2025.5.15
四国霊場75番の善通寺と、近くの五智院から伸びる空海ウォークで香色山に登った。
香色山については全く工程(何があるのか、どれだけ時間がかかるのか)を知らず現地でたまたま見つけて登ったのだが、
歩きやすい遊歩道で、その遊歩道を空海ウォークと名付けているようでした。
約15分で山頂へ。
ここから更に五岳山縦走コースが伸びているようで、これ以降は険しい山道と書いていたので、ここからが本番なのかも知れない。
眺望も間違いなしで、金刀比羅宮で見た景色と同等のレベルです。
善通寺は、京都の東寺、和歌山の高野山とならぶ弘法大師三大霊跡ということで、信仰を集めているようです。
2本の大楠の木や五重塔も立派ですし、見どころも多いです。
そういえば、お遍路さんの姿はよく見かけますが歩いている人には全く出会わないですね。
以前はよく見かけたんですが、そういう時代なのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます