goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

80日目

2013-07-26 20:33:54 | 腹式呼吸
夜中に豪雨と雷がひどく早朝4時まで寝れず。
最初は稲光がキレイで眺めていた。
しかし、さすが大自然さまのパワー。
しだいに不安な気分になり、鬱陶しく思う。

昨日から口内炎の気配がしていたが、今日になり覚醒。
かなり悪い奴に育った。
食事が苦痛。
チョコラBBを毎日飲んでるのになぁ。

呼吸法を90日目を区切りにやめるか、続けるか、どうしようか。
習慣として定着はしたので、新しい事をしたい。
簡単なヨガを検討中。
ヨガをやっている人特有の、あの体型。
とても健康的に感じる。
そう。わたしも健康的になりたい。

最初から本格的にやると挫折するので、太陽礼拝を軽くやるぐらいにする。
ほぼ、やる気まんまん。
というか、やろう。
ていうか、呼吸法はもう十分。
体か覚えてくれた。

毎日の習慣をどんどん増やして、離脱症状なんか考えてる暇もなくしたい。
体調悪くなったら、あっさり負けるけど。
攻めてる感じはする。
前向きは言葉ではなく、行動なのだ。

おぉ。…決まった。
行動なのだ!
へへ。

前向きは言葉ではなく、行動なのだ!
ふふ。

誤解の無いよう。
今日もちゃんと不調の日でしたとさ。
(´Д`)=3ふぇー

本日の実践15%
夜。

おわり










79日目

2013-07-25 20:21:03 | 腹式呼吸
朝からけっこうな雨。
家で掃除と思うが、きっかけを逃しゴロゴロしてしまった。
頭の片隅に回復とか、リハビリという意識があるので、何かしないとダメになりそうな気分になる。

午後晴れたので、自転車で外出。
その前に夕食の一品を作ろうと思い立つ。
気を抜いてたわけじゃないのに、親指を切る。
痛いより、やってしまった、そして久しぶりだなぁ。
それから、けっこう血がにじみ、痛てててて…。
今日は料理する日ではなかったみたい。

絆創膏を貼り、自転車で外出。
ほどなく、雨がぱらぱら。
帰るか迷う。
ええい、と突き進む。
しばらくして、けっこうな不安に襲われる。
あぁ…やはりあそこが「帰れ」のサインだったか。
呼吸が浅くなる。
あぁ、めんどくさい。
逃げるように帰宅。
外出時に人が感じる微量の緊張感。
調子が悪いと過剰に反応。
わかったところで、どうにもならない。

今日はなにやら運のない日と確定するかのように、メガネの部品がぽっきり折れる。
約8ヶ月の耐久性。
むぅ…。

午前のダラダラ感から全てが始まった気がしてくる。

反省…。
(´Д`)=3


本日の実践15%
夜。

おわり





78日目

2013-07-24 19:22:16 | 腹式呼吸
たまには呼吸法の話。

呼吸法で重要と言われること。
読んで字のごとく。
「呼吸」なのだから、まずは吐く。
吐ききれば、自然に空気は肺に送り込まれる。

まるでこれが秘伝かのように、ネットではよく見かける。
実践してみての感想は、まぁ、当たり前かなぁ…。

おそらくラジオ体操などで、吸って吐いてが定着してしまった常識にモノ申してるのかもしれない。

わたしが最近お気に入りなのが、ふーっと吐ききって吸って終わりの、1回呼吸。
といっても、誰でも無意識に行ってることだけど。
よし、やるか!といった気持ちを切り換える場面では、一息ついてると思う。

1回なので気楽にどこでもできるので、気づいたら行うようにしてる。


さて、本日は母校が甲子園に行くことが出来ず、夏の楽しみが半減。
夕方、右半身の緊張と頭がぼーっとするけど、自転車で外出。
途中、不安になる。
大丈夫、大丈夫と思ってみたり。
気にしないでみたり。
いつもの事に、いつもの対処。
夜はネットラジオでクラシック音楽。

今日も1日お疲れさまです。


本日の実践15%
夜。

おわり







77日目

2013-07-23 19:24:32 | 腹式呼吸
恒例の7のゾロ目。
本日、セブンデー。
わたくしことyukimura…と思ってたけど
yukimra55になってる…。

( ;´Д`)


「雪村(ユキムラ)」
山合にひっそりと雪におおわれた村のように静かにブログを更新。

「55(ゴーゴー)」
GOGO!前向きに頑張ろうということ。

改めまして
yukimura55による、店長気合いの日。
意味は無くとも、おめでたい。
なので、いつもより控え目にボヤきたいと思います。

ここ最近、外出がおっくう。
原因は気持ちが弱いから。
それでも、自転車を走らせてみる。
1時間後には、やっぱり外に出て正解と思う。

気持ちが弱いため、頭の中だけは前向きにと思う。
前向きは疲れるから、やっぱり感謝だな、と切り換える。
離脱症状で、こんな自分もありがたい。
ありがたい…。

そうかなぁ…と葛藤が起きる。
まぁ、いいや。
こうやって、時間は過ぎていくんだろう。
時間は薬。

今年を空白の1年にしないためにも、何かしらの意味は見出だしたい。
でも意味なんて、たぶん無い。
意味という言葉を用いる時は、その人がうまくいってないか、ムキになってる時ぐらいだし。

ならばそんなこと考えない。
今日は意味は無くとも、めでたい日なのだ。
と、思ったら
どうやら今日は満月らしい。

そうか、そうか。
…安心して断薬できるように、お金に恵まれますように。


本日の実践15%
夜。

おわり













76日目

2013-07-22 18:47:01 | 腹式呼吸
よく寝た日

高校野球をテレビで見る。
体調に自信があれば球場に行きたいのに。
今日は地元高校vsスポーツ進学校。
他県から輸入してきた選手が多いスポーツ進学校が負けるのを期待しての観戦。
残念ながら地元高校敗退。
あーぁ。
次に期待。

野球は好きじゃない。
でも高校野球は別。
負けて泣いてる選手を見ると本当に頑張ってきたんだなぁ、と思う。

一方、こちらの離脱選手は、できれば頑張りたくない。
今日も腹痛からの、嫌な妄想が頭をよぎる。
恐怖の暴走という感じ。
5月にひどくて収まったと思ったのに、セカンドシーズン突入という感じ。
闘うより、寝るが得策。
それにしても、よく寝れる。
起きてても、悪いことしか考えないし。
まぁいいか。

本当の実践15%
夜(渋々)

おわり