少し前に六甲道の方へランチ
しに行きました

友人のお薦めだった「Civetta」へ

ここのお店は、本格ナポリの味を楽しめるお店
素材も、味も製法も本場そのものを大事にされています。
この日は、せっかくなのでランチコース(1600円)を頂きました
前菜盛り合わせ

たっぷりのお野菜に、魚介類。鶏のマリネに野菜煮込み。タコのマリネ。どれも1つづつが美味しくて、しっかりと味わえました。
パン

3種類のパンを頂けました。私は、奥のゴマパンがお気に入り♪もちっとしていました
ランチコースでは、パスタかピザのどちらかが選べます
せっかくなので、二人で別々にピザとパスタにして、取り分けました
パスタ

野菜たっぷりのトマトソースパスタ
湯で加減が、固め好みな私には、ピッタリ
なパスタでした
ピザ

「フンギ」と言われるピザを選びました☆
ピザ生地などに用いている素材は、すべてナポリの市場から空輸での取り寄せ。
石釜から焼かれるピザ生地は、やはりもっちりとしていて、厚みがあり、とてもボリュームがありました
メイン

豚肩ロースのソテー
弾力があって、甘みもあります。お腹が一杯なのに、食べられてしまうのが不思議です
ハーブの香りを楽しみながら、頂けました!
デザート

この日は、ケーキでした。日によって違うようなので、それぞれの楽しみがありますね☆
これだけ頂けて1600円は、とってもお得だったように思います
次は、ディナーにも行きたいなぁー♪
「Civetta」

↑
気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す


↑
ここのブログにも書いています☆

↑
よければ、ポチッ!!と押してやってください



友人のお薦めだった「Civetta」へ


ここのお店は、本格ナポリの味を楽しめるお店

素材も、味も製法も本場そのものを大事にされています。
この日は、せっかくなのでランチコース(1600円)を頂きました

前菜盛り合わせ

たっぷりのお野菜に、魚介類。鶏のマリネに野菜煮込み。タコのマリネ。どれも1つづつが美味しくて、しっかりと味わえました。
パン

3種類のパンを頂けました。私は、奥のゴマパンがお気に入り♪もちっとしていました

ランチコースでは、パスタかピザのどちらかが選べます

せっかくなので、二人で別々にピザとパスタにして、取り分けました

パスタ

野菜たっぷりのトマトソースパスタ
湯で加減が、固め好みな私には、ピッタリ


ピザ

「フンギ」と言われるピザを選びました☆
ピザ生地などに用いている素材は、すべてナポリの市場から空輸での取り寄せ。
石釜から焼かれるピザ生地は、やはりもっちりとしていて、厚みがあり、とてもボリュームがありました

メイン

豚肩ロースのソテー
弾力があって、甘みもあります。お腹が一杯なのに、食べられてしまうのが不思議です

デザート

この日は、ケーキでした。日によって違うようなので、それぞれの楽しみがありますね☆
これだけ頂けて1600円は、とってもお得だったように思います

「Civetta」

↑
気になった方は、是非

ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す



↑
ここのブログにも書いています☆

↑
よければ、ポチッ!!と押してやってください
