前回の記事でアップしたモリナカへ立ち寄った後、近くにあったケーキ屋さんにも寄りました
「ル・パティシエ・プチ・ムッシュ」
ここのオーナーの松浦 孝一さんは、フランスに渡り、パリ16区ローランボノーにて日本人初の修行を許された方だそうです
と言うわけで、、、購入した物は、、、
チーズケーキ

シュークリーム

フランス産発酵バター使用生地を1時間かけてじっくり焼いたシュー生地。
分厚めで、サクッとした食感があり、クッキーの様な食感です。
と。。。行くまでに寄り道をし過ぎた私達
急いで窯元の方へ向かいました


ちょっと、ドキドキしながら到着

着くと直ぐに、笑顔で奥様が迎えて下さりました!
何を作りたいか、売られている商品を参考に考えます
そして、、、、私は、茶碗を作る事に決定!!
楽しくて、あっという間の時間でした。

作っている間、かなぁーり真剣になりましたけど
(笑)
この写真を撮られていたのも知りませんでした
皆、素敵な作品が出来上がりましたぁー☆

1ヶ月後に焼きあがると言う事で。。。そろそろ出来ているので、取りに行かなくちゃ

その後、、、せっかくなので
篠山名物牛とろ丼(900円)を頂く事にしました!!

実は、このお店。。。
名前(大手食堂)が知られているのは、あの歌手の「さだまさし」が訪れたことのある店で、篠山でコンサートを開くきっかけになったのも、この店に寄ったことからだそうです

たっぷりのとろろの下は。。。。

肉厚たっぷりのお肉が隠れています♪
ご飯にお出汁がかけられて、薄味の麦とろが程よいバランスでした

そして、、、この帰り道うどん屋さんにも立ち寄って
帰りました
いやぁー。。。よく食べた食い倒れツアー
でした。
あれ??趣旨が、、、、(焼き物メイン??)変わってしまいました
まぁ、いっかぁー
笑!!
「大手食堂」
住所:兵庫県篠山市二階町55-1
電話:0795-52-0660
営業時間:am9:00~pm9:00
定休日:無休

↑
気になった方は、是非
ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す


↑
ここのブログにも書いています☆

↑
よければ、ポチッ!!と押してやってください

「ル・パティシエ・プチ・ムッシュ」
ここのオーナーの松浦 孝一さんは、フランスに渡り、パリ16区ローランボノーにて日本人初の修行を許された方だそうです

と言うわけで、、、購入した物は、、、
チーズケーキ

シュークリーム

フランス産発酵バター使用生地を1時間かけてじっくり焼いたシュー生地。
分厚めで、サクッとした食感があり、クッキーの様な食感です。
と。。。行くまでに寄り道をし過ぎた私達

急いで窯元の方へ向かいました



ちょっと、ドキドキしながら到着


着くと直ぐに、笑顔で奥様が迎えて下さりました!
何を作りたいか、売られている商品を参考に考えます

そして、、、、私は、茶碗を作る事に決定!!
楽しくて、あっという間の時間でした。

作っている間、かなぁーり真剣になりましたけど

この写真を撮られていたのも知りませんでした

皆、素敵な作品が出来上がりましたぁー☆

1ヶ月後に焼きあがると言う事で。。。そろそろ出来ているので、取りに行かなくちゃ


その後、、、せっかくなので
篠山名物牛とろ丼(900円)を頂く事にしました!!

実は、このお店。。。
名前(大手食堂)が知られているのは、あの歌手の「さだまさし」が訪れたことのある店で、篠山でコンサートを開くきっかけになったのも、この店に寄ったことからだそうです


たっぷりのとろろの下は。。。。

肉厚たっぷりのお肉が隠れています♪
ご飯にお出汁がかけられて、薄味の麦とろが程よいバランスでした


そして、、、この帰り道うどん屋さんにも立ち寄って



あれ??趣旨が、、、、(焼き物メイン??)変わってしまいました



「大手食堂」
住所:兵庫県篠山市二階町55-1
電話:0795-52-0660
営業時間:am9:00~pm9:00
定休日:無休

↑
気になった方は、是非

ここのカフェ部門にもイロイロ載せてま~す



↑
ここのブログにも書いています☆

↑
よければ、ポチッ!!と押してやってください
