goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

ル・バタクランにてカフェ☆

2006年12月29日 11時46分52秒 | 神戸 カフェ
今年も残すところ、後、3日にありましたね。。。あっという間に1年が経ったように思います。
今年は、新たな挑戦、新たな出逢いがたくさんあった年でした

この神戸の街に、新たに出来たものも。。。

ミント神戸


まだ出来て間も無い頃に行ったのですが、アップが今頃になってしまいました(笑)


「ル・バタクラン」






ミント神戸の2階にあり、ガラス張りで開放的なカフェです♪
ここは、神戸でお馴染みの「ア・ラ・カンパーニュ」のパティスリーと、東京「メゾンカイザー」で修行され、神戸にお店を開かれたブーランジェのコラボレーションが楽しめるお店です。



お腹が空いていたので、、、、

ディナーセット(1365円)


この日は、シーフードとオニオンのスープパスタでした♪
味は、良かったのですがどうやら、パスタがカッペリーニの極細。。。にゅう麺の様に思えてしかたありませんでした(笑)

このほかに、パン、サラダがついています





ガトー・オ・フィグ(525円)

メープルシュガーのスポンジは、ふんわりまあるい甘さ
ヨーグルトクリームがさっぱりと引き締めてくれています。



タルト・オ・フロマージュ・エ・ポティロン(525円)

アーモンド風味のクッキー生地にかぼちゃのチーズケーキ
チーズクケーキの中にも栗が入っていました☆☆☆


ル・バタクラン



さて、私事になりますが、、、明日からは、お節作りで缶詰状態になります。。。
しかも、この忙しい時に、昨日、寝ちがいをして、首が回らなくなってしまいました今朝、病院に行って、少しマシにはなりましたが、、、、トホホ




グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください




サルバドールにてお茶☆

2006年12月13日 22時34分47秒 | 神戸 カフェ
大阪から出てきた友人と、元町でお茶をしました

栄町にある、 「Salvador」 (サルバドール)さん♪

ここのお店は、フレンチベースの食事と、カフェが楽しめるようです♪


一面、ガラス張りで、とてもスタイリッシュなお店でした。

入ってすぐに、ブランジェリーとカウンター。2階は、カフェと食事が楽しめるという、オールマイティーなお店です



私達は、カフェの利用の予定だったんですが

どうやら、、、、ここのお店、フレンチがベースな様で、、、、時間帯もあるからか??
お水までも注文になってしまうんですよサービス料の代わりなのでしょうか?でも、そのわりには、サービスを受けた印象もないし



とりあえず、、、せっかくなので、ケーキの他にも注文して見ました♪

ミートパイ(1000円)


パイ生地の層がとっても綺麗に出ています。バターが濃厚で、一口食べる毎に、バターの味が染み出てくるようです。。。



キッシュ(800円)


ポロ玉葱、ベーコン、マスカルポーネチーズが、たっぷりと中に詰められています♪チーズとバターで、ちょっと、濃厚過ぎるような。。。。


ロールタワー(950円)

しっとりとしたロールケーキに、クリームがたっぷりとサンドされています。


5種類の季節のフルーツのタルト(1000円)

直径12cmほどあるタルト
フルーツがほんとうに溢れそうなほど、のせられて、とても贅沢な雰囲気があります♪




中は、ピスタチオクリーム!!これが、香ばしさと甘さがとても良いクリームでした♪


サルバドール


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください




HANAZONO CAFEにて☆

2006年11月11日 09時54分39秒 | 神戸 カフェ
友人とご飯を食べた後。。。お茶をしに行きました

前から気になっていたHANAZONO CAFE
ここは、最近、流行の華流カフェ

中国雑貨店「香港王」さんのプロデュースで開かれたそうです





さすが店内には、いたるところに華流スターのポスターが貼られています


マンゴーチーズケーキ

チーズケーキというより、マンゴーケーキって言う感じの味がしましたぁー!


F4アイスプレートセット

興味津々だったので、注文して見ました!(笑)
大人気のF4さん、一人づつの名前の一文字が書かれています
私も友人も詳しくなかったので、、、、誰がどの文字、、、とかは、分かりませんが




鉄観音


ここでは、中国茶がいくつか楽しめるようになっています
茶器も可愛いですよね~

HANAZONO CAFE


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください



ハニーハウスにて☆

2006年11月08日 23時01分25秒 | 神戸 カフェ
先日、摂津本山の方へ行きました


ぶらぶらした後、お茶しようと目的のお店に向かう途中。。。目に入った店
何だか、可愛らしい感じで、入ってみる事にしました
(目的のお店の事もすっかり??忘れ(笑))

Honey House stableford Green




ここのお店は、ニュージーランドから直送で入れられているマヌカハニーを取り扱うお店
マヌカハニーとは、ニュージーランドでしか採集されない、あらゆる農薬・熱・化学薬品の使用を禁じた天然成分100%の大変貴重な天然はちみつ

特殊な抗菌作用が強いため、ニュージーランドのマオリ族では、昔から薬としても使われておりますので、 切り傷・すり傷・口内炎などに塗られているそうです


ロイヤルハニークリームティー(600円)


さっすが、ハチミツタップリ!でも、分かってて注文したんですけど、めっちゃくちゃ甘いです
ケーキとじゃなく、これだけで頂くなら良かったかも。。。


黒ゴマのロールケーキ(500円)

小豆がたっぷり☆もっちりとした食感の生地にたっぷりの生クリームでした


かぼちゃのケーキ(500円)

生地に直輸入のマヌカハニーを練り込み、大豆とおからを混ぜて焼いたケーキ☆
かぼちゃの味がそのまんま!でも、素朴ながらも優しい味です♪


他にも頂きましたが。。。



全部ご覧になりたい方は。。。
ハニーハウス

グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください






Cafe Bene! にてケーキ☆

2006年09月13日 23時19分03秒 | 神戸 カフェ
友人と、前から気になっていたお店「Cafe Bene!」に行ってきました


前を通る度にガラス張りのお店なので、いつもチョコっと覗いていました(笑)

実は、ここのお店、「神戸製菓学校の直営のCafe」


専任のパティシエや先生が生徒と一緒に付いてくれ、お店をしています♪

この中から、将来のパティシエが生まれるんだなぁーって、思いながら。。。

頂きました!!(笑)

いちごのタルト(250円)

小ぶりで可愛らしいタルトです♪甘酸っぱい苺と甘いガレット、、、生クリームがよく合っています☆


いちごショート(300円)


何だか、とっても懐かしい味です☆温かみがあって、甘めのスポンジ、手作り感がすごく出ていました!


ロールケーキラズベリー(280円)

カステラの様なスポンジは、甘みが強いです☆もう少し、ラズベリーの甘酸っぱさが出ていても良かったかなぁ~☆


ココのお店には、オーガニック珈琲(無農薬)なども置かれています


接客も、ケーキも、お店の雰囲気も、一つづつが、何だか一生懸命という温かみがありました☆ぎこちない部分もありながらも、何だか、「頑張れー☆」って応援してあげたくなるお店です


Cafe Bene!



グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください


ランズカフェ☆

2006年08月09日 22時38分02秒 | 神戸 カフェ
買い物がてら、休憩に入ったお店。。。

「Lands cafe」



ここは、高級喫茶の「英国屋」グループのお店
とは、言うものの。。。ここのお店は、かなりカジュアルで、若者向きになっているような気がします。

ファッションショップと同じように並んでいて、壁がないので、外からも中からもよく見えます

「英国屋」に行ったら、いつも注文する「シフォンケーキセット」(740円)

目の前で、切り分けて下さいます




ふわふわのチョコレートシフォンそれに、キメの細かい生クリームが、絶妙で、私、けっこう好きなんです

友人は。。。

小倉とマロンのパフェ(740円)

ソフトクリームがたっぷり入っています。栗の甘露煮もすごく一杯☆


雰囲気的には、「英国屋」をお薦めします☆でも、ちょっと、軽食もあるお店なので、立ち寄るのには、丁度、良いかもしれませんね


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください

ロイスカフェにて♪

2006年06月26日 23時13分43秒 | 神戸 カフェ
先日、「ポセイドン」を見に行ってきました



スリル満点のこの映画。。。見ていて思わず息が詰まりそうでしたよ
「海猿」も息が詰まりそうでしたが。。。こちらも、本当に見た後、「プハァ~」って感じで、深呼吸(笑)

なかなか面白かった様に思います☆これは、迫力ものなのでDVDより映画館がお薦でしょうね~

その後・・・皆でお茶をしに行ってきました☆
前にも載せましたが、大丸南側にあるロイスカフェ
ここは、アジアンテイストで、ゆったりしているのが好きです

お気に入りのりんごとさつま芋のタルト(680円)

さつま芋のホクホク感と甘み、それとりんごの甘酸っぱいのがたまらないタルトですバニラアイスも添えられているのが嬉しいですね!!

友人は、ベリーベリーのタルト(680円)

とっても、綺麗な色合いに珍しく!!タピオカが添えられています

そして、もう一つ・・・プティングケーキ

綺麗な断面は、ツルットさた食感。甘さが控え目で食べやすいケーキでした

どれも220円で珈琲か紅茶がつきます♪



ロイスカフェ


グルメリア神戸

気になった方は、是非
ここのカフェ部門にも詳しく載せてま~す








よければ、ポチッ!!と押してやってください





「TAMAS」にてカフェ☆

2006年04月06日 00時03分45秒 | 神戸 カフェ
先日、芦屋に行きました☆その時に、をしに・・・


「TAMAS」へ。
ここのお店は、道路沿いにある小さなお店です。よく見て通らないと見過ごしちゃいそうです
*実際、私達も通り過ぎちゃいました!笑い!

ここのお店は、パンの販売もされていて、戸を開けると良い香りが広がってきます♪
          
4年間ドイツで修行されてきたオーナーは、昔ながらの製法で、便利な物は、一切使わないこだわりがあるとか・・・。しかも、無添加


小さな階段を上がっていくと・・・

何だか隠れ家みたいです。
 
どの机の上にも、こんな物が・・・

ラスクが置かれてあり、好きなようにいただけます♪このラスク、けっこう癖になってしまいます!ちょっとした事ですが、嬉しい心使いですね~

ちょっとお腹が空いていたので、バウルーサンド トマト&オニオン(400円)
チーズを挟んだホットサンドです☆



「BLTサンド」(400円)

たっぷりお野菜も挟まれています♪パンもフワットしていて美味しかったです

付け合せのポテトが、とっても美味しいのです


TAMAS



グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください




セール☆

2006年03月11日 00時36分38秒 | 神戸 カフェ
今日は、朝一からワールドのセールに出かけていました~☆


なんと全部、65%オフ


やっぱり、今回も買っちゃいました~

・・・えぇ・・・20点買い



ワンピース・スカート・Tシャツ・カットソーに、帽子など・・・・写真には入りきりませんでした~



朝一に行ったのに・・・お昼過ぎまで居ましたよ~
足が棒です・・・(笑)
疲れた私達は、三宮でをしに・・・


高架下にある「OLD POTT'S」


ここのお店は、コスモポリタン製菓の直営ショップです。高架下を通ると、いつも甘いいい香り引き寄せられてしまいます・・・(笑)

キャラメルワッフル(630円)



サクッとした食感で、メープルシロップが生地によくしみ込んでいます♪
大きなバニラアイスに、生クリームたっぷり


美味しい物で、元気になりました~


「OLD POTT'S」
住所:神戸市中央区北長狭通2-31-63
電話:078-391-1339 
営業時間:12:00~19:30
定休日:無休



グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください





CAFE OVESTにて♪

2006年03月02日 23時40分24秒 | 神戸 カフェ
「TRINITY」に行こうと思っていたのですが、貸切の為、入られず他の店へ・・・あても、無かったのでチョットあるいてみる事にしました♪
すると、あれ??前にあったお店と違います☆どうやら、新しいお店「CAFE OVEST」になったようです。

そこで、早速・入ってみる事に☆

          
大きなドアを開けて入ると、思ったよりも広く、解放的な感じがします。

オープンスペースもあり、何だか、いい感じ♪
ここのお店は、「RIRENT=くつろぐ」をイメージされ、店の内装・外装・家具・照明にいたるまで、専門のデザイナーに依頼せずに、スタッフで考えだされたそうです

お腹が空いていた私達は、次々、注文してしまいました(笑

「スモークサーモンのクリームソースタリアテッレ」(860円)
      大きな器に入れてこられ、かなり珍しい形??です☆    
クリームソースがひつこくなく、食べやすいです☆

「ポテトと厚切りベーコンのタリアッテレ バジルペーストソース」(880円)


パスタは、しっかりした歯ごたえが何とも言えません♪
バジルペーストがよくからんでいます

「とろけるチーズたっぷりのクロックムッシュ」(760円)

大きなパン一面にチーズがとろけ、ボリューム満点です♪中には、ハムも挟まれていました


「いか・えび・たこ・トマト」(880円)


   
ふっくらした生地に、タップり海老などの魚介類がのせられてあります。アツアツで、くるのが嬉しいですね


三宮よりも、少し東にそれた所にあるので、静かな感じがします☆ゆったりできました~


お店情報「CAFE OVEST」
住所   〒651-0086
神戸市中央区磯上通5-1-13
電話;0782529919


グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください