goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

31日目

2013-09-05 20:47:19 | カラーブリージング
続けるということ。

昨日に引き続き調子が悪い。
不安、イライラ、頭にもやがかかった感じ。
基本の症状。
2か月おきに、ちょっとした波が来る傾向があり、今月は当たり月。
昼も眠くなり、けっこう寝てしまった。
症状の辛さレベルは弱くなってるので、今ぐらいなら漢方も助けになるかもしれない。
我慢できるので、我慢するけど。

カラーブリージングは続けると言ったものの、途中でやめてもいいかなぁと思う。
何かを、ただ、続ける。ってのはけっこう簡単。
ただ続けるなら、あまり意味は無いと感じてる。

これが、例えば、毎日美味しいラーメンを作り続ける、の続けるは難しいし。
スポーツなら毎日最高のパフォーマンスを発揮し続ける、とかも難しい。
そんな難しいことを実際やってる人はいっぱいいるだろうし。
私みたいに、今日も呼吸法やりました。ふへー(´Д`)=3
なんてものは、どこを目指してるのか、自分でもよくわからなくなる。

というわけで、カラーブリージング、今日で最終回。
昨日の今日で急展開。
一般人だもの、つまらないものは続かない。
何か新しいことをした方が、精神的にもいいし。
あと、呼吸法に関してなんだけど、カラオケとか家で好きな歌を歌ってた方がいいと思う。
私は。
横隔膜の運動にもなるし。
無意識に行われてる呼吸を意識することがポイントのひとつでもあると思うので、息づかいを意識すれば同じだし。

私は、本物の呼吸法は知らない。
でも、いいや、って思う。
私は、銀座の久兵衛でお鮨は食べたことはない。
でも、いいや、って思う。
回るお寿司か、スーパーのお寿司で十分美味しいと思うし。
私の手の届く世界で、納得したのでもう十分満足。
さよなら、呼吸法。

さて、明日は。
もしかしたら、やっぱりカラーブリージング再開、なんてこともあるだろうし。
無いかもしれないし。
明日にならなきゃわからないし。
でも、今日より楽しかったらいいなぁ。
どちらさんも幸せでありますように。


本日の実践0%
やめたやめた。
やめてやったぞー

おわり













30日目

2013-09-04 22:30:00 | カラーブリージング
気圧なのか。

早くも30日目。
このまま続けるべきか迷う。
感想として、普通の呼吸法よりつまらない。
なんていうか、オカルトでもスピリチュアルでもなく。修行でも健康法でもない。
メルヘンな感じがする、カラーブリージング。
子供が空想する、おまじないみたいな。
自分流にアレンジしないと飽きるかもしれない。
とりあえず60日目まで続けてみる。

昨日から、晴れと雨を繰り返す空模様。
時間帯を見計らって外出したけど、たまにゲリラ小雨に濡れる。
基本、曇り空。
そのせいか、あまり調子が良くない。
運動し過ぎで疲れても調子を崩すので、どっちか分からないけど。

顔にハリが出てきた。
筋肉が付いてきたみたい。
ほーれい線も半分消えた。
筋肉付いたから当たり前だけど。
効果が分かりやすいトレーニングはやっぱり楽しい。


本日の実践15%
夕。

おわり




29日目

2013-09-03 22:20:00 | カラーブリージング
夜に泣く

とりあえず頭皮を柔らかくしたら髪に栄養がいくかなぁと思った。
血行をよくする。
後ろとか横に比べると、頭の前方の頭皮が硬い。
でも頭皮をマッサージすると、田畑を荒らしてるように思えてくる。
作物は潰さないで、土だけ耕したいのだ。
いろいろ試行錯誤してみて、いい方法を思いつく。
おでこから動かせばいいんだ。
すっかり固定された頭皮が動くとミシミシ動いてる痛さがある。
1日で頭皮がよく動くようになった。
あとは、地道に続けてみる。

毎日、日記を書くと欲が出てくる。
あの時の記事より、いい記事を書きたいなぁって。
でも、最高に辛かった時の気持ちは、もう思い出せない。
なので、寝込んでた自分を思い出してみた。
泣いてしまう。
がんばったなぁ、と思うともっと涙が出てしまう。
そして、何もかける言葉がないなぁって思った。
いい記事を書きたいというより、この時に何て声をかけたらいいのかを知りたいのかもしれない。

あの時、ネットで離脱症状から逃れる方法を探していたし、それと同時に救われる言葉を探していた気がする。
時間がかかるけど、良くなるのは調べて知ってたし。
不安も薬のせいだ、って分かってたし。
ひとりで頑張っていくしかない、って覚悟もあったし。
でも、助けて欲しいような気持ちもあったり。
それは、無理ということも分かってたり。

心情を考えると、ややこし過ぎてかける言葉がない。
言葉を探しつつも、的外れな余計な事を言うくらいなら、黙って回復を祈るしかないのかなぁ、って思ったり。

必ず良くなるけど、努力はしよう。

的は得てるけど、ぐっ、とくるほど気持ちには届かないんだよなぁ。

今日も朝方、寒くて起きた。
空腹のせいなのか、血行が悪いのか。
毛布を増やして寝てみるけど、いまからこの調子では冬が恐ろしいなぁ…。


本日の実践15%
夕。

おわり








28日目

2013-09-02 20:32:24 | カラーブリージング
もうやめた。

雨が降っていた。
外出はできないので、髪を切った。
すきバサミでサクサクと。
円形脱毛症ができた時に自分で髪を切る術を身につけた。
少しづつ何日かに分けて切れば、よほど敏感な人以外には分からない。
今は慣れたし、人に会うこともないので、流行りの髪型に挑戦する。

なんか前より髪が細いなぁ、って思う。
秋だから、歳だから。
なんなのか。
一度気になると、薄毛に見えてくる。
離脱症状というより、ストレスかなぁと思う。
ストレスを感じないように生活はしてるけど、なんとかなるさ、という気持ちは全然ない。
先の不安を見て見ぬふりをしてる感じ。

昔と一緒だ。
ずっと昔、将来を悩みすぎて胃腸炎になった。
そこで初めて、もう考えるのはやめようと決めた。
この先、考えても、考えなくても、将来の結果は一緒だと思った。

鏡を見ながら、薄毛を気にして何してるんだろう、と思った。
次から次に、不安の材料を探して結局また思い悩んで。
仮に体調が良くなっても、これではまた同じことを繰り返す。

もう考えるのはやめた。
この先とか、いろんなこと、なんとかなると思うし。
なんとかならなくてもいいや。
どっちでもいい。
そう思うと、少しだけ気持ちが軽くなった。
でも、トイレ掃除と一緒で、終わった完璧!と思ってもすぐ汚れる時がある。
意識して悩む自分を監視するか、もうやめたという気持ちを貫くか。
あ、また小難しく考えてる。
なんでもいいや。
なんとかなるさ。
ならなくてもかまわんさ。

本日の実践15%


おわり






27日目

2013-09-01 23:25:49 | カラーブリージング
夜バナナ

Yahooのブログで、断薬を検索するといっぱい出てきた。
こういう探し方があったんだ。
Googleで、ぽつぽつと断薬のブログを探していた時に知りたかった。
今は離脱症状に対する探求心が無いので、いくつかのブログを覗いて検索を閉じた。
急に新しい症状が出たら焦ってブログめぐりを始めると思うけど、それはその時、考えればいいし。

夕食はタジン鍋で野菜を食べていた。
だんだん定着しつつあった。
しかし、それも面倒になってきたので、バナナを一本食べるだけになった。
18時以降は食べないダイエットもあるみたいだし。
お腹が減ったらプロテインを飲む生活も考えたけど、まだ悩み中。

自由な時間に食事することや、食べるものがあることに感謝するようになってきた。
願望実現を期待した感謝のメソッドや宗教的教えではなく、冷蔵庫を開けると、ふと思う。

でも、ただ思うだけ。

働いたりして感謝を行動にしてるわけじゃない。
感謝したフリをして、何もできない自分を正当化したいだけかもしれないし。
言い訳の小細工が増えると、後で自分が苦しむので見極めておきたいところだ。


本日の実践15%
夕。

おわり