goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

煮え湯を飲まされる

2014-06-26 23:56:00 | シーズン5
ワールドカップを見てると、外国人の体格と身体能力は全然違うってのが分かる。
やっぱ日本人って非力な部類なんだな、って。

でも、体格は大きくなくても、超人的に上手い人がいる。
そうなると、才能か努力の話になっちゃう。

サッカーに限らず、日本人は民族的に努力と根性で突き進むのが合ってる気がする。

それで努力も根性も結局ダメで、演歌みたいな人生にしみじみしながら酒を飲んだらいいのに、心療内科なんてものができちゃって薬漬けにされちゃってさ。

心療内科はもう古い!なんて時代が来たら、今度は何を飲まされるんでしょうな。





壊れるカサはささない

2014-06-26 23:50:00 | シーズン5
今日の調子は、ましなほうだったけど嫌な感じが身近に漂ってる感じはした。

肩や背中が異常に硬くなりこわばる、っていう不調は全く無くなった。
表面上の不調は無い。
だから良くなってる、とか思ったりするけど、精神的な不調は全然進んでる気がしないし、むしろ後退してる?とか思ったら最後、どんどん気分は沈む。

なけなしの前向きさは、台風の時のビニール傘のように、もろく、意味がない。


空とUFO

2014-06-25 22:56:47 | シーズン5
ひきつづき調子悪い日となった。
それと共に暗い考えがポンポン浮かんでくるので、その暗い考えに主導権を与えないようにあれこれ考えるので疲れる。

般若心経の話。
写経にちょっと飽きてる時期なので、好きな所だけ写経してる。
「無苦集滅道」と「以無所得故」。
意味を正確に書いて説明しようと思いネットで調べたけど、人によって解釈が違うので、自分なりに解釈してるのは…


「なんか、病気とか老いで悩んでるけどさ、そんなもん最初から無いんだよ?知ってた?
だから、悩むって事も無いんだけどね。あ、これが『空(くう)』ってやつね。」

じゃあ、「空」ってどうすればいいの?悟るの?って思うんだけど、「空(くう)」には悟りもありませんって文も出てくるので、どないやねん…\( 'ω')/って、なるけどね。

もし、仮に「空(くう)」を知ることになったら、Wow!ほんとに書いてある通りだった…悩んで損したなぁって思うのか、どうなのか。

じゃあ…悩まなくていいか、なんて勢いにまかせて思う時もあるけど、実際は無理。

夜中にカップ焼きそばをコーラで流し込んで食べた後の満腹感、幸せな気持ちと同じで、理屈じゃない。
身体に悪いと分かってても、やってしまうのと一緒。

じゃあ、悩むの好きなんじゃん。
ってなるけどさ、安心したいから悩んでるんじゃん。
それはもう子供の頃から手に負えない問題に対する対処法のひとつで、好きとかじゃなくて、そうするしかなかった。
その対処が成長するにしたがって拍車がかかっちゃったわけで。
安心を探すのが好きなわけだ。
不安は嫌い。
安心したいなんだ。



LOOPな気持ち

2014-06-23 23:50:00 | シーズン5
近頃、何をすれば悔いの無いように生きていけるのかを考えてしまう。

人生の大先輩、後期高齢者の方が聞いたら、あんたらの年齢じゃまだまだ大丈夫よ、とか言いそう。

はたまた、同世代にこんな事を言えば、「重い」だとか「暗い」などという扱いをされちゃうでしょうけど。

昔は健康に長生きしていくもんだと思っていたけど、今は老化による不定愁訴を抱えて長生きするのは苦痛かも…と思うようになってきた。
「長生き」が目標から外れると、やっぱ、悔いの無いようにしたいな、って思う。

ただ、きっと探しても見つかんないだろうなぁ…って、うっすら感じてる。
そして、自分が自分として生きてることこそが、本当は悔いの無い完璧なことなんだろうな、って知識として納得できるけど、心から納得はしてない。

だからまた生きがいみたいなものを探してしまい、でもなんか違うな…ってループしてる。


YouTube「tohko/ LOOPな気持ち」



感覚は一瞬のアンサー

2014-06-22 23:52:16 | シーズン5
ふいに、ブログの名前を変えよっかなと思った。
ソラナックスは、もういいかな、って思って。
けっこう前から、看板とブログ内容に距離感が生まれてるし。

そこで、3秒で浮かんできたタイトルが「さよなら、空を無くす」

何のブログか分からない…
でも、正直、もう、「断薬」じゃないんだな…。
きっかけは「断薬」。恨みつらみ後悔などなど全く無いわけじゃないけど、語る気がしない。
けっこうどうでも良くなってる。

なんとなく、断薬ブログを消す人の気持ちが分かってきた。

ということで、ブログ説明の所にさよならソラナックスと書いておくという保険をかけつつ、タイトル変えました\( 'ω')/



……はい、変えました。ちゃんと。
そして、戻しました…(._.`)
やっぱ感覚で分かるんだな。
あ、失敗した…って。