「女だけで出かけない!?」
と、母と妹と私との3人ではとバスツアーに行ってきました
元々、私がはとバスツアーを企画したのは両親と妹と私の4人で
久々のプチ家族旅行に行こうと思ったのが発端
なのに、母から出た言葉は「女だけで出かけない!?」だった
はいはい、分かりました(笑)お父さんは今回お留守番ですね
そこで私が選んだのは『宇都宮餃子と世界のイルミネーション』

朝は10時とゆっくりめのツアーで主婦二人にも無理なく行ける時間
集合場所に着き、自分達のツアーバスに乗り込んでソワソワ周りを見渡すと参加者も様々ですね~
リタイアした旦那様と奥様、女子グループ、一人参加の男性や女性が数名、私達のような母と娘組
親子の参加って案外多いのね~
この日は快晴でバスの車中から景色を見ていても凄く綺麗な秋晴れ
なのに、なんだか眠気が・・・眠い・・・あっ、ダメ寝てしまう・・・
正直、乗り物にあんまり強くない私は念のため酔い止め薬を飲んで乗車
それがバスに乗った瞬間からもの凄い効力を発揮しました
!
猛烈な眠気が襲ってきて景色を楽しむ事も出来ず、気が付いたら宇都宮(笑)あら
餃子ランチは『宇都宮餃子館』です

観光客や団体さん向けのお店みたいだけど、マスコミの取材も受けているようで
壁にはたくさん有名人の写真がズラーリ
で、やっぱり!この人達の写真もありました

餃子三昧のランチは焼き餃子に水餃子それに餃子スープ
ご飯がおかゆなのがお腹に優しく意外に良かったです

きっちり完食して、お留守番に父にも餃子のお土産を買い、またまたバスで次の目的地へ移動
きっとこの時のバスの中はかなり餃子が充満していたはず、でもみんなで食べれば恐くない(笑)
次に向かったのは日光です
もちろんこの移動も爆睡の私・・・
後から妹に「ガイドさんの説明凄く参考になったのに姉ったら聞けなくてもったいない」と苦笑されました
確かに”観光”の部分で少し損してる気が・・・でも、起きてられないんだもん
薬飲まなきゃ良かった
その代わり、かなり寝ているお陰で日光に着いたら元気いっぱいの私(エネルギーチャージ完了)
数年ぶりに日光・東照宮を訪れました
いや~癒される~

マイナスイオンと不思議な空気感
さすがパワースポットですね~

陽明門前は特にパワースポットだとか!
やっぱりここに来たら、これですよね
この日、行われていた神前結婚式・・・厳かで、神聖で、なんだかとっても感動

たくさんの観光客の方もみな足を止めて見入っていました
なんだかご利益ありそうです(あるかな・・・笑)
その後、長ーい階段を上り家康さまのお墓に辿り着き、お墓の横にある「叶う杉」にお参り

叶う杉に願い事をし、お守りもバッチリ購入
これだけ歩けばさすがに疲れ気味、と言う絶妙のタイミングで次はスイーツの食べ放題です
う~ん、気が利いてるねぇ、はとバスさん

和菓子やケーキ、ジェラートやぜんざいそして湯葉スープ(写真がない)などなど
甘いものはそんなにたくさん食べられない私ですが、甘いものの後の湯葉スープが絶品
温かくて身体も暖まるし、何度もお替りしてしまうほど美味しかった~(買ってくれば良かった)
スイーツで満たされ、お土産を買う事も出来、いよいよ最後の観光スポット
『東武ワールドスクエア』でイルミネーション鑑賞です
以前、昼間の明るい時に来たことがありミニチュアの細部までじっくり見た時は
「凄~い」と感動したけど今回のイルミネーションもまた効果を発揮し美しいミニチュアの数々

東京駅です、ひとつひとつを細かく再現・・・人が今にも歩き出しそう

大好きなNY・・・奥に見えるのは今はなきWTCのツインタワーですね・・・

ヨーロッパはその地を象徴する建物がたくさんある事を改めて実感
やっぱり絵になるなぁ~
帰りは渋滞もなく、まだ18歳だと言うバスガイドさんのきめ細かく最後まで親切な対応に
参加者みんなで拍手を贈りながら「女だけのプチ旅行」を十分に満喫した一日でした
私は未だに自由な独身だけど、母も妹も当然ながら
日々「母親」や「ママ」や「妻」や「嫁」であり、子供や旦那様中心の生活が普通
特に妹には子供が一緒にいない「一日」はあり得ない事だけど、この日は「娘」として過ごしたことや
修学旅行のように集合したり、時間内に観光したりという事がかなり新鮮だったと大満足
母も何の気兼ねもなく娘二人と出かけた事でリフレッシュ出来た様子
お留守番の父親が少し可愛そうな気もするけど、おおむねの主婦のみなさんなら
この二人の気持ちも察して頂けるのでは・・・
そして、この企画をした私はそんな喜んでくれる二人を見ていて大満足でした
これが親孝行になるならば、一年に1度くらいは「女だけで」出かけましょう♪
でも、父親よ!実はあなたにもちゃ~んと別の企画を用意していますから、お待ち下さいね
と、母と妹と私との3人ではとバスツアーに行ってきました
元々、私がはとバスツアーを企画したのは両親と妹と私の4人で
久々のプチ家族旅行に行こうと思ったのが発端
なのに、母から出た言葉は「女だけで出かけない!?」だった

はいはい、分かりました(笑)お父さんは今回お留守番ですね
そこで私が選んだのは『宇都宮餃子と世界のイルミネーション』

朝は10時とゆっくりめのツアーで主婦二人にも無理なく行ける時間
集合場所に着き、自分達のツアーバスに乗り込んでソワソワ周りを見渡すと参加者も様々ですね~
リタイアした旦那様と奥様、女子グループ、一人参加の男性や女性が数名、私達のような母と娘組
親子の参加って案外多いのね~
この日は快晴でバスの車中から景色を見ていても凄く綺麗な秋晴れ

なのに、なんだか眠気が・・・眠い・・・あっ、ダメ寝てしまう・・・

正直、乗り物にあんまり強くない私は念のため酔い止め薬を飲んで乗車
それがバスに乗った瞬間からもの凄い効力を発揮しました

猛烈な眠気が襲ってきて景色を楽しむ事も出来ず、気が付いたら宇都宮(笑)あら

餃子ランチは『宇都宮餃子館』です

観光客や団体さん向けのお店みたいだけど、マスコミの取材も受けているようで
壁にはたくさん有名人の写真がズラーリ
で、やっぱり!この人達の写真もありました

餃子三昧のランチは焼き餃子に水餃子それに餃子スープ


きっちり完食して、お留守番に父にも餃子のお土産を買い、またまたバスで次の目的地へ移動
きっとこの時のバスの中はかなり餃子が充満していたはず、でもみんなで食べれば恐くない(笑)
次に向かったのは日光です
もちろんこの移動も爆睡の私・・・

後から妹に「ガイドさんの説明凄く参考になったのに姉ったら聞けなくてもったいない」と苦笑されました
確かに”観光”の部分で少し損してる気が・・・でも、起きてられないんだもん

薬飲まなきゃ良かった
その代わり、かなり寝ているお陰で日光に着いたら元気いっぱいの私(エネルギーチャージ完了)
数年ぶりに日光・東照宮を訪れました
いや~癒される~


マイナスイオンと不思議な空気感






この日、行われていた神前結婚式・・・厳かで、神聖で、なんだかとっても感動

たくさんの観光客の方もみな足を止めて見入っていました
なんだかご利益ありそうです(あるかな・・・笑)
その後、長ーい階段を上り家康さまのお墓に辿り着き、お墓の横にある「叶う杉」にお参り

叶う杉に願い事をし、お守りもバッチリ購入
これだけ歩けばさすがに疲れ気味、と言う絶妙のタイミングで次はスイーツの食べ放題です
う~ん、気が利いてるねぇ、はとバスさん


和菓子やケーキ、ジェラートやぜんざいそして湯葉スープ(写真がない)などなど
甘いものはそんなにたくさん食べられない私ですが、甘いものの後の湯葉スープが絶品

温かくて身体も暖まるし、何度もお替りしてしまうほど美味しかった~(買ってくれば良かった)
スイーツで満たされ、お土産を買う事も出来、いよいよ最後の観光スポット
『東武ワールドスクエア』でイルミネーション鑑賞です
以前、昼間の明るい時に来たことがありミニチュアの細部までじっくり見た時は
「凄~い」と感動したけど今回のイルミネーションもまた効果を発揮し美しいミニチュアの数々


東京駅です、ひとつひとつを細かく再現・・・人が今にも歩き出しそう

大好きなNY・・・奥に見えるのは今はなきWTCのツインタワーですね・・・

ヨーロッパはその地を象徴する建物がたくさんある事を改めて実感

帰りは渋滞もなく、まだ18歳だと言うバスガイドさんのきめ細かく最後まで親切な対応に
参加者みんなで拍手を贈りながら「女だけのプチ旅行」を十分に満喫した一日でした

私は未だに自由な独身だけど、母も妹も当然ながら
日々「母親」や「ママ」や「妻」や「嫁」であり、子供や旦那様中心の生活が普通
特に妹には子供が一緒にいない「一日」はあり得ない事だけど、この日は「娘」として過ごしたことや
修学旅行のように集合したり、時間内に観光したりという事がかなり新鮮だったと大満足
母も何の気兼ねもなく娘二人と出かけた事でリフレッシュ出来た様子
お留守番の父親が少し可愛そうな気もするけど、おおむねの主婦のみなさんなら
この二人の気持ちも察して頂けるのでは・・・

そして、この企画をした私はそんな喜んでくれる二人を見ていて大満足でした
これが親孝行になるならば、一年に1度くらいは「女だけで」出かけましょう♪
でも、父親よ!実はあなたにもちゃ~んと別の企画を用意していますから、お待ち下さいね

そしてお父さんにもサプライズがあるとは、ブログアップ楽しみにしてるわ
はとバスっていいよねぇ
女同士ってやっぱいいね
うちの妹はいつもダンナとセットだから
だから女同士って我が家ではめったにないです
気がねなくおしゃべりできるのはサイコーだね
いろんな意味で忙しく
来年の正月は
帰れそうにありません
そろそろクリスマスですね
姉さんの今年のプランは
こちらは街がクリスマス一色に
我が家にも
クリスマスツリーを飾り
ムード満点
寒さも厳しく
ホワイトクリスマスになりそうです
当日はたぶん忙しいので
少し早いですが
a Merry Christmax
そうなの!完全に女3人(母と妹と私)で出かけるなんて今まで難しかったんだけど
子供も大きくなったからね~やっと実現
akkoもママと旅行はいかが?
父のプランはバレバレだけど、気に入ってくれると思うわ
ともみぃ>
偶然にも、ともみぃも家族で夢の国を満喫してたなんて
私達お互い、ファミリーサービスのつもりが実は自分が一番楽しんでたりしてね
私の妹も家族がセットだから、二人で歩く夜のウォーキングで発散してるよ(笑)
女同士、いろいろあるよね~
Tommy>
久しぶりだね~
NYは街全部がクリスマス一色だね
クリスマスのプラン
私の部屋にはツリーもないし(涙)今年のクリスマスは一人でアイスクリームでも食べようかな~
Tommyはいろんな意味で忙しそうだけど
これからドンドン寒くなるだろうから、風邪ひかないようにね