点で嫌な予感。

「キャンッ(撫でても良いわよ)」と言うので、手だけ左に回して
「はいはい」と撫でていたんですが、「キャンッ(どっち向いてるのよ?)」
と、くぅちゃんのいる右側に回り込んで来ようとしました。

この場合は大体、スマホと私の顔の間に座りこんで、お喋りを始めるので、
くぅちゃんがいるとヤバい事になります。
「いやいやいや、来なくていいから!」と、あちゃさんの胸を押さえて
阻止していたんですが、後ろ足に麻痺があってもさすが猫なので、
なんなく飛び越え、くぅちゃんの頭上に着地。

「びゃぁっ!」と叫ぶくぅちゃん。
「あら、あんたいたの?」な~んて声もかけずに、ダダダッと連打が炸裂。
シャーッ!シャーッ!言いながら、慌てて逃げよとうするくぅちゃんに、
「くぅちゃん!そっち壁だからっ」と声をかけたんですが、虚しく壁に激突。
「くぅちゃん!今、ゴンッて音がしたよ!ゴンッて!?」と慌てるも、
くぅちゃんは凄い勢いで足下から走り去って行きました…。

呆然と見送っていたら、あちゃさんがしれっと背後から、
「キャンッ(撫でても良いわよ)」。
お局様、なんですぐに手が出るの…。
その後、あちゃさんはスマホの前に陣取り、ああでもないこうでもないと
喋っていて、寝ないならどっか行けよ、って気分です。

ソファーで眠るアンモナイト。
コープで買ったドーナツ型クッションを取られました。

家の中の何処にいても、猫達の誰かしらが側にいるので、いない時に
探しに行ってみると、大概くぅちゃんがあちゃさんに詰め寄られ、
それを「やめなよ~」とちぃちゃんが仲裁に入っている場面だったりします。
まるで中学校の体育館の裏みたいだな。

「やめなさい」と言うと「キャンッ(なんで?)」とあちゃさんが応え、
その隙に「きゃー」とくぅちゃんが逃げて行き、ちぃちゃんが困った顔で
「なおぉーん(おいら、止めてたんだよォ~)」と訴える展開。
この子ら、私がいない時はどうしているんだろう…謎


そして昨夜塗っていたのはこれ。
英語圏のアプリなので、動物も日本の絵の様にデフォルメされておらず、
妙にリアルだったりするんですが、このイケメンは日本コミックっぽい。

耳が尖っているから人間じゃないよね。背景がカラスと月なので、
ヴァンパイアかな。

絵柄は曼荼羅等もあります。いや、あんなん塗ってたら目がチカチカするわ。
でも有り難い気もしなくない。悟りを開けたりして。


相方宅の庭にやってくる猫達。
早起きの相方も、寝坊をする事があります。

すると、まん丸りんちゃんが。
「ご飯の器が空なんですが」

ママの海ちゃんそっくりな、ひなちゃんも。
「遅いので迎えに来ました」

ムクムクの親方も。
「いつもの時間に補充頼むよ」

ちょっとのんびりだった風ちゃんが。
「何があったんだ?ここ、あったけぇ~♪」

みんなソワソワして待っていたそうです(笑)
今夜は帰宅するそうなので、カリカリをいっぱいあげておかないと、
また圧をかけられちゃうねー。


ちょっと最近また低糖工房で買い物をし始めて、困った事になっています。
低糖に作られてるものって高いんですよ。
大切にちょっとずつ食べます。
ではでは。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2022-12-09 05:52:51
おはようございます。
あちゃさんって、スマホとお顔の間に入り込んでくるんですね?
めちゃくちゃ、可愛い~!!
いやでも、争いは困りますよね。
我が家も、あやvs3バカ兄弟(これはもはや、あやに任せる)の構図や、
のん太のチンピラ化や、おたまとたれの緊張感ある追いかけっこ(すぐ本気になっちゃう)で、
なんやかんや、仲裁に入る機会があります。
そうそう、ほんとに留守中はどうなってんだろ?と
心配になっちゃいます。
我が家も、頭数やメンバーが変わりつつの多頭飼いが
20年以上続いていますが、「みーんな仲良し」という状況に
なったことが無いんですよね~。
毎日、家のどかしらで、「シャー」が聞こえて当たり前だし、
動画やブログなどで、他の多頭のお宅の様子を拝見してて、
実際はどうなんだろうって気になってました。
もはや、うちは私の育て方が間違っているのかと悩んだほどです。
でも以前、保護猫カフェに初めて行った時、
猫ちゃん達が、それはそれは凄まじくアグレッシブな感じで、
お客の私も仲裁に入ったくらい、みんなそれぞれ主張が強くって、
なんだか、それにホッとした私がいました(笑)。
だよねだよね、こうなるよねって(笑笑)。

アプリの塗り絵って、こういう感じなのですね。
けっこう細かく色が違うから、これは大変な作業だぁ!

ご実家の猫ちゃんたちも、お元気そうで何よりです。
チビちゃん達の視線が、少し和らいできた気が?
旦那様への警戒が少し和らいでいるかもですね。
返信する
Unknown (ひいな)
2022-12-09 14:33:50
おかっぱさん、こんにちは。
おたまちゃんとたれちゃんの、緊張感のある
追いかけっこのくだりで吹いちゃったんですが、
画像からもふたりの微妙な距離感が伝わります。
なかなかたれちゃんもチャレンジャーですよね(^^;
子供の頃、多頭飼いというか、男の子が2匹だった頃は平和でした。
それ以上増えても問題ないんじゃないかと思って
いたんですが、大きな勘違いでした~
本当に毎日「シャーッ!シャーッ!」聞こえますよね。
猫さん同士、やはり合う合わないがあるのかなぁと
思ったりします。
おかっぱさん宅の猫猫事情も同じで、安心しました^^
保護猫カフェでは「シャーッ!」が日常なんですね。
私も前に見つけて、相方と行こうと約束していたのに、
未だに行けていません。
相方にしてみれば、実家が保護猫カフェ化している
ようなものなので、さほど興味を引かないのかもです。
空き家には電気が通っていないので、昨夜はりんと
ひなに充電式毛布を買ってあげたいと言っていました。
どんだけ過保護?(^^;
納屋にいる風ちゃんの方がよっぽど寒いと思うんですが…。
相変わらずすぐに逃げるそうですよ。

友人が「ボケ防止になっている!」と断言しているので、
暫く続けてみます(笑)
現時点での感想は、肩が凝るだけですが~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。