goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

ムナカタ☆

2005年12月10日 12時09分21秒 | グルメ
ちょっと、ほっこりと和食が食べたくなりました
三宮の山側にあるムナカタ



ここのは、何度か行きました☆体に優しいメニューが、豊富です。
そして、梅とイモが売りなのです!!


今回は、2500円のコースで注文してみました☆


ドリンクは、もちろん梅酒
梅酒がかなり豊富にあります♪

最初は、黒糖梅酒


まろやかな味わいの中に、梅の酸味が入ってきます♪

その後、梅酒のブランデー・紀州緑茶梅酒を頂きました(笑)


冬瓜のあんかけ


冬瓜は、柔らかく良く味がしゅんでいます。


豆腐のサラダ

この特製ゴマドレッシングがとっても濃厚です☆


炙りサーモンのおろしポン酢

丁度よい、炙り加減です♪


豆腐グラタン

普通のグラタンよりも、かなりあっさりとした感じです
ホワイトソースも、豆乳とかが入っているような・・・??



魚コロッケ

見た目は、普通のコロッケかと思っていましたが、なんとお魚だったんですね☆

他にも、2品 若鶏のから揚げなどが出てきました・・・かなりお腹が一杯に・・・


その上、最後のシメには・・・・やっぱり梅茶づけ




苦しい~と思いながら・・・あっさりしたお味に、サラサラと食べてしまいました(笑)

この大きな梅干がまた、美味しいのです☆
そしてデザートには、シャーベットを頂き・・。お腹が一杯

これで、2500円とは、お安いです

ムナカタ








よければ、ポチッ!!と押してやってください





ナポレオンとヴェルサイユ展

2005年12月04日 23時09分52秒 | グルメ
今日は、雨と言うこともあり、旧居留地の神戸市立博物館でやっているナポレオンとヴェルサイユ展に行く事になりました☆

ダヴィッド、ジェラール、グロといった時代を代表する画家たちの油彩画、ヴェルサイユ宮殿のグラン・トリアノンにおいてナポレオンが使用した家具やセーヴル磁器の飾り壷が展示されていました。どれも、装飾が素晴らしかったです

ジョゼフィーヌとの離婚後、皇妃となったハプスブルク家のマリー=ルイーズが使用した調度品、食器、ジュエリー、また、皇妃ジョゼフィーヌゆかりのジュエリーなど、数多くの日本初公開作品を展示されていました。
あわせて皇帝が執務し生活した宮殿室内を再現しています。
どれもこれも、本当に綺麗で見入ってしまいました

3階まであり、2時間くらいかけて、ゆっくり見ていましたよ



ナポレオン展


そして、ランチを食べに・・・
同じく旧居留地にある「ロビンソン」


ここのお店は、平日も人気でいつも並んでいます☆
今日も、満席で少しだけ待ちました♪

パスタランチ(1000円)2種類あって選べます♪

サラダ

茄子のアラビアータ


友達は、もう一つのツナとケッパーとチンゲン菜のオイルパスタ


そして、何より嬉しいのがいつでも温かいパンを持ってきてくれることです


ふわふわで、とても食べやすく、ツイツイ食べすぎてしまいます・・・(笑)
中でも、チーズのパンと紅茶のパンは美味しかったです


もう一つのお楽しみは・・・スープやアミューズ・ドリンクデザートなど8種類ある中で一つチョイスできます☆

友人が注文したおまかせソルベ



本日は、黒糖ときな粉のソルベでした

お腹が一杯です~

ロビンソン

と言いながらも・・・その何時間後かには。。。お茶しに行ってましたけど・・・








よければ、ポチッ!!と押してやってください



SAKURAにてイベント☆

2005年12月03日 11時33分59秒 | グルメ
チョット前に・・・超ビッグイベントにお誘いがありました・・・

             いつもの会長より・・・


フランスからミシュラン2ツ星のシェフGILLES GOUJON(ジルグジョン)さんが来て「GALA DINNER」があると言うことでした


この日は、ホテルニューオータニ大阪の「SAKURA」にて、特別ディナーでした☆

しかも・・・なんと一人31500円のディナー(飲み物は、別料金です


ドキドキ・・・




そして・・・始まるまでに出てきたアミューズ



この時点から、発想にビックリ
海の中のイメージ??砂漠??

