goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

70日目

2013-07-16 22:02:08 | 腹式呼吸
背中がはる、肩がこる。

前にも同じような事を書いた気がする。
同じパターンから分かったことは、肉体的な疲労がたまると調子が狂う。
目の奥も痛くなる。
生あくびがでる。
偏頭痛がする。
健康だった時もあったけど、その時に比べるとかなり疲れやすい。
そして右半身だけ症状が出るので、困る。

それにしても、この症状。
小学生の時ぐらいによくなってたなぁと思い出した。
よく偏頭痛してたし。
気持ちも子供の時のように弱くなったりして、離脱症状はほんと不思議。

夕方、庭の木で、ひぐらしが鳴いていた。
夏っぽくて、いいなぁと思った。
でも、気持ちの底では季節を楽しんでないのが分かる。

健康に戻るまで。

毎日を消化試合をこなすように過ごしてる自分も寂しいもんだ。
上がらない気分は、上がらない。
でも、ちょっと笑う練習はしておいた方が良いのかもしれない。
たまには、いいこともあるかもしれないし。

本日の実践15%
夜。

おわり



69日目

2013-07-15 12:22:34 | 腹式呼吸
昼ぐらい。
外に出かけようと思うが、日差しが強い。
熱中症という心配事を増やすより、家の中でやれる事をする。

夕方、だいぶ涼しくなったので自転車で出かける。
祝日なので人が多かった。
人目をいったん気にすると予期不安のようになる。
久しぶりに焦る。

まだまだだなぁと思ったり、気のもちようなんだろうかと考えてみたり。

治ってしまえば、どっちでもいい事なんだけれどもね。

本日の実践15%
夜。

おわり


68日目

2013-07-14 22:24:07 | 腹式呼吸
世間は三連休。
こちらは特に予定なし。
ちょっと100円ショップに行ってみる。
100円ショップと本屋は、早くて3分、頑張って15分居れるかどうかの時間との勝負。

ちなみに図書館は…
→本を返す
→3分以内に5冊選ぶ
→借りる
→帰る
毎回こんな感じなので、せっかちな人か、変わった人だと思われてる気がする。
最初はひどい本ばかりに当たったけど、最近は慣れてきたみたい。

そんなことより100円ショップ。
あれ、今日は大丈夫かも?
と、思ったものの、ちゃんと15分ぐらいでソワソワ不安になってきた。
「選ぶ」という行為が疲れちゃうみたいだ。

目的の物は買えたので、問題は無し。
ダラダラと買い物するよりは良いのかもしれないし。

本日の実践30%
朝、夜。

おわり





67日目

2013-07-13 21:59:27 | 腹式呼吸
昼から、久しぶりに晴れてくれた。
さっそく自転車でおでかけ。
雨で川が増水してた。
大きな木が根こそぎ倒れてる。
おぉ…と、圧倒される。
途中、不安感もあったけど、やはり外へ出掛けた方がいいんだな。
感情は一定で安心の家の中だけど、窮屈になって無気力になる。
当たり前の事だけど。

働いてはいないけど、土日は気持ちが少しゆるむ。
体が曜日を覚えてるのかもしれない。
今日は大きな症状はなかった。
小さな症状はあったと思うけど、わざわざ思い出すまでもない感じ。

今日は離脱症状さん、見せ場なし!

本日の実践15%
夜。

おわり

66日目

2013-07-12 21:53:27 | 腹式呼吸
連日の雨の為、掃除などをして体を動かし気をまぎらわせる。

それにしても今日は何と言っていいのか難しい感じ。
頭が、ぼーっとする感じに近い。
ちょっと離人っぽい気もする。
現実感が薄いと言われれば、そんな感じかも。
本などを読んで文字が頭に入ってこない時の感覚を薄くして、ずっと続いてるような。

昼に少し長めに呼吸法をやってみた。
長くやればスッキリするわけでもなく、やっぱり適度な回数があると思う。
でも、たまに呼吸法を集中的にやってみたくなる。
きっと、何かを変えたいのかもしれない。

明日は運動してスッキリしたいな。

本日の実践30%
昼、夜。

おわり