goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならソラナックス、よろしく離脱症状

パニック障害が悪化したと思ったら、薬の離脱症状…?ソラナックス断薬からの奮闘記。

17日目

2013-08-22 20:54:00 | カラーブリージング
昨日はトレーニングの効果を浮かれて書いてしまった。
断薬してる人を狙った、変な教材を売ったり、変な美容器具を勧めたり、変なネットビジネスに繋がってると思われても嫌なので、ほどほどにする。
というか、効果があったので終了。
後は地道に続けるだけだ。

私が離脱症状で辛かった時に、思考がハマッてしまったのが、漢方薬。
離脱対策に漢方薬を試してるブログを見ると、自分も飲んでみたくて、そればっかり考えてた。
薬局で買ってみようか、とか。
ちょっと遠いけど、漢方を処方する病院に行くか迷ったり。
寝ても覚めても、漢方。

念願叶って、漢方薬を処方してもらった時は、もう治ったも同然だな、と浮かれていた。
それで真面目にきっちりと飲んでみたものの、私には効果は薄かった。
もしかしたら、物凄い期待をしていたから、効果が薄いと思ったのかもしれない。

そんな経験をしたので、このブログでは漢方薬についてはあまり書かないようにしてた。(どっかで書いちゃったけど)

あと、自律神経ナントカプログラムみたいなサイト。
よくできた文章と、効果を威力に自信を持っているわりには、有名になってない感じ。
普段だったらスルーするのに、調子が悪くてどうしようもないときに、少し心が動いた。
何が正解か分からなくなってる自分にがっかりしたし、だからこういう商売って無くならないんだと思った。

勿論、内容は分からないので、それで治る可能性もあるかもしれないけど、完璧に治るのであれば、医療現場の技術を超えた画期的な方法であり、ネット以外でも注目を浴びてもいいんじゃないかと思い、欲しいという発想までには至らなかった。
私の場合は。

ただ、これが味覚となると話は変わってくる。
自分としては、絶対万人受けする味覚を持っている確信がある。
ちょっとヒットしそうなお菓子とかも予想が当たったり。
そんな自信があっても、どう考えても美味しくなくて価格も微妙なのに、そこそこ繁盛してるお店があると自信を無くす。

近くに会社とか病院があって、味も普通に美味しいのにお客さんの入りが悪いお店とかもあるし。
たまに時代なのかな、と感じる時もある。
自分の世代に人気のあったものが、下の世代では何とも思われてなかったり。
ラーメンなんかは特に、なんか昔に流行った味だなぁ、って思う時があるし。

前に、物置を掃除していたら、母親の時代の料理本があった。
たまに、親の料理の盛り付けで気になる事があって、冷たい野菜と温かい料理を一緒にすると、温かい料理の熱が冷めるので、その盛り付けを良く思っていなかった。
でも、その料理本にまったく一緒の盛り付けの写真があった。

それを見たとき、そうだったんだと、すごく納得した。反省した。
親が若い時に、ちゃんと本の通りに料理を覚えていた。
そんな事も知らず、子供がケチをつけていたと思ったら、申し訳なく感じた。

合理的だったり、正しい意見も、人に不快な思いをさせるのであれば、言わない方がいいと思った。

今日の文章は、どこか矛盾してるような…。
まぁ、いいや。
これが、私の限界。

甲子園が終わった。
実は、お盆ぐらいに観た試合が、私の盛り上がりのピークだった。
なんていうか、まだ暑いけど、もう夏じゃないような気がしてる。
なので、今日の試合はどこか夏っぽくなかった。
いい試合だったけど。

意識して夏だ、夏だと日記に書いてたら、いちおう季節を感じる事ができた。
離脱症状で季節感なんてあったもんじゃないと思っていたのに。
季節はこちらからも働きかけないと、振り向いてくれないのかもしれませんね。


本日の実践15%
夕。

おわり










16日目

2013-08-21 20:29:29 | カラーブリージング
顔が変わった。

便秘になると、心臓に圧迫感を感じる気がする。
気のせいかな。
同じ症状の人を探すのも、断薬後の基本なので一応記しておく。
トランプの神経衰弱みたい。
ぴったりな名前かも。

そんなことより、顔が変わってしまった。
3月ぐらいに顔色が悪いと言われてから、月に一回は自分の顔をスマホで撮影してた。
気付いたら口角を上げたり、笑顔をつくったりして何となく顔が引き締まったような気がしてた。
少し前に、毎日自分の顔を撮影しよう、と日記に書いたけど続かなかった。
なぜなら、そう、効果が見えないから。
劇的に変わらないとつまらない。続くわけない。

だが、しかし。
劇的に変わった。
明らかに、頬が上がった。
うれしいより、胸が熱くなった。
うれしいは、肩から頭に向かってウォー!って上がる感じだけど。
胸熱は、胸の奥から前方にジワリと上がってくる。

最近は外が暑くて家にばっかりいたので、ずーっと顔の筋肉のトレーニングをしてた。
ネットを徘徊していたら、実践的な方法を見つけたので暇さえあればやっていた。
すると、なんということでしょう。
年齢を感じさせる、頬のたるみがすっかりリフォームされているではありませんか。

細々と笑顔トレーニングを続けてきたからいつか変わるだろうと思っていたけど、違うとわかった。
集中して必死でやらないとダメなんだな、と思った。
顔に関しては、ね。

こうなるとトレーニングも楽しくなってしまう。
ただ本当に変な顔をするので、外ではできないけど。
これも離脱症状関連を調べたおかげなのだろうか。
普通に仕事してたら、普通に頬はたるんだままだったのだろうか。
うーん。
それも複雑な気持ちになる。

もしいつか、何かしてるの?と、聞かれたら、青汁を飲み続けた、と言おう。
ふふ。


本日の実践15%
夜。

おわり








15日目

2013-08-20 20:13:31 | カラーブリージング
トウモロコシが来た。

こんな感じで、「~が来た」って書き始める時は、NHKのサラメシでナレーションをしてる中井貴一の声が、頭の中で響く。

初めてテレビの通販を見て、商品が欲しいと思った。
血糖値を抑える青汁。
うーん、欲しい。飲んでみたい。
なんと、初めてご購入のお客様は通常価格の半額!
いやー、欲しい。
しかも、番組終了後30分以内に注文すると、青汁シェーカーが貰える。
今、番組オンエア中に注文してしまったら貰えないのか、すごく気になった。
番組が終わったら、少し夢から目が覚める。
ドラッグストアで安いのを買おう、って思った。

徹子の部屋で、更年期と10年闘ったという話をしてた。
おっ、と思い耳を傾ける。
前に出てた女優さんも、長い間闘病してた話をしてた。
なので、たまに見てる。
でも、そこはやはり芸能人。
さらりと薬で何とか克服できました、で終わり。
あぁ、もったいない。
ちょっと経験談を話すだけでも、ファン獲得のチャンスだったのに。
治ってしまえばそんなものかもしれないけど。

頂き物のトウモロコシとカップラーメンで昼食。
まだ、カップヤキソバは食べると気持ち悪くなる。
大好きだったけど、体が拒否するからしょうがない。
赤いきつねは大丈夫。

盆を過ぎたぐらいから、夜の風が涼しくなってきた。
昼の情報番組では、異常な気温上昇をばかり取り上げている。
暑いからつい見ちゃうんだろう。
私もつい見てしまった。

お金持ちは、こういうとき避暑地に行くんだろうなぁ。
昔で言えば、軽井沢。
ロトでも買おうかと、考える。
今は10万でも助かる。
断薬してから毎週1回買ってたけど、当たらなすぎてやめた。
売り場の人の顔を覚えてしまうと、当たらないのに買いに行くのが恥ずかしくなった。

今日は午前に拭き掃除。
さて。
明日は何をしようかな。


本日の実践15%
夕。

おわり



14日目

2013-08-19 23:51:00 | カラーブリージング
初スイカ。

昔、ひとり暮しをしてから果物を食べる習慣が無くなった。
学生の頃は、豚肉切り落としお買い得パックと野菜ばかり買っていたので、スーパーに行ってもフルーツコーナーは見向きもしなかった。
肉と野菜の平均価格は見慣れているけど、フルーツの値段を見ると高く感じてしまう。
それに、果物はハズレもあるので、少ない食費で冒険する気にもなれなかった。

夕食に白米を食べなくなったので、野菜かフルーツを食べるようにしてる。
してるというか、消去法でそうなった。
おかずだけ食べると分かるけど、白米が無いと味が濃い。(いま変換したら、「味が恋」になった。こういう変換をされると、つぎ何書くか忘れてしまう。)
なので、おかずは翌朝食べて、夕食は軽く済ます。
痩せるかと思ったけど、体重は今のところ変わっていない。
ちょっと食事法を変えると、色々試してみたくなる。
1日1食とか、断食とか、マクロビとか。
調べるとめんどくさそうに思えてやめちゃうけど。

今日は約1年ぶりのスイカを食べる。
色が薄かったので甘くないと思っていたら甘かった。
美味しかったので、夕食はフルーツだけにしてみたいと思った。
子供の頃に、朝食はコーンフレークに牛乳をかけて食べるのが、カッコいいからやってみたいと思う気持ちとほぼ一緒。
でも、実際やってみると、コーンフレークは、全然食べた気がしなくて力が出なかった。
きっとフルーツだけの夕食も何か問題が出てくるかもしれない。
というか、毎日買う余裕はないので、実現は無理だけど。

1年に1回のスイカ。
一生で考えると、数十回しか食べられない計算になる。
お金を出せば年中スイカは手に入るけど、なんか違う。
きっとどこかで、季節を食べてるんだと思う。
なんて、言ってみたけど。
好きなものを、好きな時に食べるって、幸せなんだよね。
美味しかったけど、味に恋するまでには至りませんでした。
これからも、年に1度のお友達で。


本日の実践30%
昼、夜。

おわり
















13日目

2013-08-18 21:03:22 | カラーブリージング
睡眠失敗。

寝るタイミングを逃し夜ふかし。
朝は普通に目覚める。
寝不足というより、睡眠失敗。
このパターンは、翌日イライラの日になる。
このイライラに不安が混ざると、一人にさせて下さい、って感じになる。


運動。

前に書いた四股はずっと続けていた。
難しいし、膝腰足首を痛めた。
なので、おすすめしない。
でも、ちゃんと注意点を守るとすごくいい運動になる。
単純動作ほど、長く続けると面白さがある。


熱中症。

水分補給とあわせて、塩を少しなめるようになった。
塩がすごく美味しく感じる。
でも、天ぷらはやっぱり塩で食べるのが一番。みたいなこだわりではない。


青汁

目立った効果は分からない。
ただ、健康を飲んでるという気分は味わえる。
ケールの葉を食べる青虫は健康なのだろうか。いつも考えてしまう。
緑茶と交互に飲むと飽きないかもしれない。


カラーブリージング。

まだ効果は分からない。
わかりやすいのが、表情筋のトレーニング。
やればすぐ顔がシュっとする。
戻るのも早い。
呼吸だけは飽きるので工夫が必要かも。


本日の実践15%
夜。

おわり