もともと好きな歌手ではなかった。
それが今では、何度も繰り返し曲を聞くことがある。
精神薬の服用をやめてから続いている体調不良。
そして、孤独感。
この「孤独」を癒してはくれないけど、寄り添ってくれるような感覚。
生きてゆく応援歌でもなければ、闘病をテーマにしたわけでもない。
ひとつの恋が終わってしまった歌。
精神薬の服用から断薬までの流れは、急に突きつけられた別れにも似ているのかもしれないと思った。
なにも知らずに精神薬を飲んでいた頃の平安
ふいに訪れる体調の変化
自分の精神的な弱さが原因だと戸惑い
それでも前に進もうと、強くなろうとする
しかし、もう後戻りはできないという冷たい態度をされるように、体調の悪化が進む
別れなど想像もしていなかったのに、急に相手の態度が素っ気なくなり、自分の悪い所を反省して、やり直そうとすればするほど、関係が悪化していく。
そういう未練が残るような失恋に近いのかも。
曲の最後の歌詞がこれ。
恋人を失って知る孤独と、外の景色の見え方が、健康を失った時の気持ちと重なったのではないかと思う。

あなたに逢えない この街を
こん夜ひとり歩いた 誰もかれも知らんぷりで
無口なまま 通りすぎる
たかが恋人を なくしただけで
何もかもが消えたわ
ひとりぼっち 誰もいない
私は愛の難破船

それが今では、何度も繰り返し曲を聞くことがある。
精神薬の服用をやめてから続いている体調不良。
そして、孤独感。
この「孤独」を癒してはくれないけど、寄り添ってくれるような感覚。
生きてゆく応援歌でもなければ、闘病をテーマにしたわけでもない。
ひとつの恋が終わってしまった歌。
精神薬の服用から断薬までの流れは、急に突きつけられた別れにも似ているのかもしれないと思った。
なにも知らずに精神薬を飲んでいた頃の平安
ふいに訪れる体調の変化
自分の精神的な弱さが原因だと戸惑い
それでも前に進もうと、強くなろうとする
しかし、もう後戻りはできないという冷たい態度をされるように、体調の悪化が進む
別れなど想像もしていなかったのに、急に相手の態度が素っ気なくなり、自分の悪い所を反省して、やり直そうとすればするほど、関係が悪化していく。
そういう未練が残るような失恋に近いのかも。
曲の最後の歌詞がこれ。
恋人を失って知る孤独と、外の景色の見え方が、健康を失った時の気持ちと重なったのではないかと思う。

あなたに逢えない この街を
こん夜ひとり歩いた 誰もかれも知らんぷりで
無口なまま 通りすぎる
たかが恋人を なくしただけで
何もかもが消えたわ
ひとりぼっち 誰もいない
私は愛の難破船

YouTube「中森明菜 難破船」