goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

岡山へ☆

2007年06月05日 00時49分22秒 | その他スイーツ
いつの間にやら・・・ご無沙汰になってしまいました

さて、櫃石島キャンプの続きですが。。。

翌日、帰り道ついでに岡山方面へ向かいました


そして、ケーキ屋さんへ

総勢12名で行きました(笑)
まぁ、言いだしっぺは、私ですが。。。このキャンプに参加した女の子達は、全員甘党ですから、大賛成
男性陣は、圧され気味だったような・・・


まずは、 『Souris,la,Seine』(スーリィ・ラ・セーヌ)へ☆
私とKちゃんは、前回、一度行った事があったので、行く前に電話連絡しておきました。なにせ、12名ですから


フランス語で「セーヌ川の流れよ、微笑みください」と言う意味をもつお店。

ここの看板商品はミルフィーユ☆

店内でしか楽しめないケーキです☆

私は、前回行った時に食べたので、今回は、ピスタチオのケーキにしました♪

ピスタチオの緑とフランボワーズの赤色合いもとっても綺麗。ピスタチオの風味がよく出ています。


他にも・・友人達が・・・




ここのお店は、ケーキの色合いが綺麗な物が多いです。小ぶりで上品なケーキ達でした☆



その後、ケーキ好きの子たちは、2軒目「モーツアルト」へ!
ここのお店も前回、行きました♪

ここのケーキは、リーズナブルで美味しいのです☆
中でも、モンブランが看板商品

テイクアウトだけしかないので・・・
私は、モンブランシュークリームの2個だけ買って・・・



の中でパクッ(笑)



車の中でかぶりつきました


ちなみに、よく一緒にケーキ屋巡りに行ってくれるKちゃんのに乗っていたんですが。。。このには、フォークとスプーンとナイフをしっかりつんでくれています

その後、 桃太郎温泉へ向かい・・・

私が温泉からあがった頃には・・・

さすがに、皆、疲れていたようですぅー(苦笑

グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す





ここのブログにも書いています☆









よければ、ポチッ!!と押してやってください



お正月☆☆

2007年01月04日 14時27分25秒 | その他スイーツ
皆様、たくさんのご挨拶ありがとうございました

2日から昨日まで、奈良の祖父母のに行ってのんびり過ごして来ました~



元旦の日、、、初日の出を見に布引ハーブ園まで行ってきました

天気予報では、微妙な天気だったようなのですが!たどり着くと良い天気でした☆




見渡す限り、神戸の街並みや海。。。とても素敵な風景に思いました♪



太陽の光が少しづつ出てきます☆




あっという間に昇っていくお日様の威力は、凄いです


真正面に太陽の光を浴びながら、元旦早々、自然のパワーをたくさん頂きました


初日の出を年賀メールにしようとして居た私。。。いつの間にか隠し撮りされていたようです(笑)


さて、2日目は、奈良

母方の兄弟は女3.男1の超にぎやかなので、おしゃべりに花が咲きました~(笑)


毎年、恒例で行く春日大社



今年は、子鹿がたくさん居たように思います♪



春日さんに行く途中。。。こちらも毎年恒例??


毎年恒例の中谷堂のお餅つき






やっぱり、のぞくと食べたくなって、皆でパクッ
まだ温かくて、とってもやわらかい♪

よもぎ餅(130円)

「中谷堂」
住所:奈良市橋本町29
電話:0742-23-0141




サイクリング&ケーキ屋巡り♪

2006年05月06日 21時24分11秒 | その他スイーツ
GW毎日、目一杯に遊んでます(笑)
昨日は、鶴橋まで友人達と焼肉食べに行ってきましたぁー
その記事は、また後日にでも♪



さて、おとついもお天気が良かったので、サイクリングに行ってきました

GWなので、近場に行く事に

今回は、武庫川~宝塚にむかって


空には、ほとんど雲がありません


鳥達も気持ち良さそうに日向ぼっこしています



今回も、お弁当を持って行きました♪この日のメニューは、おにぎりに、椎茸の肉詰め・卵焼き・手羽先の照り焼き・カボチャコロッケ・ウインナー・枝豆・海老のケチャップソース炒め

お弁当を食べて、お腹が一杯になったので、キャッチボールをして、運動

その後、宝塚駅を目指して行きました!

駅に到着すると・・・
さすが宝塚!劇団の人が居ましたー
詳しくないので、誰だとかは、良く分かりませんが・・・・でも、やっぱりオーラがあるのでしょうか、目立ちます!

