ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
流燕の思い出
https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。
松尾漁港 海老洞(高知)
2024-08-04 18:16:03
|
海
2024.8.1
漁港近くのエメラルドグリーンの入り江。
松尾のアコウ とは徒歩圏内です。
コメント
足摺岬(高知)
2024-08-04 17:47:04
|
海
2024.7.31
足摺岬遊歩道を少し歩いた。
その中でも足摺岬展望台からの眺めは最高です。
ホテルチェックイン時間が迫っていたので翌日も伺いました。
コメント
鵜の岬展望台(高知)
2024-08-04 17:33:50
|
海
2024.7.31
R27に面した展望所。
コメント
竜串海岸(高知)
2024-08-04 16:49:35
|
海
2024.7.31
足摺岬に行く前にグラスボートで見残し海岸に行きたかったので、時間的制約のあるこちら竜串海岸に向かった。
奇岩が続く海岸線。
この海岸は徒歩で行けるので、グラスボート乗船せずとも手軽に楽しめる遊歩道。
ジオパークが好きなら外せないスポットですが、日影がないので今の暑い時期は日焼け・熱中症対策必須です。
コメント
大岐海岸(高知)
2024-08-04 16:36:12
|
海
2024.7.31
近くまで行かなかったけど白い浜が広がるキレイな浜。
高知NO.1海水浴場に認定します。
コメント
千鳥ヶ浜(高知)
2024-08-04 16:27:56
|
海
2024.7.31
道の駅ビオスおおがた に近い海岸。
広いわ。
コメント
双名島(高知)
2024-08-04 16:19:35
|
海
2024.7.31
鬼が波を防いでやろうと大きな岩を鬼が久礼湾に運んで出来たという伝説が残る島。
漁師の守り神というところでしょうか。
透明度高い海が広がります。
安和海岸を通る海岸沿いのR320は通行止めでした。
コメント
潮岬(和歌山)
2024-07-23 19:28:04
|
海
2024.7.22
本州最南端の串本町潮岬から。
夏の夕日は赤く染まることが多く、見とれてしまいます。
写真はあれですけど。
コメント
弁天島とお蛇浦(和歌山)
2024-07-22 23:57:03
|
海
2024.7.22
紀伊勝浦にあるジオパーク。
干潮の時間帯ならば弁天島に歩いていけるようだ。
遊歩道があり岩々しい海岸景観の迫力が想像以上。
この海岸沿いを泳げば、いろんな発見を水中で見られそうで興味深い場所だった。
オススメです。
そしてここで泳ぎたい。
コメント
室戸岬(高知)
2024-07-19 16:28:06
|
海
2024.7.17
ジオパーク的な景観が広がります。
河岸沿いは高度感がないので、岬というイメージはあまり感じません。
遊歩道が整備されておりアコウの木、海辺の花が咲いています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
吹屋ふるさと村(岡山)
井倉洞(岡山)
満奇洞(岡山)
諏訪湖(長野)
たまだれの滝(群馬)
高島城(長野)
蓮池(長野)
田ノ原湿原(長野)
ニュウ(長野)
坂戸橋(長野)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(225)
滝
(30)
城
(36)
ハイキング、登山
(177)
寺、神社
(160)
海
(78)
山・森
(73)
最新コメント
Unknown/
彦根城(滋賀)
すばるちゃん/
高野山 石道(高野山~九度山駅)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