ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

ザ・近松

2009-10-27 07:43:55 | ジュリー
先日、またまたある方から「ザ・近松」のときのABCテレビでの取材番組が映ってる映像をいただきました。

「ザ・近松」
1994年、沢田研二さん46歳のときの舞台です。
大阪・近鉄劇場。約1ヶ月の公演でした。
(その後、日生劇場で伊藤蘭さん、高嶺ふぶきさん、茂山宗彦さんらで再演されました。この写真はそちらのです)

ジュリーは丹波屋八右衛門という、一見は酒屋の旦那なんだけど、裏で金貸しをやってて、ケチで取り立ての厳しいことで有名なちょっと嫌われ役
でも奥さんのおさん(杜けあきさん)は、いつも明るい優しい人。酒屋の方はこのおさんが切り盛りしてる、って感じ。

ふたりは仲よく暮らしていたのに、八右衛門が遊女のお初(荻野目慶子さん)といい仲になってしまって、それが元で、元々お初の恋人だった忠兵衛(桂小米朝さん)とおさんが惹かれあってしまって…というストーリー

わたしは、当時、生の舞台を何度か観たはずなんだけど、結末はちょっと忘れてしまった

確か、手代の忠兵衛がお店のお金に手をつけてしまい、お初は自分がいちばん恨んでた相手が八右衛門だったことを知ってしまったり…
みたいなことだったと思う。

時代物なのにミュージカルで、心中っていう悲劇を基にしながら喜劇的な部分も多くて…。
(ジュリーは自分で「これは喜劇です」と言ってます)

番組では、ジュリーが主題歌「恋の手本となりにけり」のレコーディングをするところを映していたけど、かなり難しい歌で、歌い方で悩み、「どうやって歌おう…」と頭を抱えるシーンも。無事にレコーディングが済んだ、と思ったら、次は義太夫の語りの部分でまたまた苦労してた

お稽古場では、みんなが終わってからも残って立ち位置を確認したり。
手作りのおにぎりをぱくつくシーンがあったり。本番前には神棚に手を合わせ、初日にはちょっと緊張した様子でまだ誰もいない客席にひとり座って考え事をするシーン。

どうしても今、やっているだろう「桂春団治」のお稽古とオーバーラップしてしまって、“あ~、今、ジュリーはどんな様子なんだろう”って思ってしまう。

春団治は再再演だ。
さらに、直美さんとは「いつかウ゛ァスコ・ダ・ガマのように」や「夫婦善哉」もやっているから、もうすっかり気心は知れてるんだろうね。

でもだからこそ、逆にプレッシャー感じてるかもしれない。
とにかく、南座も御園座も初日が始まると、楽日までお休みがない
昼の部だけで終わる日はあるものの、1日まるっとお休みがないってのはキツイだろうなって思う。11時開演というのも、体が慣れるまでは大変だろうな

いやいや、わたしなんかが心配しなくても、ジュリーのことだもの、準備万端、だと思うけれど。急に寒くなってきたし、風邪ひかないでくださいね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢園 その3 | トップ | 第2希望(-o-;) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お宝だ! (74年生まれ)
2009-10-27 08:50:33
ゆかりんさん、おはようございます。
いいな~。ジュリーのドキュメント。関西ローカル系はジュリーの地元だからか、けっこう取り上げてくれるんですよね。私は舞台のときのジュリーは、そんなに心配してないんですけどね。責任が重い分、びしっとやってくれると思います。ただ、ジュリーがストレスを食で解消して、体重が増えたら困るなぁ…。
返信する
確かありましたねえ (maron)
2009-10-27 13:52:09
ひっくり返して探せば、きっとあったと、、
ゆかりんさんのおかげで、急に「ザ・近松」が観たくなりました。
私は、東京は観てないので、ビデオを買って観た時に、荻野目ちゃんの方が、迫力あったなあ
なんて思ったことを思い出しました
早速今日辺り、秋の夜長の鑑賞会「近松」
やろっと
返信する
よくありますよね (ゆかりん)
2009-10-27 17:22:52
74年生まれさん、こんばんは

確かに関西のテレビではよく取り上げてくれるようですね。
「春団治」の初演のときも関西だけは放送があったようだから。

この「近松」の映像はわたしも初めて見て、ちょっと見るだけのつもりがしっかりのめり込んで見てしまいました。

返信する
秋にぴったりかも (ゆかりん)
2009-10-27 17:30:42
maronさん、こんばんは
わたしも久しぶりに「ザ・近松」思い出しました。でももう15年も経ってるんですね、早いものです。
わたしは、日生劇場のも観に行きましたが、色っぽさから言うと荻野目さん、歌の上手さからいうと蘭さんでしょうか。(おふたりのファンのかた、気に障ったらごめんなさい)

「近松」は、ちょっと切なくて、秋にはぴったりかもしれませんね。
秋の夜長、わたしは久しぶりに「源氏」読んでみようかな
返信する
近松というと (つばらつばら)
2009-10-30 19:04:07
お久しぶりです。いつも、楽しみにしています。「近松」と言えば、黒子の方々が作業しながらお芝居も進行してましたよね。作業が終わり、黒子の方々が端でお芝居を待ちながら、うつむく顔からポタポタと汗が落ちてたのが綺麗で印象的でした。ジュリーはもちろんのこと、杜さんと小米朝(その時は)さんが、スクリーンの向こうで絡むシーンは、こちらから影を観ているのに、ほんとに切なくて、最後の雪で只、只、美しかったですね。感動で身体がガタガタふるえてしまいましたもの。
春団治も、楽しみですね
返信する
お恥ずかしい… (ゆかりん)
2009-10-30 22:58:10
つばらつばらさん、こんばんは

そうなんですね~。
黒子のみなさんも、振りをしてらしたって、この映像見て知りました
お恥ずかしいんですけど、当時はただただ「わぁー、ジュリー」ってポーッと見ておりました。
今回の春団治は、ちょっと冷静に見られるかな
返信する
いえいえ (つばらつばら)
2009-10-30 23:11:35
早々に返信をありがとうございます。「近松」の時はお席が近くて、ジュリーを観るのが恥ずかしいぐらいで(あはは、ジュリーはみてないんですけどね)、黒子さんが視界に入ってきた訳です……。ここに、寄られる方達も細かく見てらっしゃいますよね。私こそ、長いファンですが、お恥ずかしい限りです。「春団治」、楽しみましょうねぇ。
返信する
またまたポーッ(・o・)ノ (ゆかりん)
2009-10-31 00:19:07
つばらつばらさん、再びコメントありがとうございます

お席が近いと、目のやり場に困りますよね~
(と勝手に思ってますが
みなさんにお返事書いてたら、なんだかテンション高くなってきちゃいました
春団治も、やっぱり「ポーッ(・o・)ノ」かも
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。