そして、疲れたのでスイーツ探しへ

今回は、サイクリングなので買えませんが何軒か、周ってみました

ガトーマガザン ヒグチ


お店に入った瞬間、甘い香りに包まれています。
ケーキの種類もたくさんありました☆食べたーい!!と思いましたが、イートインは無いので、我慢です・・・
次来るからね!と自分に言い聞かせて(笑)

阪急今津線逆瀬川駅から東へ徒歩10分
住所: 宝塚市伊孑志1-5-10 グートピア逆瀬川1F
電話: 0797-77-8821  
営業時間:10:00~20:00 
定休日:第1・3月曜休み(祝日の場合は営業)


OKINA


お手頃な値段のケーキが揃っていました☆

ここでお茶をする予定だったのですが、満席
諦めて、次に行く事にー

OKINA

ガトー・ルテチア



小さなお店でしたが、こじんまりとして可愛らしいです。この道29年のパティシエさん☆イートインが無く、買いたいけど、ここでも我慢!!です(笑)

ガトー・ルテチア


早く食べたい~(><)と向かった先は・・・

パティスリー マツオカ

ようやくお茶が出来そうです

ここのお店も、かなりお手頃な値段
200円台を中心に置かれてありました♪
そして、何とナンと!!
1000円でケーキ4個ドリンク1杯付いているのです
二人で、行ってもドリンクだけ一つ追加すればなんです!!

私は、一人で4個食べられますが・・・相方が無理なので・・・(笑)



二人で4個注文しました♪と言っても、私が2.5個は食べたかも?笑!
どれも素朴な感じであっさり食べられます。ひつこくも無く、また食べたいなぁと思えるケーキです

マツオカ


前の3軒には、また必ず再チャレンジしたいです(笑)


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください


ディスニーランド♪

2006年04月16日 10時37分58秒 | その他スイーツ
ただ今、帰りました~
ディズニーランドは、本当に夢の世界で楽しかったです~♪





夜のパレードにて・・・

また、明日にでも記事アップします~




さて、留守にして入る間に・・・
北エリア賞クローバーのひとりごとのlucky-pig008さん当選お菓子

東エリア賞ことぶき元のことぶきさん当選お菓子

南エリア賞の、go for it !のひとみわさん当選お菓子

西エリア賞Sweets&healthyのまりもさんの当選お菓子

特賞Intemporaliterのaliceさん当選お菓子

紹介して下さいましたありがとうございます♪



それから、それから今さっき連絡があったのですが・・・
神戸大丸で今度、行われる「洋菓子フェスタin Kobe」ブロガー向けに限定スイーツ無料試食会当選しました~
ちさなひかりさんに教えて頂いて応募したのですが・・・・20名しか当選しないから諦めていたんですが

当選しちゃいましたー
また、その様子は皆さんにもお伝えしますねお楽しみに♪

グルメリア神戸








よければ、ポチッ!!と押してやってください




和歌山 ~パート2~

2006年04月04日 23時47分09秒 | その他スイーツ
さて、和歌山ラーメンとスイーツの前に、素敵な場所を見つけました



一面が菜の花畑ですとっても綺麗で、この中に潜りこんじゃいました!笑

そして・・・ここの名産クエ

すごいモニュメントですね!


さて、今回、和歌山ラーメンを食べに行ったのは・・・丸京さん
前回、井出商店に行った事はあったので。。。食べ比べが出来そうでした
(前回、言ったのはブログを始める前なので、記事はありませんが・・・)



私は、ネギ中華そば(500円)
         
 スープもネギも溢れそうなくらい入っています
麺は、もっちり太め、スープは、甘め?な様な気がします。

一緒に行った人は、チャーシュー麺(700円)

こちらも、丼からはみだしています

井出商店と、比べるとボリュームはかなりあったように思います。味は・・・うーん井出商店の方が好きかなぁ・・・。

さて、その後・・・お目当てスイーツを買いに


それは・・・昨年、14週連続で楽天市場で1位をとられていたお店「ハンプティ・ダンプティ」

ここのシフォンケーキは、かなり期待できそうです

今回は、マロン(350円)
    
大きな栗が一粒、上にのせられています☆マロンクリームは最高峰のフランス・サバトン社製を使用されてるそうです!とっても、滑らか!
シフォンは、とってもフワフワ!口の中に、入れるとスーッと溶けていくようです

チョコバナナ(300円)
       
割ってビックリこんなにも大きなバナナが入っているとは
チョコクリームとミルククリームのツインで、贅沢な感じがしますね。

コーヒー
    
こちらは、ちょっと大人味かな?カルーアコーヒーリキュールを少し混ぜ合わせられているので、シンプルながらもほろ苦さが丁度良い♪

他にも・・・
カットロールを購入♪



キミロール(120円)
スポンジは、柔らかめですが、クリームがチョット固いのが残念!


もう一つは、紀州ロール
こちらは、写真を撮る前になくなっちゃってました~
それにしても、久しぶりに美味しいシフォンケーキでしたさすが・・・14週連続1位になっただけありますね




ハンプティ・ダンプティ

グルメリア神戸








よければ、ポチッ!!と押してやってください


東京グルメ~パート3~

2006年03月29日 00時03分36秒 | その他スイーツ
さて、昨日の続きになります

前から、雑誌で見て気になっていたお店カノビアーノ ドルチェのお店へ

ここは、人気のイタリア料理店「カノビアーノ」で提供しているドルチェが味わえるお店です


コマツビルの2階にあるので、土地勘の無い、私達は、ウロウロようやく見つけました☆

店内は、奥まって広がっています落ち着いた雰囲気で、大人なお店♪

9種類くらいある中で、クレープ(1260円=ドルチェは、どの種類も)を注文しました☆


カカオのクレープの中に、マスカルポーネとナッツのクリームが入っています。そして、その上からは、温かいベリーのソースがたっぷりとかけられています
カカオのクレープに苦味もなく、マスカルポーネのクリームとナッツのハーモニーが何とも言えません
ベリーのソースは、果実まで楽しめます♪

ドリンクを注文すると、お茶請けに・・・


サクッとした食感で、美味しかったです

また、行きたいな~

そして、もう1軒 ピエールマルコリーニさんに行きました

ここのチョコレートパフェが食べたかったのですが・・・
長だの列さすがに、あきらめてチョコレートだけ購入しに行きました☆
(左上:パレオレ 294円 左下:エスカルゴ 263円 右上:テフォンダン 263円 右下:マンジャリ 263円 )
他にも、あったんですが、写真撮る前に食べちゃいました!笑
私のお気に入りは、甘めのパレオレかな?ビターが好きな人は、64%ダークチョコのマンジャリがお薦めです


さて、浅草にも行って来ました☆
初めての浅草にドキドキ

      

日曜日で??人が多かったですが、人力車も、走っていてたり・・・何だか、ホノボノする町並みです☆

ここでは、遅めのお昼を頂きました!

明治3年よりあるお店!ここの天ぷら蕎麦が、美味しい☆と言うことなので、さっそく入ってみました☆

せっかくなので、上天ぷら蕎麦(車海老)(1800円)

丼からはみ出す海老天ぷらは、最高です♪お蕎麦も丁度良い太さです。蕎麦は、妙高高原産のそば粉を使われていて、コシもあります美味しかったです~


「尾張屋」
住所:東京都台東区浅草1-7-1
TEL: 03-3845-4500
営業時間: 11:30~20:30
定休日:金曜日


そして・・・・新幹線の中でも

新宿 ルミネの地下2階にあった、「123ファクトリー」


そこで、エッグタルトパイ(120円)を購入していました☆


もう一つエッグタルトビスキー(150円)
どちらも、クリームは、トロッとしていてとっても美味しい☆パイは、サクッとしていて、甘過ぎず、丁度いいです♪


今回の東京グルメよく食べました~ご馳走様です(合掌!)
(あれ??今回のメインは・・・・・・レーシック先生・・・・ごめんなさぁ~い!笑)
という事で、明日はちょっと、レーシックについてお話しますね~


グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください





東京グルメ~パート2~

2006年03月28日 23時15分29秒 | その他スイーツ
さて、昨日の予告どおり・・・
裕子ママさんお薦めのお店に行きました


一つは、美味しいイタリア料理屋「タベルナ・ロッサーナ」さんを紹介して頂いていたのですが・・・行ってみると、どうやら土日祝日のランチは無い様で、閉まっていました

という事で、違うお店にチャレンジ

新宿御苑の近くにある


「LABOHEME」さんに行きました♪


中は、吹き抜けで広く感じます☆お昼時ということもありますが、店内はほぼ満席

私達は、軽く?昼食をとる事に
シーザーサラダ(850円)

目の前でチーズを削ってくれます☆ストップっていうまで削り続けてくれますよ!笑

グリル野菜とアンチョビ(1000円)

野菜がたっぷり入っています!しかも、彩りもきれいで食欲をそそります♪

スキャンピのトマトクリームパスタ(1400円)

すご~い海老が、綺麗に並んでいます!でも、食べて見ると、身はチョット??だったかな?ソースにたっぷり美味しい所をもっていかれたようです!笑

急遽、入ったお店でしたが、良かったです~♪


そして。。。。もう一つ、本当は、ご飯を食べた後に、行きたかったお店だったのですが、時間が無くて次の日に行きました!

