たねやファンの私が心待ちにしていた『ラ・コリーナ近江八幡』のオープン
ここは、自然と共に長~い年月をかけて、これからもっともっと広がって行くお菓子の森
日牟禮にあるクラブハリエのパン、お菓子教室に行っている時からこの話しは耳にしていた。
壮大な計画をされていると・・・

ラ・コリーナのシンボルマークのアリさんがお出迎えしてくれる♪
いつも人々が集い、にぎわう場でありたいと願いがこめられているとのこと・・・

圧巻!
この広大な敷地にお菓子の家がお目見えです!!

和菓子、洋菓子のショップはラ・コリーナ限定の商品がいっぱい
その中でも特に私たちのお目当ては『生どらやき』
持ち帰りはできなくて、その場で出来立てをいただきます
目の前で作ってもらえ、手渡ししてもらえるよ~

今まで食べたどら焼きで一番美味しいっ
生地はフワフワ!とろける生どらやき、絶対、一度は食べてみて欲しい
食べ終わってから、職人さんに「感動しました!!」とわざわざ言いに行ったくらいです

お店はこんなお洒落な空間。

クラブハリエと言えば有名なバームクーヘン。
ガラス張りにバームクーヘンの出来上がりを目にすることができるよ。

手間ひまかけて作られる。職人技がキラリ

色々な大きさのバームクーヘンが販売されているけど、ここではこの1本も購入することができるから驚いた!!
でもイベントやパーティーのサプライズにいいかもねっ♪こんなサプライズはいつでもウェルカムだ

2Fにあるカフェで出来立てのバームクーヘンがちゃーんといただけるのが嬉しい

お菓子の国に来た限りは、堪能させていただこう!!
糖分?カロリー?気にしなーい

笑うしかない美味しさ・・・

ありがとう神様!ありがとうクラブハリエ!
出来立て最高ぉぉおおおーー
バームクーヘンのバリエーションを楽しませてもらえるよ!

こちらもラ・コリーナでしかいただけないバームサブレにバームサンド、2種のソフトクリームなど!
1000メートルをインターバルする覚悟でいただきましょう。

ショーケースは目を奪われるう~

そして、そして忘れてはならぬジュブリルタンのパン

ジュブリルタンのお店の前には小金井シェフもいらっしゃいました!

そして、たねやの原点、和菓子もラ・コリーナ限定商品だらけ・・・

こんなお菓子の型も展示されている。

大満足でショップを後にし、入口のところでは、ショップ内の植物を手がけられている愛四季苑(はしきえん)さんが、
イベント的に苔玉などを販売されていた。ここで、ダンナーは3鉢もお気に入りを見つけゲットしていた

さらに私たちはラッキーなことにこんなことにも参加!

喜んで~よろこんでるよろこんでるぞ^
「熱でてもいくぞー」と隣でダンナー・・・そう、実は前夜にダンナーは微熱があり、風邪ぎみだった。
なので、今朝になって熱が下がってなかったら私一人で行くわ~と言っていたくらいだったのだ。

ドングリの木を植樹すると言うことで、こんなに大きくなるまでには30年以上かかるとか・・・生きているのか・・・

3種類のドングリの木を植えさせてもらったよ
ダンナーも益々元気にパワーアップしていた。

どこに植えたかわかるように写真撮っておこう・・・少し離れたらもうどこに植えたか分からない
でも、また、次回見に来る楽しみができた!

私たちが行ったときは関係者の人が多いようだったけど、帰るころには続々とお客さんが・・・
また、人気スポットの一つとして賑わうのでしょうね
是非、みなさんもたねやワールドを堪能しに行ってみてください


ここは、自然と共に長~い年月をかけて、これからもっともっと広がって行くお菓子の森

日牟禮にあるクラブハリエのパン、お菓子教室に行っている時からこの話しは耳にしていた。
壮大な計画をされていると・・・

ラ・コリーナのシンボルマークのアリさんがお出迎えしてくれる♪
いつも人々が集い、にぎわう場でありたいと願いがこめられているとのこと・・・

圧巻!
この広大な敷地にお菓子の家がお目見えです!!

和菓子、洋菓子のショップはラ・コリーナ限定の商品がいっぱい

その中でも特に私たちのお目当ては『生どらやき』

持ち帰りはできなくて、その場で出来立てをいただきます

目の前で作ってもらえ、手渡ししてもらえるよ~

今まで食べたどら焼きで一番美味しいっ

生地はフワフワ!とろける生どらやき、絶対、一度は食べてみて欲しい

食べ終わってから、職人さんに「感動しました!!」とわざわざ言いに行ったくらいです


お店はこんなお洒落な空間。

クラブハリエと言えば有名なバームクーヘン。
ガラス張りにバームクーヘンの出来上がりを目にすることができるよ。

手間ひまかけて作られる。職人技がキラリ


色々な大きさのバームクーヘンが販売されているけど、ここではこの1本も購入することができるから驚いた!!
でもイベントやパーティーのサプライズにいいかもねっ♪こんなサプライズはいつでもウェルカムだ


2Fにあるカフェで出来立てのバームクーヘンがちゃーんといただけるのが嬉しい


お菓子の国に来た限りは、堪能させていただこう!!
糖分?カロリー?気にしなーい


笑うしかない美味しさ・・・

ありがとう神様!ありがとうクラブハリエ!
出来立て最高ぉぉおおおーー
バームクーヘンのバリエーションを楽しませてもらえるよ!

こちらもラ・コリーナでしかいただけないバームサブレにバームサンド、2種のソフトクリームなど!
1000メートルをインターバルする覚悟でいただきましょう。

ショーケースは目を奪われるう~

そして、そして忘れてはならぬジュブリルタンのパン


ジュブリルタンのお店の前には小金井シェフもいらっしゃいました!

そして、たねやの原点、和菓子もラ・コリーナ限定商品だらけ・・・

こんなお菓子の型も展示されている。

大満足でショップを後にし、入口のところでは、ショップ内の植物を手がけられている愛四季苑(はしきえん)さんが、
イベント的に苔玉などを販売されていた。ここで、ダンナーは3鉢もお気に入りを見つけゲットしていた


さらに私たちはラッキーなことにこんなことにも参加!

喜んで~よろこんでるよろこんでるぞ^
「熱でてもいくぞー」と隣でダンナー・・・そう、実は前夜にダンナーは微熱があり、風邪ぎみだった。
なので、今朝になって熱が下がってなかったら私一人で行くわ~と言っていたくらいだったのだ。

ドングリの木を植樹すると言うことで、こんなに大きくなるまでには30年以上かかるとか・・・生きているのか・・・

3種類のドングリの木を植えさせてもらったよ

ダンナーも益々元気にパワーアップしていた。

どこに植えたかわかるように写真撮っておこう・・・少し離れたらもうどこに植えたか分からない

でも、また、次回見に来る楽しみができた!

私たちが行ったときは関係者の人が多いようだったけど、帰るころには続々とお客さんが・・・
また、人気スポットの一つとして賑わうのでしょうね

是非、みなさんもたねやワールドを堪能しに行ってみてください