人参やバジルなどの色んな味のプリッツ・・・。しかも、下には大量のゴマ☆(このゴマも美味しかったですよ(笑))



そして、バターもも、やっぱりAOCのラベルの貼られたバター


甲殻類のクリームで仕上げたエクルビス ういきょうソルべのショーフロア 雌鶏のブイヨンと共に(お料理の名前もスゴイ・・
ういきょうのソルべ??とビックリでしたが・・・その後、すぐさま熱いブイヤーベースがかけられて・・・

これは、不思議でした~!!口に入れると海老の甘みがフワット広がり、冷たいような。。。温かいような・・・今でも、印象深いです☆



お肉にもビックリ


ドキドキ・・・ワクワク・・・



山鶉のロティ アバと栗を射込んだキュイスを洋梨にみたてて

確かに・・・洋ナシの形にされてあります♪

ちりめんキャベツの中には、山鶉の肝やココロの部分も入っていて、かなり濃厚な味わいでした。

*お料理は、他にも沢山出されました~どれもこれも、驚くものばかり・・・☆☆☆この発想・・・何処から生まれるのでしょう・・・

そして・・・・飲みましたよ~


お料理にあわせて出てくるワインセット
一体・・・いくら飲んだのやら・・・(笑)


最後は、デザート
富士林檎を使ったグランタンとタタン




懐かしい林檎飴・・・☆イチゴ風味にされていると言うことでした♪




小菓子にも・・・・
このイベントの前に京都に行かれたそうです・・・。そこから、ヒントを得たのでしょうか??懐かしい形をしたものばかり・・・



素敵な一日を過ごせました~








よければ、ポチッ!!と押してやってください




洋食 ゲンジ☆

2005年11月23日 22時11分36秒 | グルメ
友達と洋食が食べたくなって、「ゲンジ」

ここのお店は、元町と神戸の間にあります。(チョット、元町よりですが・・・)

私、友達に教えてもらうまで喫茶店だと思っていたんです(笑)




でも、よ~くみたら看板にもちゃ~んと洋食って書かれてありました(笑)


さっそく中には行ってみると・・・・。
カウンターが13席だけの小さなお店です

丁度・私達で満員になりました
私は、ミックスフライ定食(味噌汁・御飯つき  1300円)




ハンバーグダブル定食(1400円)



200gのハンバーグで、ボリューム満点です♪
ハンバーグは、中がフワッと柔らかく肉汁もたっぷりです☆

デミグラスソースは、ダシスープ、鳥ガラ、トマトやタマネギなどを使って、野菜の甘みとコクが十分にでています



もちろん、普通のハンバーグ定食(880円)もあります


でも、ぺろりと食べられちゃう味かも??(笑)

「洋食 ゲンジ」
住所:神戸市中央区元町通3-12-13
電話:078-321-0252
営業時間:朝11:30~昼3:00、昼5:00~夜9:00
定休日:火曜日











よければ、ポチッ!!と押してやってください


山登り&和食バイキング♪

2005年11月18日 23時34分27秒 | グルメ
今日は、お天気が良かったので、山登りに


近くの山へ登りに行きました
見はらし台は、とっても綺麗に見えました~



そして、夜は、友達の誕生日会(カロリー消費したのに・・・

バースデーの友達の希望で和食のバイキングに行って来ました~

ハーバーランドにある「土に水に風に」です。
ここのお店は、体に優しい素材をコンセプトに作られています。
その為、湯葉やお豆腐・五穀米や野菜・お惣菜を中心にあります



他にも、天ぷらや豆乳シチューなんかもありました!




