goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweets♪yukarin

食いしん坊なバリバリ関西人♪スイーツに目がありません☆いろんな所へ行って、見て・食べて・遊んで・・・。毎日を楽しみます♪

映画と神戸空港☆

2006年04月07日 23時45分10秒 | グルメ
先日、ハット神戸に新しく出来た映画館へ映画を見に行きました☆

    
ワーナー系列の映画館で、とっても広かったです♪

何だか、テーマパークの一つのような・・・

ジェット・リー主演の「SPIRIT」を見ました☆


私、内容をちゃんと知らなくて、感動ものだとは、思ってもいませんでした(笑)だって、見るからに闘いもの??って思っていたものですから

でも、この映画、良かったです♪何だか、じーんと心に伝わってくるものがあって
久しぶりに、ポロッと泣いちゃいました

さて、感動した後はお腹が空きます(笑)
そこで、何処か良いところは。。。と考えた末に



今年の2月に開港した神戸空港に行って見ました




まだ、オープンして間もないのと、春休みだったからか??人が多かったです


思ったよりも、小さな空港でした☆でも、そのお陰?で飛行機が直ぐ傍で、見られます


お昼時もあって、何処も並んでいました。

そこで、「茶lon」


奥は、空港の見えるテラス席になっていました☆
まだ、メニューが揃っておらず、近日スタートと書かれたメニューも幾つかありました!
そこでオムライスセット(980円)を注文しました

サラダ

かつおがたっぷりかけられ、下には、わかめなどが入っています。これに洋風な胡麻ドレッシングがかかっていました(珍しい??)

そして・・・


自分で、卵を割るんです
ちゃんと、割れるかな~。。。とドキドキしましたよ(笑)


何とか成功

不思議なお味??牛スジが中に入ってるんですが、かなり甘いんです☆みたらしのタレのような??


そして・・・・食後のデザートに食べちゃいました!笑
抹茶パフェ(780円)

これまたビックリ!!!!
だって、ゴーヤチップスオクラのドライスティックささってるんです!

でも、意外にいける!一番、下には、オサツチップスが入っていましたよ☆
食べながら大笑いしちゃいました!


明日は、早起きして、お弁当を作ってお花見に出発します~

何処へ行くかは・・・・お楽しみに!



グルメリア神戸








よければ、ポチッ!!と押してやってください



老房にて☆

2006年04月05日 22時44分40秒 | グルメ
母と中華巡り 第5弾になります第1弾第2弾第3弾第4弾

今回は、老舗「神仙閣」の姉妹店「老房(ラオファン)」



ここのお店は、オープン当初から気に行って何回も行っています♪
建物も凝られていて、立派な門構えです♪

中も、個室に分かれていたり・・・
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり味わえます。


前菜3種盛り合わせ(945円)

海老チリソース(1260円)
大ぶりの海老が、たくさん入っています。辛味がよく利いていて、ご飯が進みそうです♪




海鮮3種の炒めもの(1260円)

これは、食べに行くと必ず注文しています!たっぷりと海鮮が盛られ、とってもお得ですよ!


小籠包(504円)

肉汁もジューシーで、あつあつです!


お父さんが、ここのシェフと知り合いだったからか??1人前の注文なのに、かなり大盛りで来ましたよ!これは、3人前くらいあったような・・・!!
具が盛りだくさんで、下のお蕎麦がかくれてます(笑)


それでも、やっぱり・・・デザートが食べたくて

・・・注文しちゃいました!大好きな老房プリン(473円)


ここのプリンは、不思議!お腹イッパイでも食べれちゃうんです笑!
しかも、卵がたっぷりだから、固めだけど全然、濃くないのです☆私のお気に入りプリン♪


老房


マダンにて韓国料理☆

2006年03月15日 23時41分03秒 | グルメ
近所にある韓国料理屋さんへ

通る度に気になっていたのですが、なかなか入る機会がありませんでした☆



「マダン」広場という意味を持つようです。

お店の方は、韓国人の方のようで、片言でした


そして、ここのお店は、セット物も多くありました☆そこで、友人はチゲセット


アツアツチゲに、白いご飯とナムルがついています♪

私は、ビビンバセットにしました
            

大きなビビンバにビビンネンミョン。メンは、こしがあって美味しいです♪

寒い日には、辛い物を食べて体が温まります♪

どちらも1000円以内でいただけます安いですよね~。

グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください




Vis-a-Vis(ヴィ・ザ・ヴィ)にディナー♪

2006年03月10日 23時40分13秒 | グルメ
昨日、お久しぶりに会長とお会いしました~


一緒に、夕食へ


行きたいお店があれば・・・と言われ、思いついたのは、栄町にある「Vis-a-Vis」

ここのお店は、よく前を通りながらも1度も入った事がなかったのです
ガラス張りで、いい雰囲気だな~。と思いながら・・・ずーっと入ってみたかったお店でした


そして、シェフは、アラン・シャペルやハウステンボスなどの名門フレンチレストランで修行されてきたようです

中は・・・

清楚な感じがして、ゆったりとした雰囲気です♪


コースの種類は、2種類☆  Aコース:3990円 Bコース:6000円

今回は、Bコース(6000円)を頂くことになりました~

前菜・魚・メイン肉・デザートが、それぞれメニューの中からchoiceできます

私は・・・
車海老とグリーンアスパラガスのサラダ きのこのマリネ添え

彩りがとっても綺麗♪♪♪素材自身も新鮮なのがよく分かります!


きのこのクリーミースープ

本当に、クリーミーあわ立っているスープは、初めて頂きました!


明石鯛の白ワイン蒸し 大根のコンフィ添え ヴェルモット酒風味

白ワインにヴェルモット酒・・・確かにお酒がよく利いています。大人な味わいですね~


フランス産ウズラのロースト マデラ酒ソース

お魚まででけっこうお腹がイッパイになっていたんですが・・・これまたすごいボリュームで、びっくりしました

ヴィ・ザ・ヴィ特製 デザート盛り合わせ

欲張りな私は、デザート盛り合わせをchoice
少しずつ、色んな味わいを楽しめて良かったですよ


そして、なんときちんと小菓子まで付いていたんです


コーヒーを飲みながら、甘い物を少しづついただける・・・嬉しいですよねそれにしても、かなりお腹がイッパイになってしまいました~


イロイロお話しながら、いただいているとあっという間に時間が過ぎていってしまいました。楽しかったです♪

素敵なお店に行かせて頂いて、有難うございました~感謝です。



Vis-a-Vis




グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください





当選☆

2006年03月08日 23時11分13秒 | グルメ
ちょっと前の事になりますが・・・

前回のスイーツハーバーに引き続き、雪印さんのキャンペーンで当選しました

坂井シェフセレクトグッズセット

というか、応募していたのも忘れていたくらいです
一瞬、何で当選したのかさっぱり検討が付きませんでしたよ(笑)




坂井シェフお薦めのクック&スチーマー


ステンレス鍋の「サカイパティキュラークックシリーズ」煮込みも蒸しも、両方使える万能物です



チーズボードセット
お洒落な箱に入っています☆
            
バー・ウェア・コレクション。全て、名前入り♪♪♪


わぁぁぁいありがとうございました~


グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください



小小心縁にて♪

2006年03月06日 20時24分37秒 | グルメ
無事にスノボーから、帰って参りました☆本当は、今回は、松葉がに旅行の予定だったのですが、友人達が相次いでキャンセルになったので、急遽、スノボーの旅になりましたぁ~
カニも食べたかったですが、お天気も良くて、楽しめたので満足です




さて、母と、中華巡り第4弾です第1弾第2弾第3弾

今回は、元町の中華街にある「小小心縁」(シャオシャオシンエン)へ

中山手にあった「小小」がここと合併されて、リニューアルされました☆



ここのお店は、魚介類を使った料理がメインの福建料理です。福建省出身のオーナーシェフが作る本場の家庭料理やコース料理、そして広東料理が味わえます。

そして、ここのお店は、リーズナブルで、コースの種類が多く、とっても良心的です!中華と言えば、大勢で頂かないと、色んな種類がいただけない・・・と言うのが、ありがちですが、ここのお店は、少しづつ頂けるシステムになっています♪

「本日のおまかせコース」(5000円)2~3人で、取り分けられます♪


前菜

焼き豚、ピータン、鶏肉など・・・イロイロ盛られてあります♪


(炒め物  2品)
車海老とカシューナッツ炒め

薄味に味付けされてあります。海老は、ぷりぷりで、カシューナッツの香ばしさがとっても良かったです☆

チンゲン菜炒め

色鮮やかで、見た目も綺麗です。食感も、きちんとしゃきしゃきしていて、野菜そのものの味を楽しむ事が出来ました



(揚げ物)
変わり揚げ


1つは、ミンチ肉が包まれて、揚げられてありました。もう一つは、甘い葛の様なものが春巻きの皮?に包まれ揚げられてあります。本当に、名前の通り、変わり揚げですね・・・。


スペアリブの醤油煮込み

         
銅鍋に、たっぷりのお肉が入っています。お肉は、じっくり煮込まれたようでやわらかくよく、味がしゅんでいましたよ

けっこう、お腹がイッパイになりました~



グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください





   

LA BARAONDA三宮本店♪

2006年02月28日 23時12分31秒 | グルメ
少し時間が出来たので、入って見る事に・・・。
路地に入った所にあるビルの2階なので、ちょっと知らないと入りにくいかも?いれません
でも、ちまたでは、言わずと知れている??

「LABARAONDA」


ここの系列のマリンピア店には、しに行った事は、ありますが・・・三宮店は初めて

中が見えない扉・・・ドキドキしながら開けると・・・


中は、とっても広く、奥に長い感じです♪なんか、晩餐会の食卓の様です
三宮本店のコンセプト自体、「秘密のイタリアン」

なんだか、ウキウキするのは、私だけでしょうか??(笑)

ベーコントマトスパゲッティー

辛味がきいていて、トマトの酸味とよく合っています♪粉チーズも、癖のないものでとっても食べやすいパスタでした☆

マルゲリータ


ピザの生地は、とっても薄くてパリパリ私の好きな生地です♪

そして、自家製のタバスコ



すんごく辛いというわけではありませんが(私は、辛いもの好きなので・・・)、香りが良いです


時間が無かったので、ちょっとだけまた、次回は、ゆっくり行きたいです


バラオンダ神戸本店




グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください





桃李門にて火鍋☆

2006年02月27日 21時34分01秒 | グルメ
母と中華巡り第3弾になります第1弾第2弾

この日は、父も一緒にいきました☆
元町の方にある「神戸 桃李門」
*全部、携帯写真になりますごめんなさぁ~い



ここのお店は、北京料理をベースにした創作中華が楽しめます
そして☆ここのお店は、一切、化学調味料を使わないと言う安心できるお店です
しかも、とってもリーズナブル


今回は、「火鍋」(一人2000円ほどで食べられます♪)


寒い日には、もってこいですよね~!!
ここの火鍋は、家庭的私の家の火鍋によく似ています。

         

中身は、かなり具だくさん
大ぶりの牡蠣に、海老天・肉団子・春雨・鶏肉・椎茸・・・・などなど・・・。
安くて、ボリューム満点です

追加で、麺を注文しました☆


しっかりと良い味が出てるので、シメに丁度いいです

かなりお腹がイッパイでした~

そんな中、1品だけ注文していました

レタス包み。
ここのお店の具は、前の「彩愛園」に比べて、味は、薄めです。でも、素朴な感じがして、いいですね☆



お店情報「桃李門」→

住所:神戸市中央区元町通5-3-18
TEL 078-362-5548
営業時間:朝11:30~昼3:00(LO昼2:30),夕方5:00~夜9:30(LO夜9:00)
休日:月曜日   座席:60席 駐車場:なし




グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください




CIROにてピザ☆

2006年02月19日 17時25分01秒 | グルメ
スノボードから、無事に帰って参りました~今回は、かなりお天気が良くて、焼けそうでしたよ~







さて、先日美味しいピザを頂きました


お店は、明石にある「CIRO」と言います♪

ここのお店は、兵庫県赤穂市で旨いと評判、遠方から客が押し寄せるイタリアレストラン「さくらぐみ」のピザ職人が独立して開いた店だとか。

現在日本国中でただ一店の「真のナポリピッツァ協会」認定店だそうです。
現地ナポリで使っているものと全く同じ窯でピッツァを焼かれています


本場ナポリのピッツァを焼くには、窯にもこだわりがありますね。

ここの「CIRO」もそうです☆



イタリアのスローフードな食材をNAPOLIから全て自社で輸入されているそうですよ♪




お店からは、明石大橋も一望でき、いい感じのお店です☆ただ、いつも満席らしく、前もって予約しておかないと入れないようです・・・

さて、最初に頂いたのは、「牡蠣の蒸し焼き」(1個200円)

大きな牡蠣は、身がプリプリです。

前菜2種(1300円)

        
サーモンのマリネと温野菜のハーブ焼き
どちらも、たっぷりとお皿に盛られてきます。このボリュームでこのお値段は、安いですよね

海の幸リングイネ 漁師風(1600円)

下のパスタが隠れるくらいの、魚介がのっています(笑)かなり、塩味がきいていましたが、パスタは固めで

さて、お待ちかねのピザ
ルーナロッサ(1700円)を注文しました♪

マルゲリータとカルツォーネのハーフ&ハーフです☆


ピザの生地は、外はカリッと焼けながらもモッチリ
とっても美味しいです~
ピザの縁は、厚めでふんわりしていて、中の具の部分は、薄めの生地になっています。カルツォーネの方は、なかから水牛のモツァレラチーズが、とろっとでてきます

そして、かなりお腹が一杯だったのですが・・・
最後にデザート


ジェラート(500円)


見て驚きですこんなにボリュームがあるとは、思っていませんでした~!!でも、食べてみると意外にあっさりミルク味なので、パクパク食べられました(笑)
下には、フルーツがイロイロ入っています


大満足の味でした~また行きたいです






グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください




東荘にて♪

2006年02月11日 23時22分31秒 | グルメ
前から気になりながらも行った事がなかった「東荘」



ここのお店は、三宮から少し南にある旧居留地にあります☆

今回は、「今月のお薦めコース」(5250円)


付き出し


ほうれん草の胡麻和え

甘い味付けですが、ゴマの香ばしさと松の実などの香ばしさがほうれん草によく合っています


祝肴

子持車海老・蛸のやわらか煮・蟹なます・新筍木の芽和え・ふき黄身酢掛け
1つづつ、丁寧な味付けがされています☆



本当は、この後椀物(絹あげ豆腐と焼白子のみぞれ汁 金時松葉 柚子青味)が、あったのですが・・・写真撮り忘れました~(笑)





本日のお薦め3種盛り。その日によって、取れた物で内容が変わります。
だからこそ、お刺身も新鮮です♪




焼き物

鰆と新筍のかに味噌焼き・野沢菜山葵漬け
蟹味噌が、とっても良い味です♪




変り揚

えりんぎ茸の生ハムフライ・干し柿の天ぷら

こちらは、本当に変り揚
干し柿??ッテ思わず、聞きなおしましたよ~(笑)
感想は・・・・うーん・・・普通の天ぷらが良かったな~って思っちゃいました(笑)




鉢物


海老芋饅頭野菜餡かけ
器まできちんと温められています。海老芋饅頭は、甘みがありあんかけと一緒にいただくと、ほっこり優しい味です



〆物


蒸し寿司の錦巻き 赤出汁


上には、玉子の黄色に彩りよく、イクラが盛られてありました
中は、チラシ寿司を蒸して出来上がったような感じです☆


デザート

抹茶ムースとフルーツ 柚子ゼリー掛け
どれも一口サイズ☆上品な感じですね。抹茶ムースは、甘さを控えてあり、抹茶本来の味が楽しめます♪


東荘


毎月、内容は、変わるようですよ♪



では、今晩からまたまたスノボーに行ってまいります~今回は、近場ですが♪♪♪
コメントの返事が遅くなってスミマセン・・・
後日、ゆっくり返事させて頂きます&皆様のところへ遊びに行かせてもらいます~

では、行ってきます~





グルメリア神戸









よければ、ポチッ!!と押してやってください