般若心経 4 2014-06-15 22:42:00 | 般若心経 パチスロの解析を理解するより「空(くう)」を知ることは簡単なんですが、「空(くう)」を体験するのはフリーズみたいに引こうと思って引けるもんじゃないみたいなので、少しでも興味があったら般若心経は面白いと思います。 不思議な面白い読み物って感じです。 でも、パチスロよりは全然おもしろくないですけどね。 暇つぶしにはもってこいです。
般若心経 3 2014-06-15 22:21:35 | 般若心経 これが私の般若心経の写経テキストなんですけが、とても理解しやすいです。 最初に紹介した2つの現代訳より分かりやすいし、家にもう一冊、本屋で800円ぐらいで売ってるテキストがあるんですが、それより分かりやすかったです。ダイソーで105円でした(表紙がボロボロになったのでガムテープで補強してます)。
般若心経 2 2014-06-15 21:50:47 | 般若心経 般若心経を劇的ビフォーアフター風に説明すると(今日見て影響されたので…) 「昔ばなし」と「空(くう)の説明」と「救いの呪文」の材料で狭い敷地に増築を繰り返したような感じです。 600巻ぐらいの膨大なものを、ぎゅっと編集したらしいので、昔の金曜ロードショーのように、テレビサイズ用にバッサリとカットしたと言った方が正確なんですけどね。
般若心経 1 2014-06-15 21:35:21 | 般若心経 般若心経の「現代訳」がいっぱいあるんですが、ネットで調べるとニコニコ動画から広がった現代訳が評判いいみたいです。超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?…みたいな感じで始まり、分かりやすいみたいです。 私は、しっくりこないし意味もちょっと違うような気がしました。 以前もブログに書いた、宗教評論家の「ひろさちや」氏の現代訳も有名だと思います。本屋さんの宗教関係のコーナーに著書がけっこう並んでる人で、新書の本は読みやすいし面白かったです。 でも、個人的には「ひろさちや」さんの現代訳もあまりしっくりきませんでした。