デザートもしっかり



白玉は、黒蜜で頂きます

ここのプリンが美味しかったです(←上の白玉の黒蜜をかけると美味しいかったです





明日は、京都に紅葉を見に行きま~す
早起きしてお弁当を作りますよ~








よければ、ポチッ!!と押してやってください



リーフガーデン♪

2005年11月17日 23時56分05秒 | グルメ
神戸新館そごうの中にある「リーフガーデン」

ここは、アジアンな雰囲気が醸しだされています。白を基調にまとめられています。大きなソファが、あるのが嬉しいですね
少し奥まったところにあるので、静かでゆっくりくつろげる気がします




この日は、お腹が空いていたので、ご飯を食べることにしました
チョト、名前に惹かれた「香港ライス」(945円)



八宝菜に近い感じですが、味がもっと海鮮のイイ出汁が、きいています。
シーフードがたっぷり入っていてイイ感じです
塩コショウもかなりきいていましたよ~



その後、やっぱり甘い物が食べたくなって、抹茶パフェ(735円)
を注文してしまいました~




まあまあな味かな??
控え目な小豆が、ちょうどイイ甘さでした。

中国茶や紅茶の専門店だったようなので、こんどは、ゆっくりお茶を飲みに行って見たいですねー



リーフガーデン









よければ、ポチッ!!と押してやってください



フォンタナにてイタリアン♪

2005年11月13日 23時25分18秒 | グルメ
チョット前ですが・・・
大阪のニューオータニのレストラン「フォンタナ」でのイベントにお呼ばれしました~

日本一予約が困難だと言われている、銀座「ラ・ベットラ」のオーナー落合務シェフのイベントディナーに行かせて頂きました~

東京にまで行かないと、食べられないお店のシェフが来て下さっている特別ディナーです

落合シェフは、本も沢山出されてあり、本屋さんでもよく見かけていました


その落合務シェフが、来られていたのです~♪



もちろん☆一緒に写してもらいましたよ~

さて、ディナーの方ですが・・・今回は、「美味しすぎるイタリアン」と題して、一人5000円のコースでした

前菜・パスタ・メイン・デザート・飲み物どれも、メニューの中からチョイス出来ました

そこで、驚いたのがメニューの種類多い

前菜・パスタ・メインともに14種類。
デザートも10種類・・・

これだけあったらかなり迷いますね~(私、優柔不断なので余計に・・・笑)

そこで、せっかくなので前菜は、名前に惹かれた健康野菜のサラダ落合スタイル


たっぷりの野菜の上に、卵がのせられてあります。そして、驚いたのは一緒に持って来られた・・・調味料の多さ(☆☆)
塩・コショウ・ビネガー・オリーブ油等・・・

これを好きなように、おかけ下さいとの事・・・


そしてパスタには、海老・帆立貝・イカのラグーバジリコ風味

しっかりと、魚介のうまみがでています。

そして、海老好きな私は、またもや・・・「手長エビと帆立貝のシチリア風オーブン焼き」


とってもキメの細かいパン粉です。口当たりがとっても、よかったです。
パン粉のは、チーズも一緒に混ぜられているようでした

チーズが、一緒に入っているので思ったよりも、ドッシリきます

そして、デザート


これは、けっこう迷っていました~すると、お店の方から、「迷われているんでしたら是非『モンブラン』を」と言われ、それにしてみました~



「ん??モンブラン??」とかなり驚きましたよ~

上には、あっさりしたクリームが・・・下には、しっかり栗の味がありました~
スプーンですくって、一緒に食べると本当に不思議なモンブラン


フォンタナ







よければ、ポチッ!!と押してやってください



つつい商店

2005年11月12日 00時45分29秒 | グルメ
今日は、久しぶりに会う友人達と飲み会でした~

昨日も、遅くなりましたが・・・今日も、かなり、遅くなってしまいました

今日は、酒屋さんが経営されているという「居酒屋 つつい商店」
(地下鉄上沢駅近くにあります)


酒屋さんの経営だけあって、種類は本当に豊富で、しかも安いのです





市場が近い事もあり、お刺身も新鮮でしたよ~



どれもこれもすごいボリュームです



久しぶりな友人達と話もはずみ、あっという間に時間が過ぎて行ってしまいました~

お酒もついつい・・・美味しくなって飲みすぎてしまいました~(笑)


昨日も今日も、飲みすぎました~








よければ、ポチッ!!と押してやってください

沖縄DINING シーサー☆

2005年11月09日 22時44分16秒 | グルメ
沖縄料理が食べたい!!と、友人と「沖縄DINING シーサー」に行ってみました

ビルの地下にあるので、少し分かりにくい所にあります。

でも、お客さんは一杯でした~。お店自体・そんなに広くないんですが・・・・私達、早めに入店したので良かったですよ~
チョット遅かったら、満席でしたよ


今回は、「10品 セット」(2100円)を注文しました

たくさん出てきました~。1

「ミミガー酢みそ和え」


こりこりしていて、歯ごたえもあり何だか、癖になる感じです




「海ぶどうのサラダ」


かなり!!ビックリするくらいてんこ盛り!!!
これだけで、お腹一杯になりそうでしたよ~(笑)


「ヒラヤチー」


これまたビッグサイズ
沖縄の家庭料理の一つらしいです。平焼きにしているから「ヒラヤチー」と言うそうです
味は、アッサリしています。上にのせている鰹節が、アッサリしているだけにアクセントがありました!



どんどん出てくる出てくる・・・
他には、もずく酢やゴーヤチャンプル・豚の角煮・ジーマミ豆腐・タコライス
本当に、これって2人分??と首をかしげてしまいます



そしてシメには・・・「ソーキそば」



ここまでくると、かなりお腹一杯だったのですが、食べきりました~(笑)

そして、デザートには、「マンゴープリン」



これで、2100円??と不思議です

「沖縄DINING シーサー」
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-16-2
電話:078-321‐5121
営業時間:18時~23時
定休日:月曜日








よければ、ポチッ!!と押してやってください




六甲山頂☆

2005年11月05日 23時20分34秒 | グルメ
今日は、とってもイイお天気☆

という事で、とっても久しぶりな友達六甲山ドライブ&紅葉を見に行きました~
その中の一人に、もうすぐ結婚する子がいて、もう入籍したとの事おめでとう~
なんだか、幸せそうでキラキラしていましたよ





まだまだ、暖かい日が続いているので、下界ではまだ紅葉していませんが、さすが山頂綺麗に紅葉しているところがありました。
そして、六甲ガーデンテラス

私は、初めて行ったのですが、一緒に行った友達の一人が、よく知っているようで、行ってみようという事になりました

けっこう・思ったよりも広かったです☆おみやげ物やさんや、雑貨のお店も、幾つかありましたよ~

そして・・・こんなものが・・・


展望台・・・。この日は、お天気は良かったのですが、すこしモヤッていました


夜の夜景は、きっと綺麗なんでしょうね~

そして・・・
          

六甲山牧場の牛乳からできたソフトクリーム(300円)

普通のソフトクリームよりは、固めな感じでした☆でも、ミルクたっぷりで、美味しかったです後は、コーンがワッフルコーンだったら、最高だったんだけど


六甲ガーデンテラス


その後・チョット・晩御飯までお腹をすかすまで、ボーリング場へ

丁度・お腹が空いてきたので「もんじゃ焼き」を食べに行きました~♪

「湊川」の近くにあるチャコちゃん


なんだか、看板が可愛いです

叔母さんと・おばあちゃんの二人でされています。


豚キムチもんじゃ


あつあつで、とっても美味しかったです~
他にも、もちキムチもんじゃ・すじお好み・ちゃんぽん焼きそばを注文♪
しっかり食べました~







よければ、ポチッ!!と押してやってください