二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

里芋の冬眠

2017-11-20 | 秋の家庭菜園29
今ふぶいているよ、秋田の弟の声です。寒いんだー。長い冬に突入のようです。
当地、風もなく穏やかな一日でした。ハウス内30℃、少し動いただけで汗が
でてきました。
先日掘り起こした里芋、赤目芋、傷口が渇いてきましたので冬休みです。


ハウスに穴を掘りもみ殻をかけて埋めます。ハウスがないころは藁をかけビニール
シートをかけてていました。


食べる分も浅めに埋め、食べる分掘り出します。それぞれ二段重ねになりました。


種イモには鉢を逆さにして呼吸できるようにしています。畑の先生の教えを守っての
越冬、こうして20年同じことをしています。
隣りにはサツマイモ、ウコンを埋めてあります。冬支度、当地でも進んでいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天地返しはユンボーで | トップ | アスパラの手入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秋の家庭菜園29」カテゴリの最新記事