昨日はトレーニングの効果を浮かれて書いてしまった。
断薬してる人を狙った、変な教材を売ったり、変な美容器具を勧めたり、変なネットビジネスに繋がってると思われても嫌なので、ほどほどにする。
というか、効果があったので終了。
後は地道に続けるだけだ。
私が離脱症状で辛かった時に、思考がハマッてしまったのが、漢方薬。
離脱対策に漢方薬を試してるブログを見ると、自分も飲んでみたくて、そればっかり考えてた。
薬局で買ってみようか、とか。
ちょっと遠いけど、漢方を処方する病院に行くか迷ったり。
寝ても覚めても、漢方。
念願叶って、漢方薬を処方してもらった時は、もう治ったも同然だな、と浮かれていた。
それで真面目にきっちりと飲んでみたものの、私には効果は薄かった。
もしかしたら、物凄い期待をしていたから、効果が薄いと思ったのかもしれない。
そんな経験をしたので、このブログでは漢方薬についてはあまり書かないようにしてた。(どっかで書いちゃったけど)
あと、自律神経ナントカプログラムみたいなサイト。
よくできた文章と、効果を威力に自信を持っているわりには、有名になってない感じ。
普段だったらスルーするのに、調子が悪くてどうしようもないときに、少し心が動いた。
何が正解か分からなくなってる自分にがっかりしたし、だからこういう商売って無くならないんだと思った。
勿論、内容は分からないので、それで治る可能性もあるかもしれないけど、完璧に治るのであれば、医療現場の技術を超えた画期的な方法であり、ネット以外でも注目を浴びてもいいんじゃないかと思い、欲しいという発想までには至らなかった。
私の場合は。
ただ、これが味覚となると話は変わってくる。
自分としては、絶対万人受けする味覚を持っている確信がある。
ちょっとヒットしそうなお菓子とかも予想が当たったり。
そんな自信があっても、どう考えても美味しくなくて価格も微妙なのに、そこそこ繁盛してるお店があると自信を無くす。
近くに会社とか病院があって、味も普通に美味しいのにお客さんの入りが悪いお店とかもあるし。
たまに時代なのかな、と感じる時もある。
自分の世代に人気のあったものが、下の世代では何とも思われてなかったり。
ラーメンなんかは特に、なんか昔に流行った味だなぁ、って思う時があるし。
前に、物置を掃除していたら、母親の時代の料理本があった。
たまに、親の料理の盛り付けで気になる事があって、冷たい野菜と温かい料理を一緒にすると、温かい料理の熱が冷めるので、その盛り付けを良く思っていなかった。
でも、その料理本にまったく一緒の盛り付けの写真があった。
それを見たとき、そうだったんだと、すごく納得した。反省した。
親が若い時に、ちゃんと本の通りに料理を覚えていた。
そんな事も知らず、子供がケチをつけていたと思ったら、申し訳なく感じた。
合理的だったり、正しい意見も、人に不快な思いをさせるのであれば、言わない方がいいと思った。
今日の文章は、どこか矛盾してるような…。
まぁ、いいや。
これが、私の限界。
甲子園が終わった。
実は、お盆ぐらいに観た試合が、私の盛り上がりのピークだった。
なんていうか、まだ暑いけど、もう夏じゃないような気がしてる。
なので、今日の試合はどこか夏っぽくなかった。
いい試合だったけど。
意識して夏だ、夏だと日記に書いてたら、いちおう季節を感じる事ができた。
離脱症状で季節感なんてあったもんじゃないと思っていたのに。
季節はこちらからも働きかけないと、振り向いてくれないのかもしれませんね。
本日の実践15%
夕。
おわり
断薬してる人を狙った、変な教材を売ったり、変な美容器具を勧めたり、変なネットビジネスに繋がってると思われても嫌なので、ほどほどにする。
というか、効果があったので終了。
後は地道に続けるだけだ。
私が離脱症状で辛かった時に、思考がハマッてしまったのが、漢方薬。
離脱対策に漢方薬を試してるブログを見ると、自分も飲んでみたくて、そればっかり考えてた。
薬局で買ってみようか、とか。
ちょっと遠いけど、漢方を処方する病院に行くか迷ったり。
寝ても覚めても、漢方。
念願叶って、漢方薬を処方してもらった時は、もう治ったも同然だな、と浮かれていた。
それで真面目にきっちりと飲んでみたものの、私には効果は薄かった。
もしかしたら、物凄い期待をしていたから、効果が薄いと思ったのかもしれない。
そんな経験をしたので、このブログでは漢方薬についてはあまり書かないようにしてた。(どっかで書いちゃったけど)
あと、自律神経ナントカプログラムみたいなサイト。
よくできた文章と、効果を威力に自信を持っているわりには、有名になってない感じ。
普段だったらスルーするのに、調子が悪くてどうしようもないときに、少し心が動いた。
何が正解か分からなくなってる自分にがっかりしたし、だからこういう商売って無くならないんだと思った。
勿論、内容は分からないので、それで治る可能性もあるかもしれないけど、完璧に治るのであれば、医療現場の技術を超えた画期的な方法であり、ネット以外でも注目を浴びてもいいんじゃないかと思い、欲しいという発想までには至らなかった。
私の場合は。
ただ、これが味覚となると話は変わってくる。
自分としては、絶対万人受けする味覚を持っている確信がある。
ちょっとヒットしそうなお菓子とかも予想が当たったり。
そんな自信があっても、どう考えても美味しくなくて価格も微妙なのに、そこそこ繁盛してるお店があると自信を無くす。
近くに会社とか病院があって、味も普通に美味しいのにお客さんの入りが悪いお店とかもあるし。
たまに時代なのかな、と感じる時もある。
自分の世代に人気のあったものが、下の世代では何とも思われてなかったり。
ラーメンなんかは特に、なんか昔に流行った味だなぁ、って思う時があるし。
前に、物置を掃除していたら、母親の時代の料理本があった。
たまに、親の料理の盛り付けで気になる事があって、冷たい野菜と温かい料理を一緒にすると、温かい料理の熱が冷めるので、その盛り付けを良く思っていなかった。
でも、その料理本にまったく一緒の盛り付けの写真があった。
それを見たとき、そうだったんだと、すごく納得した。反省した。
親が若い時に、ちゃんと本の通りに料理を覚えていた。
そんな事も知らず、子供がケチをつけていたと思ったら、申し訳なく感じた。
合理的だったり、正しい意見も、人に不快な思いをさせるのであれば、言わない方がいいと思った。
今日の文章は、どこか矛盾してるような…。
まぁ、いいや。
これが、私の限界。
甲子園が終わった。
実は、お盆ぐらいに観た試合が、私の盛り上がりのピークだった。
なんていうか、まだ暑いけど、もう夏じゃないような気がしてる。
なので、今日の試合はどこか夏っぽくなかった。
いい試合だったけど。
意識して夏だ、夏だと日記に書いてたら、いちおう季節を感じる事ができた。
離脱症状で季節感なんてあったもんじゃないと思っていたのに。
季節はこちらからも働きかけないと、振り向いてくれないのかもしれませんね。
本日の実践15%
夕。
おわり