goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

ブルティガラのパン☆

2006年12月20日 23時16分57秒 | パン

***いよいよ グルメリア倶楽部 フランス料理を愉しむ会***抽選は、明日で締め切りになります


まだ、お申し込みでない方は・・・
→ここにて受けつけ中

お早めに~






大阪に行った時に、よく買いに行く「ブルティガラ」さん


前にも紹介したんですが。。。


細かいところまで、気配りの見えるパンです。。。



フィグ(220円)

パイ生地とフルーツのみずみずしさがよく合っていました☆


クロワッサン・クルスティヤン(160円)

バターの量が多いためにしっとりとした食感が強いです。。。私的には、パリッとしたクロワッサンが好みですが

フィグ・エ・ペカン(220円)

いちじくのプチプチと小麦の香りが良いです。珍しく、ピーカンナッツが混ぜ込まれています♪

クレーム・シトロン(220円)

かなりシンプルな味。。。もっと複雑な味を想像していたんですが(笑)

セーグル・フリュイ(260円)

自家製の天然酵母で作られていて、噛めば噛むほど甘みがでてきます♪


ちょっと、買い過ぎました

なので、友人と頂くことに(笑)




ブルティガラ


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください


***いよいよ下↓の記事の締め切りが明日で最終日になりました!!***


ヴィクトワールにてパン♪

2006年09月09日 22時17分26秒 | パン
オフ会での応募ありがとうございましたたくさんの方に来て頂けるようで、とても嬉しく思います

また、今回、参加出来なかった方も、またオフ会やりましょうねーいつか、お会いできる事を楽しみにしながら今後とも宜しくお願い致します

また、オフ会の模様も、是非是非、アップしたいと思いますので~



さて、先日、元町商店街の中にあるVictoire(神戸元町店)へパンを買いに行きました




以前は、クロワッサンが売りだったドミニクドゥーセと言うお店だったんですが、、、いつの間にやら??変ってしまったようです

今回は、ヨーロッパ選手権で入賞したパンが沢山並んでいるようです♪

どちらかと言うと、オーソドックスな物よりも、珍しい感じのパンが多いです

食いしん坊の花(260円)

確かにお花の形で、綺麗なマーブル模様♪実は、ほうれん草で模様が描かれているのです



バゲット トラディション (350円)

南仏コンテストでの入賞作品です。とってもシンプルで、見た目よりもフワットしていて甘みがありました♪



クリームパン(150円)

ミルク味がしっかりとして甘みある生地でしたが、少しクリームが少なかったかも??



とろけるブリオッシュ(160円)


南仏ブーランジュコンテストにて入賞作品。中は、黄身色で、噛めば噛むほど甘みがありました!でも、とろけるまでは、いかなかったかなぁー・・・。



などなど。。。他にも購入しましたが、、、(笑)
ブランド志向?の様なお店でしたが、そこまでの高級感が無く、残念です

でも、ちょっと風変わりなパンを楽しめますよー



ヴィクトワール


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください



ビゴのパン♪

2006年08月04日 22時31分47秒 | パン
久しぶりに「ビゴ」のパンが食べたくなって、買いに行きました♪♪♪




ビゴは日本におけるフランスパン普及の第一人者としての功績を称えられ、フランスのシラク大統領よりレジオン・ドヌール勲章を授与されたそうです

いつもフランスパンを買ってしまうので、この日は、違うものを買ってみる事にしました♪



ダノワーズフリュイ  189円

季節限定の商品で、マンゴー!!とっても、新鮮で爽やかな味でした♪


緑茶アンパン   105円

緑茶の味がしっかりと、とっても濃く出されてたこし餡は、キメも細かくて食べやすいです!!


明太子フランス   221円

やっぱり、フランスパンも美味しいです☆


クロワッサン・サー・ルヴァン  168円

天然酵母のルヴァン種を使われています♪
なので、少し酸味がありながらも、噛むほどの甘みがでてきます!


グテ  148円

これ、私のお気に入りです


もちもちのフランスパンに、たっぷりのチョコレート本当に、よく合っていて、何とも言えません♪



ビゴの店



では、明日、早朝よりキャンプに行って来ます~

行き先は。。。去年も行った櫃石島

今回も、一緒に行く友人のバースデーを作って、準備万端です

では、また帰ってき次第、皆様の所へ遊びに行きます~





グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください



パストにてパン☆

2006年07月04日 23時21分14秒 | パン
元々は、露店で営業されていた小さなお店が昨年の秋に店舗としてオープンされたお店です

パスト=蒼い空とパンの名のごとくオープン形式で、イタリアの街角の様なお店です。



お昼くらいになると、たくさんの人だかりができています♪


ショーケスに並ぶパンは、どれも美味しそうで、歩いているとツイツイ寄って行ってしまします(笑)
ここのパン屋サンは、デニッシュ系よりもシンプルなパンが多く揃えられています


クロワッサン(120円)

このサイズにしては、いいお値段ですが、すっごいバターがたっぷりなんです!!噛むとジュワッって出てきそうなほど。。。発酵バターをしっかり使われているだけに、サクットした食感。。。そして、パリッパリの生地

バターパン(80円)

こちらもバターをたっぷりと練りこまれていました

アップルとシナモンのパン(250円)


りんごが細長くカットされ、甘酸っぱさをそのままに残されています♪



クロックムッシュ(320円)

じゃがいもとチーズがいい感じに絡み合っていました♪


他にも、買いましたが・・・
お腹が空いた時に、パン屋さんに行くのは、危険です~(笑)

グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にも詳しく載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください

あんぱやにてパン☆

2006年06月08日 23時15分34秒 | パン
神戸駅の下、デュオ神戸の中にある「あんぱんや」さん♪

ここのお店は、あんぱんをメインに色んなアンパンがありますよ


粒アンパン(95円)




北海道小豆をふんだんに使われているだけあって、上品な甘さです♪


白あんメロンパン(95円)


外の生地は、メロンパン、中は、白あんが入っていて、結構、甘いパンです。


カスタードクリームパン(95円)


ツルツルてかてかの表面気持ち良くて、触ってしまいます(笑)

水を一滴も使わずに牛乳と卵をたっぷりと使われています☆


ピロシキ(95円)


ひき肉たっぷりの具は、温めなおすとサクットとしていて、おいしかったです♪


「あんぱんや」
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-2-3  デュオ神戸内
10:00~21:00(売り切れ次第閉店)
定休日:第3水曜






ブリエのパン☆

2006年06月03日 23時35分02秒 | パン
中山手にある、「briller ブリエ」さん



ここのお店は、マンションの立ち並ぶ中に、元「cmh」(←前に行った記事が出てきます♪)で働かれていた方が、お母さんと一緒にオープンされたお店のようです。



     
お店には、数多くのパンが並んでいます♪



メランジュ(200円)

ライ麦がふんだんの練りこまれてあります☆しかも、レーズンとくるみもたっぷり入っていますもっちりした食感がなんとも言えません。。。


クリームパン(120円)

お店の中でも人気商品だそうです♪ビール酵母で作られている生地は、甘みがあります!



かぼちゃあんフランス(130円)
  
もちもちの白パンは、私のお気に入り!!
  
中のかぼちゃあんは、甘みがほのかにあり、丁度良い具合です♪




焼きカレーパン(130円)

フランスパンの生地で作られ、パリットしています♪

ブリエ


こちらにも詳しく載せています~


明日は、朝一から京都に行ってきます~


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にも詳しく載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください







フロインドリーブ♪

2006年04月22日 11時52分29秒 | パン
北野にあるフロインドリーブさんで、パンを買いました♪

ここのお店は、雰囲気がとっても素敵です

ヴォーリズ建築の旧教会を利用したパン屋さん。今は、教会ではありませんが、聖堂を利用した2階のカフェはいい雰囲気です

ここのパイやクッキーも大好きでよく買いに行きますそして、パンや洋菓子の製法は、創業時から変わらぬ6時間製法。添加物を使用せずにレンガ窯で時間をかけて焼き上げられているそうです

この日は、デニッシュパンを購入してきました♪

デニッシュパンなのに、箱?って思っちゃうくらい丁寧に入れてくれます♪
マロンプランター(315円)

サクサクのパイに大粒の栗がゴロッと入っています♪下には、薄く引き伸ばされたカスタードがしかれてあります♪

プラムプランター(315円)


プラムもよくパイ生地に馴染んでいます☆

そして、もう一つ・・・
グラムハム食パン(半斤 315円)

たっぷり全粒粉が混ぜ込まれ、香ばしくて、焼くと表面がカリっとしています

素敵な朝ご飯になりました~




フロインドリーブ





さて・・・いよいよ今日は、神戸洋菓子フェスタ限定スイーツ試食会の日です色んなブロガーさんが集まると思いますので、緊張~しながらも楽しみです
私の所に遊びに来ていただいてる方も何人か来られる様なので、楽しみにしています会えるといいなぁぁぁ~



グルメリア神戸








よければ、ポチッ!!と押してやってください





es koyamaにてパンと焼き立て菓子♪

2006年03月19日 23時12分01秒 | パン
ただいまでーす讃岐うどん、堪能してきました

もう当分、うどんは要らない??かも(笑)明日にでも記事しますので、お楽しみに~







さて、今日は、昨日の記事の続きです♪

コヤマさんのパン&焼き立て菓子達


マロンパイ(262円)


割ってみると・・・
やわらかくコンポートした極上の渋皮栗とマロンクリームを、一緒にパイに包んで焼き上げられています♪パイもサクサク!

メロンパン(126円)

見た目、ふわっとしたメロンパンなのかと思いましたが、けっこうドッシリ
メロンパンの生地は、スポンジケーキとバターケーキの間のような・・・。卵とバターがたっぷりな、ケーキ屋さんの、デニッシュ!って感じです


クロワッサンスイーツ(189円)


サクサクのクロワッサン生地にカスタードクリームが折り込まれて、焼かれています普通のクロワッサンよりも甘みが深いです!



たくさん買いましたが、どれも美味しくてぺロッと食べちゃいました笑!!


es koyama




グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください




ブルティガラのパン♪

2006年01月09日 22時50分08秒 | パン
ちょっと大阪に用事があり

せっかくなので前に行って、気に行った「ブルティガラ」のパン屋さんへ



ここのパンは、素材の味が1つ1つ丁寧にパンに練りこまれてあります
お値段は、ちょっとお高いですがやっぱり、買いに行きたくなります☆



今回は、前に食べて美味しかった、ブルーベリーデニッシュ(220円)と、トマトのフォカッチャを、またまた購入してしまいました
このフォカッチャ、生地はモッチリなんですが、中は柔らかく香りが良いです


そして、グルノーブル(110円)クルミがたっぷり入っています☆
パン・オ・ショコラは、デニッシュ生地の層が、とっても綺麗に焼けています中には、チョコレートが棒状に詰められてありました


ブルティガラ


そして・・・やっぱり大阪まで来たんだから


お茶しに行きました~


何処に行ったかは、お楽しみに♪(笑)









よければ、ポチッ!!と押してやってください


セントレのパン♪

2005年12月18日 23時34分47秒 | パン
寒いですねーさすがに、神戸でもが降って、少し積もりました~


そこで・・・・

の近くにあるセントレで、お母さんが買ってきてくれました♪



とっても可愛い雪ダルマツリーのパン

クリスマスの時期が近づくと、毎年売り出されます♪
その年によって、少しづつ違っていたりします


雪ダルマのパンは、上がカスタードクリームパン・下がチョコレートクリームのパンです
まわりは、ホワイトチョコレートで綺麗にコーティングされています

1番下は、タルト生地になっていて、クッキーみたいにサクサクです


食べるのが、可哀想なくらい可愛らしいです☆

でも、パクっと一瞬で食べちゃいましたけど・・・(笑



ツリーは、中にチョコレートクリームがタップリ入っています
ちょうど、チョココルネの様な感じです♪


セントレ








よければ、ポチッ!!と押してやってください