goo blog サービス終了のお知らせ 

流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

海遊館(大阪)

2019-10-12 16:32:02 | 日記
2019.10.11

いつでも行けるという感じからか、なかなか行く機会がなかった海遊館。

大きい水槽とジンベイザメが有名というイメージ。

夕方に訪れると17:00を境に、大きい水槽の照明が少し落ち着いた色あいになるので
見え方が変わってお得だ。

海外の観光客の比率が非常に高く、夕方まではたくさんの人で賑わっている。


ここもNIFREL同様に全方向からの見せ方なので写真は撮りにくい印象。

そもそも人が多い。

ゆっくり撮りたければ、18:00以降がよいのではないかと思う。












クラゲ























水槽





















台風が近づいているからか夕日の色は妖艶だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIFREL(大阪)

2019-10-12 15:03:50 | 日記
2019.10.11

万博公園駅近くのNIFREL。

水族館と動物園を合わせたような施設です。

体験型と鑑賞エリアで構成された設備は、色々楽しめるようになっていて飽きさせないようになっています。

平日にも関わらず、12:00頃でしたが、かなり大勢の人がいて小学生の団体パワーに圧倒されました。

落ち着いて周れなかったのは少し残念で、特に水族館エリアでは鑑賞が全方向からできるぶん、周囲を同時から見ると

対面になるため写真を撮るとなると映りこみがあり撮りづらい状況でした。

そういう意味では向いていませんので、素直に見て触って楽しむのがよいと思いました。

どちらかというと子供向けの施設なのでしょう。













球体にマッピング映像を照射しているような感じです。

いくつかのパターンを。




















大きなEXPO CITY内にあり、万博公園にもすぐの立地なので1日楽しめそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする