調子が悪いのかな。
夜、1日をふり返ってブログを書く頃は、体も精神的にも落ち着いてる。
書くほどでは無いと思ってるけど、寝起きは結構崩れてる。
今日の事を言えば、ふいに自分の脈がしっかりしてるか気になる。
目覚めのまだ頭がはっきりしてない時に。
手首で脈をとると、弱い気がして心配になり、胸に手を当てて心臓の鼓動を確かめる。
大丈夫かな…と思っても、やっぱり脈が弱いんじゃないかと気になる。
こんな事を寝起きに繰り返している。
わざとコミカルに書くけど。
もしかしたら、自分がポックリ天国に行くんじゃないか。
そんな不安によく襲われる。
不安神経症みたいな感じで。
自分をなだめてみたり、開き直ってみたりしてる間に、ほとんど落ち着く。
でも、じわじわと自分の何かが削られている感じはする。
自信とか、そういうもの。
離脱症状の波。
もしくは、夜更かしをした翌朝に不安思考になりやすい。
原因は分からない。
調子の悪い周期に入ったのかな?って思うような時もある。
先月よりは体調は良いと思う。
先月は(´Д`)=3はあ、やだやだ…。
って感じだけど。
今月は(´Д`)=3はぁ…。
って感じ。
予想としては、ぶり返しは来月の中旬に来るんじゃないかと思ってる。
2ヶ月周期っていう傾向があるので。
そういえば、自分のブログを読み返してみたら記事の文章が短くて驚いた。
毎日更新してた記事とはいえ、もう少し長い文章を書いてると思っていた。
当時は頭をフル回転させていた印象があるし、楽に書けたなぁ、って時の方が少ない。
頭の回転が少しずつ回復してるのかもしれない。
後は、ジョークのひとつでも思い付くようになればなぁ、と思う。
嫌でも不安のおかげで、どう生きるべきか、なんて事を考えさせられる状況なので、深刻になりすぎてしまう。
必死に悩んでるのに、どうして何も変わらないんだ、なんて歪んだ恨み節を吐くようになっても困るし。
ほどほどに、力を抜いて。
本日の実践15%
夕(自転車に乗りながら。)
おわり
夜、1日をふり返ってブログを書く頃は、体も精神的にも落ち着いてる。
書くほどでは無いと思ってるけど、寝起きは結構崩れてる。
今日の事を言えば、ふいに自分の脈がしっかりしてるか気になる。
目覚めのまだ頭がはっきりしてない時に。
手首で脈をとると、弱い気がして心配になり、胸に手を当てて心臓の鼓動を確かめる。
大丈夫かな…と思っても、やっぱり脈が弱いんじゃないかと気になる。
こんな事を寝起きに繰り返している。
わざとコミカルに書くけど。
もしかしたら、自分がポックリ天国に行くんじゃないか。
そんな不安によく襲われる。
不安神経症みたいな感じで。
自分をなだめてみたり、開き直ってみたりしてる間に、ほとんど落ち着く。
でも、じわじわと自分の何かが削られている感じはする。
自信とか、そういうもの。
離脱症状の波。
もしくは、夜更かしをした翌朝に不安思考になりやすい。
原因は分からない。
調子の悪い周期に入ったのかな?って思うような時もある。
先月よりは体調は良いと思う。
先月は(´Д`)=3はあ、やだやだ…。
って感じだけど。
今月は(´Д`)=3はぁ…。
って感じ。
予想としては、ぶり返しは来月の中旬に来るんじゃないかと思ってる。
2ヶ月周期っていう傾向があるので。
そういえば、自分のブログを読み返してみたら記事の文章が短くて驚いた。
毎日更新してた記事とはいえ、もう少し長い文章を書いてると思っていた。
当時は頭をフル回転させていた印象があるし、楽に書けたなぁ、って時の方が少ない。
頭の回転が少しずつ回復してるのかもしれない。
後は、ジョークのひとつでも思い付くようになればなぁ、と思う。
嫌でも不安のおかげで、どう生きるべきか、なんて事を考えさせられる状況なので、深刻になりすぎてしまう。
必死に悩んでるのに、どうして何も変わらないんだ、なんて歪んだ恨み節を吐くようになっても困るし。
ほどほどに、力を抜いて。
本日の実践15%
夕(自転車に乗りながら。)
おわり