ひと区切りの90日目。
だけど特筆することがない。
名ばかり呼吸法実践記録は、とりあえず終わりにする。
今度は何を続けてみようかな。
明け方4時に目覚める。
早朝覚醒のパターンが始まったかもしれない。
二度寝、三度寝をするので寝起きは良くない。
でも体調は良い方だと思う。
精神的には自信が無いけど。
というか、気分がのっぺりした感じ。
のっぺりというか、ドローっとした感じ。
BSの番組で自律神経のことをやっていた。
どこかのお医者さんが、首のこりが原因と言い切っていた。
何十年も研究したそうな。
真剣に観た。
反論じゃないけど、自分は同時な気がするんだけどな。
自律神経の不調で首がこる。
首のこりで自律神経が不調になる。
どちらが先ではなく。
なので、首周りの筋肉コリを改善するだけで、自律神経が正常に機能する感じがしない。
テレビは首を回す体操を紹介して終了。
短い時間だからしょうがないか。
でも、首コリを改善してみようかと思った。
やっぱ、ヨガとか効果的なのかも。
と思ったけど、ちょっと今はめんどくさい。
月曜の夜は静か。
気のせいかな。
休み明けで、みんな早く寝たみたい。
仕事はスーツ脱げば終わった気になるけど、病気になると1日中病人なんだなぁ。
病人とは違うけど。
なんか背負ってるのを脱ぎたい。
せめて寝る前くらいは。
本日の実践30%
昼、夜。
おわり。
だけど特筆することがない。
名ばかり呼吸法実践記録は、とりあえず終わりにする。
今度は何を続けてみようかな。
明け方4時に目覚める。
早朝覚醒のパターンが始まったかもしれない。
二度寝、三度寝をするので寝起きは良くない。
でも体調は良い方だと思う。
精神的には自信が無いけど。
というか、気分がのっぺりした感じ。
のっぺりというか、ドローっとした感じ。
BSの番組で自律神経のことをやっていた。
どこかのお医者さんが、首のこりが原因と言い切っていた。
何十年も研究したそうな。
真剣に観た。
反論じゃないけど、自分は同時な気がするんだけどな。
自律神経の不調で首がこる。
首のこりで自律神経が不調になる。
どちらが先ではなく。
なので、首周りの筋肉コリを改善するだけで、自律神経が正常に機能する感じがしない。
テレビは首を回す体操を紹介して終了。
短い時間だからしょうがないか。
でも、首コリを改善してみようかと思った。
やっぱ、ヨガとか効果的なのかも。
と思ったけど、ちょっと今はめんどくさい。
月曜の夜は静か。
気のせいかな。
休み明けで、みんな早く寝たみたい。
仕事はスーツ脱げば終わった気になるけど、病気になると1日中病人なんだなぁ。
病人とは違うけど。
なんか背負ってるのを脱ぎたい。
せめて寝る前くらいは。
本日の実践30%
昼、夜。
おわり。