高野フルーツパーラーさん!

創業より120年。老舗フルーツ専門店として、親しまれているお店・・・。

ここのパフェは、絶対食べたかったんです

ひのしずく苺のパフェ(1650円)(←期間限定)

かなり高級パフェですが、この苺は、本当に美味しい!!そのままで、めちゃくちゃ甘いです苺の新品種ひのしずくをふんだんに使われていますさちのかと栃の峰を掛け合わせてできた苺だそうです。


フルーツパフェ(1050円)

10種類のフルーツが、詰め込まれています!しかも、バニラアイスと苺のジャラートまで入っていました
こんなにフルーツを食べられて、幸せな気分です♪




そして、この後、浅草・銀座にも行きました~(お医者さんに知れたら怒られそうですね・・・


銀座では・・・
木村屋さんで、アンパン買っちゃいました♪

      (けし・桜・小倉・栗 1個126円)の4つを購入しました♪

酒種で、作られているアンパン達は、ふんわり香りも広がります。私のお気に入りは、けし母は、桜だそうです!

店長お薦めの、かりんとう(1袋 240円)も購入☆

外は、カリッ。中は、ふわっとしています。パクパク食べちゃいました!笑い!


さて、銀座では他にも・・・行きたかった「カノビアーノ・ドルチェ」さんと「ピエール・マルコリーニ」さんのお店に行きました!続きは、明日に~

お楽しみに!


グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください


東京グルメ~パート1~

2006年03月27日 23時16分36秒 | その他スイーツ
目は、だいぶん慣れてきたようです
ご心配、本当にありがとうございます


レーシックに興味がある方が、たくさんいらっしゃるようなので、東京レポートが終わり次第、レーシックをちょっとご紹介していきたいと思います


では、東京もチョコッと??楽しんできました
生栗和栗ちゃんお薦めの一幸庵さんへ行ってきました

  
こんな所に??っていうくらい、ひっそりと☆でも、中には、ひっきりなしにお客さんがやってきます!

         
せっかくだから、いろいろ買っちゃいました(笑)


櫻始開(サクラサク)(220円)

見た目も可愛らしい外は、とっても柔らかい羽二重餅。中には粒餡がはいっています!

欸冬華(フキノトウ)(220円)
      
フキノトウを使ったお菓子・・・。興味津々で買っちゃいましたが、とっても美味しい♪中は、綺麗に2色になっています☆とってもキメの細かい餡。口に入れるとスーッと溶けていきます!

蕨餅(220円)
      
ここの蕨餅は、珍しい??中に餡がぎっしり入っています
外は、トロットしていてとってもぷるんぷるん♪中には、柔らかいコシ餡が詰められています☆

他にも・・・・

あざぶ最中(3個850円)
   
食べる時に、餡を自分で挟みます☆サクッとした最中と美味しい餡が堪能出来ますね!

栗ふくませ


これはお土産に持って帰ってきてまだ食べてません・・・。
食べるのが楽しみです♪

明日は、裕子ママさんお薦めのお店紹介です

お楽しみに~


グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください



    

春秋にて、珈琲☆

2006年03月17日 23時57分51秒 | その他スイーツ
先日、友人と芦屋・岡本へお茶しに行きました



コーヒー専門店の春秋

外から見て入ると、珈琲屋さんには、見えませんが・・・暖簾をくぐって、中にはいると・・・


お店の中もレトロな感じで、素敵です

2階まであり、1階はカウンターなどもあり、ゆったりくつろげます


春秋ブレンド(380円)

カップも可愛らしい♪それぞれに違ったカップで持ってきてくれます☆


レアーチーズケーキセット(750円)

チーズの味と言うよりは、生乳の味が口の中に広がります。

春秋プレーンワッフルセット(700円)

しっかり目に焼かれてあり、ドッシリした感じのワッフルです。



春秋


グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください