goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

誰だっけこのおじさん

2014-06-16 23:24:44 | シーズン5
ワールドカップ関連のテレビ番組がたくさんやってますね。
面白そうだったら見るようにしてます。

サッカーは好きじゃないし、サッカーを語る人も苦手だったし、サッカーゲームも好きじゃないし、サッカー選手っていう職業もなんか好きじゃなかったんですが、ソチオリンピックからビックイベントは見た方が楽しいなって考えに変えました。

もし長年のあまのじゃく体質、ひねくれ気質を発揮してたら、「ワールドカップ?こんな時だけ盛り上がるにわかファンにはなりたくないね」っていうスタンスでした。
大した信念でもないのに、偉そうにして。




いつかビックイベントを「見る」から「参加する」に移行したいもんですな。

病は気から 3

2014-06-11 23:53:24 | シーズン5
調子が悪いのでウツウツ、ウツウツしていたら、限界点を越えたらしく、病は気から!と思い、気分良く笑顔で過ごしてみたけど、これがまあ続かない…。

そんな自分が、うまく笑えてなかった時の貴乃花と重なる。
…いやはや恐ろしい。アイドルみたいに笑顔の練習しよっかな(´Д`)=3


病は気から 2

2014-06-11 23:29:44 | シーズン5
梅干しの回が一昨日で、昨日は梅酒の回だったんだけど、見てると藤巻さんの方にぐんぐん興味がわいてきて、なんて素敵な生き方なんだろうと思った。

来世の便利さについては、また次回として今日も調子はイマイチ。
寝起きも、お腹の調子も悪く不安感も有り。午後には落ち着くけど、午前中は最近ダメな時間帯。


病は気から 1

2014-06-11 23:15:00 | シーズン5
昨日は「来世」っていいなぁって思ってた。楽というか、便利な考え方だなぁと、思った。

それで、夜にEテレのきょうの料理「藤巻あつこ おばあちゃんに教わる保存食」を見てたら出演してた藤巻さんって方が偶然にも来世はこうなりたいな♪ってお話をしてた。


番組内容を転載すると…
梅干し作りの達人として知られる、料理研究家の藤巻あつこさん92歳。本格的な梅干し作りをはじめて70年。毎年塩の分量や梅の種類などを変えながら、極上の梅干しを追求してきた。自ら「梅蔵」と呼ぶ梅干しの保存室には3000本の梅干しや梅酒の瓶が並び、まさに人生を懸け、梅干しに向き合っている。番組では、去年の5月から藤巻さんに密着。藤巻流の梅干し作りの極意と、92歳にしてなお衰えない、梅干しへの思いに迫る。

理屈よりインパクト

2014-06-10 01:07:00 | シーズン5
散歩に出て10分後ぐらいにどしゃ降りの雨。体調が悪い時はツキもない。

通り雨だと高を括っていたら下着まで雨が浸透する始末。
体温が奪われて不安感が出てくるのが心配だった。

サッカーだったら雨の中のプレーは当たり前だ、と自分を納得させてた。
サッカー経験者ではないんだけどね。
ほら、いま、盛り上ってるし。