goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

65日目

2013-07-11 20:05:46 | 腹式呼吸
朝方5時ぐらいまで寝るタイミングを失う。
寝れないでゴロゴロしてると息苦しい。
起きれば雨。
食後の倦怠感が激しい。
調子はきっと悪い方だ。

体を動かしていないから、余計に気分も上がらない。
ふー…しんどい
はー…やだやだ
あー…すっきりしない
こういう時って体を伸ばしてみたり、ひねってみたりするけどダメなんだよなー。
ダメとわかってても、ストレッチしてしまうけど。
(´Д`)=3はー

もぅいいや、今日はだめだめだー


本日の実践15%
夜。

おわり

64日目

2013-07-10 19:37:27 | 腹式呼吸

不安定な天気が続くので、晴れの間に外へ出かけるようにしてる。
最近は雨か炎天下という感じなので、運動するのもひと苦労。

自転車に乗れば、恒例の考える時間。
台所で洗い物をしてても、あれこれ考えるのがクセになっている。
不満に思ってる事を消化するように、過去のファイルをひっくり返す。

でもなぁ…。
こっちがこれだけ相手の為に考えても、結局聞き入れてもらえないんだよなぁ。
だから変わんないんだよ。
と、吐き捨てる。

だいたい、これが行き着く結末。
はいはい、無駄無駄。
と、考えるのを止める。

でも今日は、おや?と気づく。
毎回、同じ事を考える自分も変わってないんだなぁ、と。
ハッとして、目からウロコがポロリ。
そうか、そうか、と何だか納得。

…じゃあ、不満を我慢するってことか?
いやいや、やっぱり納得できん!とも、思ったけど、たぶんそれしかないんだろうなぁ…。

得したような損したような自転車の旅を終えて帰宅。
途中、高校球児を見かける。
家から野球場が近いので、夏が来たなぁと感じる。

それにしても、早い。
断薬した直後は、まだ1週間…、まだ1ヶ月…と何回も日記を読み返していたのに。
あれよあれよと秋になってしまう前に、離脱は一段落終わらせておきたい。
寒くなると症状はきっと辛くなるから。
とはいえ、思い通りになんてならないけど。


本日の実践45%
昼、夕、夜。

おわり





63日目

2013-07-09 19:00:38 | 腹式呼吸
停滞

今、自分が良いと思える日々の過ごし方が固まりつつある。
というか、固まった。
そこから、マンネリ化になり、かなり飽きてきている。

離脱症状の揺り幅も小さな波になってきているので、大きな落胆もなければ快調の喜びもない。

汗で濡れて冷えたTシャツをずっと着ているように、じわじわとイヤな気分ではあるけど、耐えられなくもない。
すっきりしない、ここ最近の気持ち。

図書館でまた本を借りてきた。
前回読んだ作家さんのエッセイが面白かったので、違う作品を借りてきた。
どうやら、大病した後らしく(年齢的なものもあると書いていたけど)すごく、雰囲気が変わっていた。
なんか愚痴っぽいエッセイになっていた。
でも、気持ちはわかるというか、しょうがないな、と思う。
元気な自分を奪われたような感覚。
ちょっと気合いを入れて気持ちを盛り上げてみても、なんか違うんだよなぁ…という馬力の無さ。
身体の不調はちゃんと爪痕を残していく。

それでも頑張ろう!というエネルギーをどこから持ってくるかが、今の課題。
日本のエネルギー問題を考えられるほどの余裕は、まだ無い。

今日の実践30%
夕、夜。

おわり





62日目

2013-07-08 19:02:25 | 腹式呼吸
「なかなか強力」

今日も夕方や食後に訪れる。
泥沼にはまったように、気持ちが沈んでいく。
何をしても笑えないような感じ。
理性と思考で何とか気持ちを上向きにしようとしているけど、改善されるわけではない。
ウツとかじゃないよな…、なんて心配も出てくる。

いつも思う。
これさえなければ、背中が痛いとか、眩しいとかは我慢できるので普通に生活できるのに。

なんてことない事に怯え、なんてことない所で動けなくなる。
健康な人から見たら、理解ができない。
病気じゃないけど、病気と同じ。
病人じゃないけど、健康では無い。

でも、こうも思う。
これさえなければと言いつつ、精神力、気合い、腹をくくれば働いたりできるんじゃないか?
働きながら断薬してる方もいるし。

んー…。

でも。
でもやっぱり、と思う。
離脱症状と気付かず薬を飲んで働いていた時を思い出すと、まともに仕事は出来てなかった。
勤務時間が過ぎるのを耐えるような感じ。

今は以前に比べれば、出来る事が多くなった。
でも、まだまだ不調だと思う。

いわゆる社会復帰はいずれすると思う。
ただ、一般的、他の人の場合、普通は、常識的に、通常は、などの色んな側面から自分を追い込んで急ぐ事なのか?とも思う。

でも、安心したいんだ、とも思ってる。
しかし、それを社会と仕事における自分という設定であれこれ考えても、何もならないと分かってる。

働きたいんだけど、まだ働けないんだよね…。

そんな事を頭の中でシュミレーションしながら、自分に言い訳をしている自分に気付いた。
午前中、トイレ掃除をしている時。

…場面は以前働いていた職場。
会社の人と私が喋っている設定。
会社の人が私に、病気なの?とか質問をしている。
私は今ここに書いているような、体調と仕事に対する現状を話している。

しばらくそんな妄想のような思考をしている事に気付き、誰に何の為に言い訳してるんだろ…と思った。

今の自分、現状に不満がある。
でも、それを改善する自信はない。
なので、どうにかしたい気持ちはあるけど、今の自分はこうなんだ、と主張している。
心が何らかのバランスを保とうとしてるのかもしれない。
でも、こんなこと繰り返すくらいなら、開き直った方が健康的だ。

どう思われようが知ったことじゃない。
休む時は、休むしかない。

たったこれだけのことを、不安にのまれてすぐ忘れる。
明日も同じことを繰り返さないように気を付けなければ。

本日の実践30%
昼、夜。

おわり









61日目

2013-07-07 19:44:31 | 腹式呼吸
「ちょっとイライラ、たぶんちょっと」


目覚めてすぐ分かる感覚。
調子がいまいちだな、と。

過ぎたことを無意識に思い出しては、イライラしてる。
今日はイライラの日か。
背中のハリをチェックする。
張ってる。

背中のハリが無く、お腹も壊さなければ、精神的にも調子がいい。

イライラは相手にしてもキリがないので、体を動かす。
イライラしてると外出の不安が無い。
その代わり攻撃的な気持ちになるのがイヤだ。

部屋の掃除をする。
離脱症状がすごく辛い時に使ってた、お香が出てくる。
すごく臭く感じる…。
その時は、心地よいニオイだと思っていたけど、トイレの芳香剤を全部ひっくり返したようなニオイだ。
たくさんストックがあるから、よほど気に入ったニオイだったんだろう…。

庭に咲いていた青いアジサイを部屋に飾ってみる。
どこか悶々とした、この部屋の空気を変えて欲しかったから。
いっそのこと、いらない物を全部捨てようかと思うけど、いつか使いそうな物を目の前にすると、頭がフリーズする。
なので、やっぱりヤメる。
お決まりのパターン。

七夕っぽくない1日だ。
イカン、イカン。

昔、ドリカムの「7日7日、晴れ」って曲を聞くと、七夕の気分も盛り上がり、なんか楽しかった。
昔の願い事はもう忘れた。
もしかしたら、叶ってる願いもあるかもしれない。
でも、まだまだ不満ばっかりだな。
不満が無くなりますように。

本日の実践15%
夜だけ。

おわり